日の丸ワクチンを作る最後のチャンス|木村盛世

日の丸ワクチンを作る最後のチャンス|木村盛世

「ワクチン接種もワクチン開発も国防」との意識が日本はあまりにも低すぎる!なぜ日の丸ワクチンができないのか?ワクチンを巡る国民の疑問に元厚労省医系技官の木村盛世氏が答える。


Getty logo

新型コロナウイルスの流行が落ち着いたとしても、今後新しい感染症は必ずやってくる。この時に、自国での効果的なワクチン開発ができないということは、日本を守れないということになりかねない。  

自国でのワクチン開発力は必須である。しかし開発力だけでなく、日本において国産ワクチンのネックになっているのは、数万人単位の治験(臨床試験)を行える能力の欠如である。この能力に関して、日本は他の先進国と比較しても、また途上国と比較しても劣っている。  

それはパブリックヘルスの概念が欠如していることと無関係ではないだろう。パブリックヘルスとは、医療だけでなく免疫学、獣医学などの基礎医学や、社会経済的分野を含めて医療保健を扱う概念である。  

今回の新型コロナウイルスでいえば、どんな人が重症化しやすいかを見つけて、危険な集団に予防や治療などを重点的に行うことが、パブリックヘルスの担うところとなる。その結果、医療だけでなく、社会的・経済的なダメージを最小限に抑えることが可能となる。  

このパブリックヘルスの立場から考えると、若い世代のなかでも稀に重症化する人がいても、それが確率として低ければ、さほど重要視はしない。一方、臨床医学では、若い人も重症化すれば一人の患者なので、その治療に専念するという違いがある。対象を個人に重きを置くか、集団すなわちマスに重きを置くかで、対応は違ってくる。  

個人ではなく、マスとして考える必要があるという基本的な考え方に立つと、ワクチンはパブリックヘルスの最も代表的なツールであると言える。なぜなら、副反応という有害事象は一定程度あったとしても、予防効果がそれを上回る場合に、集団に導入するものだからである。ヘンダーソン博士の前述の言葉を思い出していただきたい。  

では、その効果はどこから得るのかといえば、適切に収集し解析した大規模データからしか得られない。  

パブリックヘルスの考え方が日本はあまりにも希薄であるため、ワクチン政策でも立ち遅れている面があるのだ。

危機管理ワクチンとは何か

私たちが生まれた時から接種するワクチンは多い。麻疹や風疹、ポリオ、B型肝炎などなじみがある読者も多いのではないか。これらのワクチンは、当該感染症にかからないようにするためのもので、ワクチンスケジュールに則って行われる。  

たとえば、B型肝炎は生後すぐなど、年齢によって打つ時期が決まっている。これらの定期接種と今回の新型コロナウイルスワクチンの違いは、新しい感染症に対して早急に開発し、効果と安全性を見極め、短い期間に多くの国民に打たなければならないということだ。すなわち、危機管理ワクチンである。  

新型コロナウイルス感染症が流行し始めたころ、多くの人は有効なワクチンが短期間に開発され実用化されることは難しいと考えていた。ところが、その予想に反して、短期間で効果があるワクチンができ、世界各国で接種が進んでいる。

ワクチンへの懸念とデータ不足

関連する投稿


自衛隊は便利屋でいいのか|岩田清文

自衛隊は便利屋でいいのか|岩田清文

新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターは新たな延長期間に入り、対象年齢もが引き下げられ16歳と17歳への接種が始まった。自衛隊が運営しているだけに、接種会場はシステマティックで、見事な運営がされているという。だが、その一方で「近頃、何でもかんでも自衛隊、これでいいのか?」という危惧の声も聞かれる。自衛隊元最高幹部の問題提起!(初出:月刊『Hanada』2021年9月号)


月刊『Hanada』2021年10月秋桜号

月刊『Hanada』2021年10月秋桜号

自民党総裁選に出馬表明をした高市早苗議員の「わが政権構想」(聞き手・有本香)をはじめ、安倍前総理×マクマスター元大統領補佐官「中国の脅威とどう闘うか」、百田尚樹×石平「中国共産党は史上最悪の寄生虫だ!」、「櫻井よしこさん激怒! 韓国MBCが捏造報道」、藤井聡×木村盛世「『ゼロコロナ詐欺師』に国民は殺される」、岸博幸×原英史「『第三臨調』で官僚の劣化にメス」、長谷川学「実子誘拐を助ける日本の『拉致司法』」など10月号も読みどころが満載!読みたいニュース、知りたいニュースがここにある!


「2021年10月号」新聞広告大公開!

「2021年10月号」新聞広告大公開!

10月号の新聞広告、河北新報のみ、デザインが一部変更となりました。読売新聞に出した広告と見比べてください。難易度はレベル4です!広告がおもしろければ、雑誌もおもしろい!雑誌がおもしろければ、広告もおもしろい!いま読みたい記事が、ここにはある!


【わが政権構想】新型コロナ対策、私ならこうする|高市早苗

【わが政権構想】新型コロナ対策、私ならこうする|高市早苗

「菅降ろし」の意図はまったくない。現状の閉塞感を打破して、日本のあるべき姿、真に必要な政策を活発に議論するために総裁選出馬を決めた――。女性初の総理大臣を目指す高市早苗議員が、新型コロナ対策のすべてを語った!


日本をコロナで殺さないために|木村盛世

日本をコロナで殺さないために|木村盛世

いますべきは「ゼロコロナ」ではない「ウィズコロナ」だ!早急に第二の分科会を作り、指定感染症法「1類ないし2類」相当からインフルエンザと同じ「5類」へと変更すべきだ!このまま「ゼロコロナ」に突き進めば間違いなく国が滅ぶ。


最新の投稿


衆院3補選「3つ勝たれて、3つ失った」自民党の行く末|和田政宗

衆院3補選「3つ勝たれて、3つ失った」自民党の行く末|和田政宗

4月28日に投開票された衆院3補選は、いずれも立憲民主党公認候補が勝利した。自民党は2選挙区で候補者擁立を見送り、立憲との一騎打ちとなった島根1区でも敗れた。今回はこの3補選を分析し、自民党はどのように体勢を立て直すべきかを考えたい。(サムネイルは錦織功政氏Xより)


【今週のサンモニ】社会を説教するが具体策は何もなし|藤原かずえ

【今週のサンモニ】社会を説教するが具体策は何もなし|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【川勝劇場終幕】川勝平太とは何者だったのか|小林一哉

【川勝劇場終幕】川勝平太とは何者だったのか|小林一哉

川勝知事が辞任し、突如、終幕を迎えた川勝劇場。 知事の功績ゼロの川勝氏が、静岡に残した「負の遺産」――。


【今週のサンモニ】「サンモニ」の”恐喝”方法|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「サンモニ」の”恐喝”方法|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


「子供1人生んだら1000万円」は、とても安い投資だ!|和田政宗

「子供1人生んだら1000万円」は、とても安い投資だ!|和田政宗

チマチマした少子化対策では、我が国の人口は将来半減する。1子あたり1000万円給付といった思い切った多子化政策を実現し、最低でも8000万人台の人口規模を維持せよ!(サムネイルは首相官邸HPより)