経済の失政が体制の危機に直結
市場経済の発展は、共産党の一党独裁と両立できる。それは中国とベトナムの事例が証明する。だが、「赤い身分制度」に基づく世襲独裁と共生共存が可能かどうかは怪しい。
身分制支配の価値観が強固であれば、経済の混乱も体制の致命傷にはならない。先代の金正日政権下、経済失政による人災で、国民の「10人に1人」が犠牲になる大飢饉(1993~99年)が起きた。それでも「廃位」の声はわき上がらなかった。だが、金正恩政権では話が違ってくる。
金正恩は体制維持の支柱に新たな価値観「経済的な豊かさ」を据えようと図る。神格化不足による苦し紛れの選択だが、これでは経済の失政が体制の危機に直結しかねない。金正恩政権は、墜落の危険を孕んだ「片肺飛行」なのである。
著者略歴
関西大学教授。1954年、大阪府生まれの在日朝鮮人3世。関西大学経済学部(夜間部)卒業、同大学院経済学研究科博士課程修了。関西大学経済学部助手、専任講師、助教授を経て、2005年から現職。北朝鮮社会経済論専攻。1991年4月〜12月、北朝鮮のシンクタンク「朝鮮社会科学院」に留学。著書に『暴走国家・北朝鮮の狙い』など多数。