なべやかん遺産|「自分の家でしか見た事がないコレクション」

なべやかん遺産|「自分の家でしか見た事がないコレクション」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「自分の家でしか見た事がないコレクション」!


バンデラーの手踊り。存在自体が信じられなかった。

まずは『キャプテンウルトラ』に登場したバンデラーだ。1967年、TBSで放送された『キャプテンウルトラ』はウルトラシリーズの第3弾だ。ウルトラシリーズと言うとウルトラマンを思い浮かべるが、元々はTBSのタケダアワー放送枠のシリーズだった。
 
第一と二弾が円谷プロで『キャプテンウルトラ』は東映だ。キャプテンウルトラ関連の玩具は珍しいのが多いが、写真のバンデラーは超珍しい。
 
キャプテウルトラの手踊りシリーズは、主役のキャプテンウルトラ、ロボットのハック、キケロのジョー(小林稔侍さん)、バンデル星人の4種だと思っていた。バンデラーの手踊りがあると聞いた時は信じなかった。
 
正直、そんな物はあるわけがないと思った。実物を見た時はわが目を疑った。そして本物かどうか疑ってしまった。ゼンマイでブルブル動くバンデラーの玩具があるのだが、その造形と凄く似ているので本物である事は間違いない。
 
何故、バンデラーだけ珍しいのか?
 
これもまた不思議。バンデラーの手踊り、いまだに家にある物しか見た事が無い。

ギロチン帝王の手踊り。存在は知っていたが他で見た事が無い。

続いて、同じ東映作品の『ジャイアントロボ』から。手踊りの種類は、ジャイアントロボ、ドロゴン、ダブりオン、そして敵の親玉であるギロチン帝王。
 
ギロチン帝王の手踊りの存在は知っていたが見た事が無かった。手に入れた時、ついに入手出来た喜びもあったが「この先も何度かお目にかかるだろう」と軽い気持ちでいた。
 
がしかし、今まで自分が持っている物以外は見た事が無い。

『ジャイアントロボ』という作品の中でメジャーなキャラクターなのに何故ここまでお目にかからないのか謎である。

ゴジラの手踊り。コレクター歴の中で話は何度か聞いていたが自分が持っている物しか見た事が無い。
 

関連する投稿


教科書に載らない歴史|なべやかん

教科書に載らない歴史|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


週刊誌不倫報道への違和感|なべやかん

週刊誌不倫報道への違和感|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


7月5日になにが起こるのか|なべやかん

7月5日になにが起こるのか|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


大相撲界に噂される「ブラックボックス」|なべやかん

大相撲界に噂される「ブラックボックス」|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


あるチェーン店のヤバい話|なべやかん

あるチェーン店のヤバい話|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


最新の投稿


教科書に載らない歴史|なべやかん

教科書に載らない歴史|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


旧安倍派の元議員が語る、イランがホルムズ海峡を封鎖できない理由|小笠原理恵

旧安倍派の元議員が語る、イランがホルムズ海峡を封鎖できない理由|小笠原理恵

イランとイスラエルは停戦合意をしたが、ホルムズ海峡封鎖という「最悪のシナリオ」は今後も残り続けるのだろうか。元衆議院議員の長尾たかし氏は次のような見解を示している。「イランはホルムズ海峡の封鎖ができない」。なぜなのか。


「医療の壁」を幸齢党がぶっ壊す!|和田秀樹

「医療の壁」を幸齢党がぶっ壊す!|和田秀樹

高齢者のインフルエンサーと呼ばれ、ベストセラーを次々と出してきた和田秀樹氏が「幸齢党」を立ち上げた。 なぜ、いま新党を立ち上げたのか。 「Hanadaプラス」限定の特別寄稿!


【今週のサンモニ】バンカーバスターは何を破壊したのか|藤原かずえ

【今週のサンモニ】バンカーバスターは何を破壊したのか|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】「戦争が起きる二つのメカニズム」を知っていますか  千々和泰明『世界の力関係がわかる本』(ちくまプリマー新書)|梶原麻衣子

【読書亡羊】「戦争が起きる二つのメカニズム」を知っていますか 千々和泰明『世界の力関係がわかる本』(ちくまプリマー新書)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!