中国、頼清徳新総統に早くも圧力! 中国が描く台湾侵略シナリオ|和田政宗

中国、頼清徳新総統に早くも圧力! 中国が描く台湾侵略シナリオ|和田政宗

頼清徳新総統の演説は極めて温和で理知的な内容であったが、5月23日、中国による台湾周辺海域全域での軍事演習開始により、事態は一気に緊迫し始めた――。


民主主義と独立を守り抜く固い意志

台湾の頼清徳・新総統が5月20日に就任した。台湾は日本と同様に確固たる民主主義を確立しており、頼新総統は就任演説において、民主的な選挙で選出されたこと、そして、民主主義を守ることの重要さから演説に入った。頼新総統は、「私は極めて揺るぎない心をもって、国民の負託を受け中華民国第16代総統に就任する。私は中華民国の憲政体制に基づき、国を前進させる重責を担うべく取り組んでいく」と冒頭で述べた。

さらに頼新総統は、1996年の李登輝総統による民主化で行われた台湾初の総統選について触れた。「1996年の今日、台湾で初めて民選による総統が宣誓就任し、国際社会に中華民国台湾は主権独立国家であり、主権は民にあるというメッセージを伝えた」「苦労して勝ち取った民主主義の勝利」と演説で続けた。

頼新総統が演説冒頭から、台湾の民主化と民主主義を継続して守ってきたことを述べたのは、国民への一致結束の呼びかけと、対中国への意識がある。中国共産党政権は、専制政治であり、台湾の民主主義が中国に波及することを恐れている。

中国の王毅外相は、早速、頼新総統について、「民族と祖先を裏切る行為は恥ずべきものだ」として強く非難した。頼新総統が1996年に触れたのは、当時の李登輝総統が、台湾海峡に中国からミサイルを撃ちこまれてもひるまず、民主主義を守り国防力を強化し台湾の独立を守ったことについて、頼新総統も現在の中国による侵略危機のなか、李登輝元総統のように台湾の民主主義と独立を守り抜く固い意志を表明したのである。

そして、頼新総統は「新政権は『四つの堅持』に基づき、現状維持に取り組む」と述べた。これは、台湾が国家として独立宣言をするということでなく、実質的な独立国家として現状維持で進んでいくということを宣言したこととなる。

対話の重要性を求める一方で

Getty logo

中国は、頼新総統が「中華民国と中華人民共和国は互いに隷属しない」と述べた部分に反発しているが、演説全体は現状維持に重点が置かれている。これは台湾の民意に沿ったもので、台湾の国立政治大学選挙センターの昨年の世論調査では、台湾独立について、独立実現派は25.3%で、現状維持派が61.1%となっている。

2020年を境に、独立実現派は減る傾向で、現状維持派が増える傾向を示している。これはすでに、民主化以後に生まれた台湾人意識の強い「天然独」の世代をはじめ、「台湾は台湾であり、私は台湾人である」と考える人が6割超にのぼっていることも作用している。

さらに、頼新総統は中国に対し、台湾海峡と地域の平和と安定を維持することへの尽力を求めるとともに、「台湾海峡を越えた平和、互恵、共存、共同繁栄が互いにとって共通の目標となるべきである」と呼びかけた。そして、「対抗ではなく対話を、封じ込めではなく交流を進め、協力し合うことを望む」と続けた。中国に事態をエスカレートしないよう求め、対話の重要性を求めるという、新総統として極めて温和で理知的な内容であった。

一方で、台湾への威嚇や武力による挑発については、明確にやめるよう中国に求めた。「私たちは平和を追求するという理想を持っているが、幻想を持つことはできない。中国はまだ台湾に対する武力侵攻の可能性を断念していない」「中国からの様々な脅威に対して、私たちは国を守る決意を示し、国を守る全ての国民の意識を高め、国家安全保障の法制度を改善し、国防を強化し、経済の安全保障を構築する」と強い意志で述べた。

