中国、頼清徳新総統に早くも圧力! 中国が描く台湾侵略シナリオ|和田政宗

中国、頼清徳新総統に早くも圧力! 中国が描く台湾侵略シナリオ|和田政宗

頼清徳新総統の演説は極めて温和で理知的な内容であったが、5月23日、中国による台湾周辺海域全域での軍事演習開始により、事態は一気に緊迫し始めた――。


民主主義と独立を守り抜く固い意志

台湾の頼清徳・新総統が5月20日に就任した。台湾は日本と同様に確固たる民主主義を確立しており、頼新総統は就任演説において、民主的な選挙で選出されたこと、そして、民主主義を守ることの重要さから演説に入った。頼新総統は、「私は極めて揺るぎない心をもって、国民の負託を受け中華民国第16代総統に就任する。私は中華民国の憲政体制に基づき、国を前進させる重責を担うべく取り組んでいく」と冒頭で述べた。

さらに頼新総統は、1996年の李登輝総統による民主化で行われた台湾初の総統選について触れた。「1996年の今日、台湾で初めて民選による総統が宣誓就任し、国際社会に中華民国台湾は主権独立国家であり、主権は民にあるというメッセージを伝えた」「苦労して勝ち取った民主主義の勝利」と演説で続けた。

頼新総統が演説冒頭から、台湾の民主化と民主主義を継続して守ってきたことを述べたのは、国民への一致結束の呼びかけと、対中国への意識がある。中国共産党政権は、専制政治であり、台湾の民主主義が中国に波及することを恐れている。

中国の王毅外相は、早速、頼新総統について、「民族と祖先を裏切る行為は恥ずべきものだ」として強く非難した。頼新総統が1996年に触れたのは、当時の李登輝総統が、台湾海峡に中国からミサイルを撃ちこまれてもひるまず、民主主義を守り国防力を強化し台湾の独立を守ったことについて、頼新総統も現在の中国による侵略危機のなか、李登輝元総統のように台湾の民主主義と独立を守り抜く固い意志を表明したのである。

そして、頼新総統は「新政権は『四つの堅持』に基づき、現状維持に取り組む」と述べた。これは、台湾が国家として独立宣言をするということでなく、実質的な独立国家として現状維持で進んでいくということを宣言したこととなる。

対話の重要性を求める一方で

Getty logo

中国は、頼新総統が「中華民国と中華人民共和国は互いに隷属しない」と述べた部分に反発しているが、演説全体は現状維持に重点が置かれている。これは台湾の民意に沿ったもので、台湾の国立政治大学選挙センターの昨年の世論調査では、台湾独立について、独立実現派は25.3%で、現状維持派が61.1%となっている。

2020年を境に、独立実現派は減る傾向で、現状維持派が増える傾向を示している。これはすでに、民主化以後に生まれた台湾人意識の強い「天然独」の世代をはじめ、「台湾は台湾であり、私は台湾人である」と考える人が6割超にのぼっていることも作用している。

さらに、頼新総統は中国に対し、台湾海峡と地域の平和と安定を維持することへの尽力を求めるとともに、「台湾海峡を越えた平和、互恵、共存、共同繁栄が互いにとって共通の目標となるべきである」と呼びかけた。そして、「対抗ではなく対話を、封じ込めではなく交流を進め、協力し合うことを望む」と続けた。中国に事態をエスカレートしないよう求め、対話の重要性を求めるという、新総統として極めて温和で理知的な内容であった。

一方で、台湾への威嚇や武力による挑発については、明確にやめるよう中国に求めた。「私たちは平和を追求するという理想を持っているが、幻想を持つことはできない。中国はまだ台湾に対する武力侵攻の可能性を断念していない」「中国からの様々な脅威に対して、私たちは国を守る決意を示し、国を守る全ての国民の意識を高め、国家安全保障の法制度を改善し、国防を強化し、経済の安全保障を構築する」と強い意志で述べた。

頼新総統は、これらにおいて米国との関係を強調した。米国が、インド太平洋地域の軍事支援を含む追加予算案を4月に可決したことに触れ、台湾海峡の平和と安定への支援に謝意を示した。

関連する投稿


「103万円の壁」、自民党は国民民主党を上回る内容を提示すべき|和田政宗

「103万円の壁」、自民党は国民民主党を上回る内容を提示すべき|和田政宗

衆院選で与党が過半数を割り込んだことによって、常任委員長ポストは、衆院選前の「与党15、野党2」から「与党10、野党7」と大きく変化した――。このような厳しい状況のなか、自民党はいま何をすべきなのか。(写真提供/産経新聞社)


トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

米国大統領選はトランプ氏が圧勝した。米国民は実行力があるのはトランプ氏だと軍配を上げたのである。では、トランプ氏の当選で、我が国はどのような影響を受け、どのような対応を取るべきなのか。


我が党はなぜ大敗したのか|和田政宗

我が党はなぜ大敗したのか|和田政宗

衆院選が終わった。自民党は過半数を割る大敗で191議席となった。公明党も24議席となり連立与党でも215議席、与党系無所属議員を加えても221議席で、過半数の233議席に12議席も及ばなかった――。


衆院解散、総選挙での鍵は「アベノミクス」の継承|和田政宗

衆院解散、総選挙での鍵は「アベノミクス」の継承|和田政宗

「石破首相は総裁選やこれまで言ってきたことを翻した」と批判する声もあるなか、本日9日に衆院が解散された。自民党は総選挙で何を訴えるべきなのか。「アベノミクス」の完成こそが経済発展への正しい道である――。


石破新総裁がなぜ党員票で強かったのか|和田政宗

石破新総裁がなぜ党員票で強かったのか|和田政宗

9月27日、自民党新総裁に石破茂元幹事長が選出された。決選投票で高市早苗氏はなぜ逆転されたのか。小泉進次郎氏はなぜ党員票で「惨敗」したのか。石破新総裁〝誕生〟の舞台裏から、今後の展望までを記す。


最新の投稿


【今週のサンモニ】重篤な原子力アレルギー|藤原かずえ

【今週のサンモニ】重篤な原子力アレルギー|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】激震の朝鮮半島に学ぶ食と愛国心  キム・ミンジュ『北朝鮮に出勤します』(新泉者)、キム・ヤンヒ『北朝鮮の食卓』(原書房)

【読書亡羊】激震の朝鮮半島に学ぶ食と愛国心 キム・ミンジュ『北朝鮮に出勤します』(新泉者)、キム・ヤンヒ『北朝鮮の食卓』(原書房)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【今週のサンモニ】改めて、五年前のコロナ報道はひどすぎた|藤原かずえ

【今週のサンモニ】改めて、五年前のコロナ報道はひどすぎた|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】兵庫県知事選はメディア環境の大きな転換点か|藤原かずえ

【今週のサンモニ】兵庫県知事選はメディア環境の大きな転換点か|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


なべやかん遺産|「ゴジラフェス」

なべやかん遺産|「ゴジラフェス」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「ゴジラフェス」!