日本人だけが知らない「新型コロナ起源説」世界の常識|掛谷英紀

日本人だけが知らない「新型コロナ起源説」世界の常識|掛谷英紀

新型コロナウイルスが武漢ウイルス研究所で作られ、流出したものであるという見解は、世界ではほぼ定説になっている。ところが、なぜか日本ではこの“世界の常識”が全く通じない。「新型コロナウイルス研究所起源」をめぐる深い闇。


以上のように、COVID-19の研究室起源を示す科学的証拠は圧倒的である。にもかかわらず、なぜ新型コロナウイルスは天然起源という言説が広まっているのか。それはウイルス学者たちのプロパガンダが原因である。

ウイルス学者たちは、これが天然のパンデミックと人々に信じさせれば、それに備えるために研究費を増額する必要があると政府に納得させることができる。実際、日本でもそういう名目で莫大な金額の研究費がウイルス学者たちに支給されている[29,30]。

ところが、これが人工のウイルスだったということになると、ウイルス学の研究は大幅に規制され、研究費も減額されることは目に見えている。さらに、米国の場合、NIH(国立衛生研究所)や、日本でも一時期話題になったUSAID(米国際開発庁)が武漢ウイルス研究所のウイルス機能獲得研究に資金提供をしていたことが明らかになっている。新型コロナウイルスが研究所起源であると確定すると、機能獲得研究を強力に推進したアンソニー・ファウチは責任を問われることになる。それゆえ、世界のウイルス学者や米国の保健行政機関は、新型コロナウイルスの起源を隠蔽するのに必死なのだ。

研究費を得るための科学者たちのウソ

日本人は権威主義の傾向が強く、科学者が真実よりお金を優先するという現実がまだ信じられないようである。しかし、よく思い出して欲しい。地震研究を進めれば地震予知ができるようになるというのもウソだった。再生可能エネルギーに投資すれば、再エネで日本の電気を賄えるようになるというのもウソだった。これらは全て研究費をとるために、ウソと分かった上で意図的に科学者が広めたプロパガンダである。今の科学者に真理への敬意など全くない。全てはお金なのである。

お金より真実を優先した科学者は、科学の世界から追放される。実際、新型コロナウイルス研究所起源を公言したウイルス学者の宮沢孝幸氏は京都大学の職を追われた。筆者は、この3年間、ウイルス学会、分子生物学会、感染症学会など、多くの学会に参加して、発表も行っている。ある研究会の休み時間に、国立感染症研究所所属の研究者に「先生は専門家だから、新型コロナウイルスの塩基配列を見ておかしいと気づいたのでしょう?」と尋ねたことがある。すると、その人はこう答えた。

「2020年1月に塩基配列が公開されたとき、これは人工ではないかと所内は騒然となった。だが、その後箝口令が布かれて、そのことについて話してはいけないことになった。」

私が「誰が箝口令を布いたのですか?」と聞くと「分からない」が答えだった。

この件について別の学会で国立感染症研究所の別の研究者2名と話す機会があった。

「おたくの〇〇先生は所内で箝口令が布かれたと言っているが本当か?」と尋ねたところ、2人ともその事実を認めた。つまり、研究所起源と分かっていても、それを表で話すことが許されないのである。

国立感染症研究所はコロナ禍で定員を倍増させ、さらには国立国際医療研究センターと統合して国立健康危機管理研究機構(JIHS)へと拡張された。新型コロナウイルスが研究所起源と分かれば、拡大した既得権益を一気に失いかねない。

マネーゲームから退いた大御所科学者の見解

Getty logo

関連する投稿


米国を破壊するトランプの“ラ米化”|上野景文(文明論考家)

米国を破壊するトランプの“ラ米化”|上野景文(文明論考家)

トランプ政権の下で、混迷を極める米国。 彼の目的は、いったい何のか。 トランプを読み解く4つの「別人化」とは――。


チャーリー・カーク暗殺と左翼の正体|掛谷英紀

チャーリー・カーク暗殺と左翼の正体|掛谷英紀

日本のメディアは「チャーリー・カーク」を正しく伝えていない。カーク暗殺のあと、左翼たちの正体が露わになる事態が相次いでいるが、それも日本では全く報じられない。「米国の分断」との安易な解釈では絶対にわからない「チャーリー・カーク」現象の本質。


「自動車王」も「英雄」も見事にはまった“陰謀論”|松崎いたる

「自動車王」も「英雄」も見事にはまった“陰謀論”|松崎いたる

「単なるデタラメと違うのは、多くの人にとって重大な関心事が実際に起きており、その原因について、一見もっともらしい『説得力』のある説明がされることである」――あの偉人たちもはまってしまった危険な誘惑の世界。その原型をたどると……。


人権弾圧国家・中国との「100年間の独立闘争」|石井英俊

人権弾圧国家・中国との「100年間の独立闘争」|石井英俊

人権弾圧国家・中国と対峙し独立を勝ち取る戦いを行っている南モンゴル。100年におよぶ死闘から日本人が得るべき教訓とは何か。そして今年10月、日本で内モンゴル人民党100周年記念集会が開催される。


ディープステートの正体|なべやかん

ディープステートの正体|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


最新の投稿


【今週のサンモニ】「サナエガー」番組にしてはお手柔らか?|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「サナエガー」番組にしてはお手柔らか?|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】韓国社会「連帯」と「分断」の背景に横たわる徴兵制の現実とは  金柄徹『韓国の若者と徴兵制』(慶應義塾大学出版会)|梶原麻衣子

【読書亡羊】韓国社会「連帯」と「分断」の背景に横たわる徴兵制の現実とは 金柄徹『韓国の若者と徴兵制』(慶應義塾大学出版会)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【徹底検証!】フェイクだらけの「石破辞めるな」報道|楊井人文【2025年11月号】

【徹底検証!】フェイクだらけの「石破辞めるな」報道|楊井人文【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『【徹底検証!】フェイクだらけの「石破辞めるな」報道|楊井人文【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


救急隊員が語ったラブホテルのやばすぎる怪現象|なべやかん

救急隊員が語ったラブホテルのやばすぎる怪現象|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!信じるか信じないかは、あなた次第!


日本心臓病学会創設理事長が告発 戦慄の東大病院⑥無気力な東大医学生たち|坂本二哉【2025年11月号】

日本心臓病学会創設理事長が告発 戦慄の東大病院⑥無気力な東大医学生たち|坂本二哉【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『日本心臓病学会創設理事長が告発 戦慄の東大病院⑥無気力な東大医学生たち|坂本二哉【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。