頼新総統は、これらにおいて米国との関係を強調した。米国が、インド太平洋地域の軍事支援を含む追加予算案を4月に可決したことに触れ、台湾海峡の平和と安定への支援に謝意を示した。

関連する投稿


トランプ前大統領暗殺未遂と政治家の命を軽視する日本のマスメディア|和田政宗

トランプ前大統領暗殺未遂と政治家の命を軽視する日本のマスメディア|和田政宗

7月13日、トランプ前大統領の暗殺未遂事件が起きた。一昨年の安倍晋三元総理暗殺事件のときもそうだったが、政治家の命を軽視するような発言が日本社会において相次いでいる――。


安倍元総理の命日にあたり、その功績を改めて記す|和田政宗

安倍元総理の命日にあたり、その功績を改めて記す|和田政宗

本日は安倍晋三元総理の命日。安倍元総理が凶弾に倒れてから2年を迎えた。改めてご冥福をお祈りするとともに、非道な暗殺を満身の怒りをもって非難する。


習近平「チベット抹殺政策」と失望!岸田総理|石井陽子

習近平「チベット抹殺政策」と失望!岸田総理|石井陽子

すぐ隣の国でこれほどの非道が今もなお行なわれているのに、なぜ日本のメディアは全く報じず、政府・外務省も沈黙を貫くのか。公約を簡単に反故にした岸田総理に問う!


辺野古の反基地運動には極左暴力集団が入り込んでいる|和田政宗

辺野古の反基地運動には極左暴力集団が入り込んでいる|和田政宗

6月28日の午前10時過ぎ沖縄県名護市安和で、辺野古の反基地運動により警備員に死者が出てしまった。反基地運動の活動家たちは、これまでも走行しようとするダンプカーの下に入り込むなど危険な行為を繰り返していた。そして、今回、それを制止しようとした警備員が亡くなったのである――。


憲法改正の国会発議はいつでもできる、岸田総理ご決断を!|和田政宗

憲法改正の国会発議はいつでもできる、岸田総理ご決断を!|和田政宗

すでに衆院の憲法審査会では4党1会派の計5会派が、いま行うべき憲法改正の内容について一致している。現在いつでも具体的な条文作業に入れる状況であり、岸田総理が決断すれば一気に進む。


最新の投稿


【読書亡羊】初めて投票した時のことを覚えていますか? マイケル・ブルーター、サラ・ハリソン著『投票の政治心理学』(みすず書房)

【読書亡羊】初めて投票した時のことを覚えていますか? マイケル・ブルーター、サラ・ハリソン著『投票の政治心理学』(みすず書房)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【今週のサンモニ】暴力を正当化し国民を分断する病的な番組|藤原かずえ

【今週のサンモニ】暴力を正当化し国民を分断する病的な番組|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


正常脳を切除、禁忌の処置で死亡!京都第一赤十字病院医療事故隠蔽事件 「12人死亡」の新事実|長谷川学

正常脳を切除、禁忌の処置で死亡!京都第一赤十字病院医療事故隠蔽事件 「12人死亡」の新事実|長谷川学

正常脳を切除、禁忌の処置で死亡――なぜ耳を疑う医療事故が相次いで起きているのか。その実態から浮かびあがってきた驚くべき杜撰さと隠蔽体質。ジャーナリストの長谷川学氏が執念の取材で事件の真相を暴く。いま「白い巨塔」で何が起きているのか。


トランプ前大統領暗殺未遂と政治家の命を軽視する日本のマスメディア|和田政宗

トランプ前大統領暗殺未遂と政治家の命を軽視する日本のマスメディア|和田政宗

7月13日、トランプ前大統領の暗殺未遂事件が起きた。一昨年の安倍晋三元総理暗殺事件のときもそうだったが、政治家の命を軽視するような発言が日本社会において相次いでいる――。


【今週のサンモニ】テロよりもトランプを警戒する「サンモニ」|藤原かずえ

【今週のサンモニ】テロよりもトランプを警戒する「サンモニ」|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。