いきなり示された自民党改革案 このままでは承服できない!|和田政宗

いきなり示された自民党改革案 このままでは承服できない!|和田政宗

3月6日、党改革案がいきなり示された――。自民党はすでに国民の信頼を失っており、党運動方針案に示したように「解体的出直し」をしなければ生き残れない。


踏み込んだ内容になっていなかった

先週3月6日の自民党政治刷新本部会議で、党則改正やガバナンスコード改定等の党改革案が党所属議員に示された。1月25日に決定された中間取りまとめから1か月半が経過しているが、中間とりまとめの際に出た意見が強く反映されているものではなかった。

これらは3月17日の党大会で承認・決定をしたいとのことである。しかし、政策集団の政治団体登録禁止など根本から党変革を成し遂げる項目について、議論が継続されそれらを決定していくことが担保されなければ、私が事務局を務める「政治(まつりごと)変革会議」など党変革を求める議員たちからすれば、提示された案に承服できない状況となっている。

これに先行し、3月5日に発表された今年の自民党運動方針案では、党の「解体的出直し」等、強い文言で党変革への決意が記された。党運動方針案は、7人からなる起草委員会で作成し、私もそのメンバーのひとりであった。起草委員会では、当初から党の危機的状況を厳しく認識し、反省と出直しの決意と行動を強く記さなくてはならないとの考えで運動方針案を書き上げていった。

第1章は、党変革について記しており、タイトルを「深い反省、解体的出直しの強い覚悟で不断の改革努力」とした。そして本文では、「今回、政策集団が『お金』と『人事』から完全に訣別することにより、これまでの『派閥』から脱却し、二度と復活させない」と、今回の政治資金問題を引き起こした根幹である派閥からの訣別を明記した。

この運動方針案は、5日に起草委員長である金子恭之・党組織運動本部長から記者会見で発表されたが、その直後から報道において「踏み込んだ内容」と評価された。しかし、翌6日に党の政治刷新本部で示された党改革案は、踏み込んだ内容になっていなかった。

執行部からは、途中経過的なものであるとの認識が示されたが、何を今後継続して議論していくのかついて明確な提示がなかった。

「政治団体登録禁止」と派閥幹部の責任論

そもそも、1月末の党政治刷新本部会議の後、党則改正やガバナンスコード改訂を行うため、3つのワーキンググループがつくられたとのことだが、メンバーが誰であるか、どのような議論が行われているかも1か月半にわたり党所属議員に報告がなく、いきなり3月6日に示された。

通常であれば、ワーキンググループが原案を作るにしても、ある段階で党所属議員に案が示され議論がなされる。しかし、今回はいきなり示され、3月17日の党大会で承認・決定をしたいとの話であった。

私は政治刷新本部会議で真っ先に発言し、党運動方針案に比べ踏みこんだ内容となっていないと提起し、示された党改革案には盛り込まれていない、政策集団の「政治団体登録禁止」について改めて求めた。改革案では、政策集団の「政治資金パーティー禁止」は盛り込まれたが、このままでは政策集団は献金を受けられる状態であり、完全な「お金」との訣別にはならない。

だからこそ、これらがいずれもできなくなる「政治団体登録禁止」が必要なのである。

そして、私は派閥幹部の責任論に言及した。これまでは責任論についてあまり言及してこなかったが、それは国会議員の出処進退は自ら国民に対して示すべきであるとの考えであるとともに、不記載について、自ら指示していなくてもスキームを知っていて黙認した派閥幹部がいるわけであり、違法行為を黙認したとして自ら責任を取る方が出るのだと思っていた。

しかしながらそうなっておらず、不記載問題を黙認した派閥幹部は自ら責任を取ること、党として処分することを要請した。

関連する投稿


日本人宇宙飛行士、月に行く|和田政宗

日本人宇宙飛行士、月に行く|和田政宗

今年の政治における最大のニュースは、10月の衆院選での与党過半数割れであると思う。自民党にとって厳しい結果であるばかりか、これによる日本の政治の先行きへの不安や、日本の昨年の名目GDPが世界第4位に落ちたことから、経済面においても日本の将来に悲観的な観測をお持ちの方がいらっしゃると思う。「先行きは暗い」とおっしゃる方も多くいる。一方で、今年決定したことの中では、将来の日本にとても希望が持てるものが含まれている――。


「103万円の壁」、自民党は国民民主党を上回る内容を提示すべき|和田政宗

「103万円の壁」、自民党は国民民主党を上回る内容を提示すべき|和田政宗

衆院選で与党が過半数を割り込んだことによって、常任委員長ポストは、衆院選前の「与党15、野党2」から「与党10、野党7」と大きく変化した――。このような厳しい状況のなか、自民党はいま何をすべきなのか。(写真提供/産経新聞社)


トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

米国大統領選はトランプ氏が圧勝した。米国民は実行力があるのはトランプ氏だと軍配を上げたのである。では、トランプ氏の当選で、我が国はどのような影響を受け、どのような対応を取るべきなのか。


我が党はなぜ大敗したのか|和田政宗

我が党はなぜ大敗したのか|和田政宗

衆院選が終わった。自民党は過半数を割る大敗で191議席となった。公明党も24議席となり連立与党でも215議席、与党系無所属議員を加えても221議席で、過半数の233議席に12議席も及ばなかった――。


衆院解散、総選挙での鍵は「アベノミクス」の継承|和田政宗

衆院解散、総選挙での鍵は「アベノミクス」の継承|和田政宗

「石破首相は総裁選やこれまで言ってきたことを翻した」と批判する声もあるなか、本日9日に衆院が解散された。自民党は総選挙で何を訴えるべきなのか。「アベノミクス」の完成こそが経済発展への正しい道である――。


最新の投稿


なべやかん遺産|「自分の家でしか見た事がないコレクション」

なべやかん遺産|「自分の家でしか見た事がないコレクション」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「自分の家でしか見た事がないコレクション」!


【今週のサンモニ】年の瀬に傲慢溢れるサンモニです|藤原かずえ

【今週のサンモニ】年の瀬に傲慢溢れるサンモニです|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】中国は「きれいなジャイアン」になれるのか  エルブリッジ・A・コルビー『アジア・ファースト』(文春新書)

【読書亡羊】中国は「きれいなジャイアン」になれるのか エルブリッジ・A・コルビー『アジア・ファースト』(文春新書)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


『こんなにひどい自衛隊生活』、誕生のきっかけとなった「少佐」との出会い|小笠原理恵

『こんなにひどい自衛隊生活』、誕生のきっかけとなった「少佐」との出会い|小笠原理恵

「なぜ、自衛隊の待遇改善問題に取り組み始めたのでしょうか」。時々、人から聞かれる。「1999年3月に発生した能登半島沖不審船事件に携わった、幹部自衛官とSNSを通じて友人になったからです」と私は答えている。彼のことを私たち、「自衛官守る会」の会員は「少佐」と呼んでいる――。(「まえがき」より)


日本人宇宙飛行士、月に行く|和田政宗

日本人宇宙飛行士、月に行く|和田政宗

今年の政治における最大のニュースは、10月の衆院選での与党過半数割れであると思う。自民党にとって厳しい結果であるばかりか、これによる日本の政治の先行きへの不安や、日本の昨年の名目GDPが世界第4位に落ちたことから、経済面においても日本の将来に悲観的な観測をお持ちの方がいらっしゃると思う。「先行きは暗い」とおっしゃる方も多くいる。一方で、今年決定したことの中では、将来の日本にとても希望が持てるものが含まれている――。