私が稲田朋美議員を批判する理由|島田洋一

私が稲田朋美議員を批判する理由|島田洋一

日本の政治史を見渡しても、稲田朋美氏ほど、保守派の期待をここまで裏切った政治家は他にいないのではないか。


稲田議員のTwitterより

2年前(2021年)の6月5日、稲田氏は次のようなツイートを発している。

〈天安門事件から32年目の昨夜、ボヘミアン・ラプソディーがテレビ初放映。中国では同性愛部分は削除されて公開されたらしい。日本は中国とは違う。言論の自由が保障され、自由と民主主義と多様性を重んじる国だ。LGBT理解増進法を成立させることが日本の価値観を世界に発信することになる〉

中国当局が自由民主化運動に血の弾圧を加えた天安門事件記念日を念頭においた元防衛大臣の発信がこの内容だけとは驚く。映画の同性愛場面カットなどとは比較にならない中国共産党の暴虐行為が目に入らないのだろうか。稲田ツイートは、日本の政治家のものとして、非常に恥ずべき内容と言わざるを得ない。

しかも、稲田氏も認めるように、日本では映画の同性愛場面は何らカットの対象となっておらず、LGBT理解増進法など必要ないという傍証にすらなる発言である。

こういうツイートを見ると、稲田氏の軽重の感覚と知的誠実さを疑わざるを得ない。

稲田氏が金科玉条視する「性自認」についても、あらゆる自認は時と状況に応じて変わり得るし、意図的虚偽の場合もある。

左翼活動家の代弁人となりながら、いまだに「保守」を自認している稲田氏自身がよい例である。性自認は信用できるし変わらないと、いくら稲田氏に主張されても説得力を持たない。

議員を辞職し、LGBT弁護士になるべきではないか

「左翼活動家の代弁人」は決して言い過ぎではない。他にも例がある。

櫻井よしこ氏は、法相の諮問機関である法制審議会・家族法制部会が、「国際社会に逆行して単独親権という異常な状態を恒久化する」方向に動いており、背景に「法制審の議論がNPO法人『しんぐるまざあず・ふぉーらむ』理事長の赤石千衣子氏ら人権派の人々に主導されている」状況があると指摘した上、「赤石氏らを結果として政権中枢に入れた稲田朋美氏、森雅子氏らには、法制審の暴走を阻止する重い責任があるのではないか」と自民党に左翼活動家を呼び込んだ議員らの姿勢を厳しく批判している(『週刊新潮』、2022年6月16日号)。

稲田氏は財務省の代弁人でもある。この点でも安倍氏の教えに反している。

岸田首相が愛着を寄せる宏池会は、自民党の各派閥の中でも最も財務省に近い。財務官僚は「子飼いの岸田が首相の間にあらゆる増税を実現ないし布石を打っておこう」と考えているだろう。

周りを財務省人脈に囲まれた岸田首相に欠けているのは、安定成長こそが安定財源という認識である。政治の責任は、成長戦略を打ち出し、実現させることにある。増税は成長を阻害する。

岸田氏は、「国債は、未来の世代に対する責任として取り得ない」とよく財務省直伝のセリフを口にするが、経済成長で毎年自然増収を生めば、国債は償還できる。その自信がないなら辞任すべきだろう。

稲田氏は現在、「子育て増税」で旗振りの先頭に立っており、防衛増税に関しても、「国民が防衛を考える意味でも増税という選択肢は避けて通るべきではない」と述べていた。

増税を訴える政治家こそ勇気ある政治家という財務省の洗脳に見事にやられていると同時に、新たな増税で痛みを与えない限り一般庶民は防衛を真剣に考えないという実に国民を馬鹿にした発想にも冒されている。

進歩派の立場から「人権問題」に尽力したいなら、議員を辞職し、LGBT弁護士として24時間活動すればよいだろう。

日本には課題が山積している。稲田氏にはなお覚醒を期待している。私の新著『腹黒い世界の常識』(飛鳥新社)を稲田事務所に送るので、読んでもらえれば幸いである。

腹黒い世界の常識

¥ 1540

関連する投稿


「子供1人生んだら1000万円」は、とても安い投資だ!|和田政宗

「子供1人生んだら1000万円」は、とても安い投資だ!|和田政宗

チマチマした少子化対策では、我が国の人口は将来半減する。1子あたり1000万円給付といった思い切った多子化政策を実現し、最低でも8000万人台の人口規模を維持せよ!(サムネイルは首相官邸HPより)


「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

トランプ前大統領の〝盟友〟、安倍晋三元総理大臣はもういない。「トランプ大統領復帰」で日本は、東アジアは、ウクライナは、中東は、どうなるのか?


山口敬之さんの連載『安倍暗殺の謎 第7回』を3月号に掲載しなかった理由を説明します|花田紀凱

山口敬之さんの連載『安倍暗殺の謎 第7回』を3月号に掲載しなかった理由を説明します|花田紀凱

「連絡がないままボツにした」「いくらでも直しますから、ボツはやめてくれ」……。『安倍暗殺の謎 第7回』を3月号に掲載しなかった件について、山口敬之さんは自らの番組その他であれこれ発言していますが、事実と異なる点が多々あるので、以下、経過を説明します。


トランスジェンダー予備自衛官の本音|小笠原理恵

トランスジェンダー予備自衛官の本音|小笠原理恵

バイデン大統領は2021年1月25日、トランスジェンダーの米軍入隊を原則禁止したトランプ前大統領の方針を撤廃する大統領令に署名した。米軍では大統領が変わるごとにLGBTの扱いが激変――。だが、自衛隊ではお互いに理解を深めつつ共存している。その一例をご紹介しよう。


「24時間」働けますか? 自衛隊の過酷な労働環境|小笠原理恵

「24時間」働けますか? 自衛隊の過酷な労働環境|小笠原理恵

自衛隊に入隊する多くの人は、誰かの役に立ちたい、家族や国民の命を守りたいという思いをもっている。しかし自衛隊は隊員を大切にしない。入隊時には説明されていなかった無数の職務が課され、休養を取る時間すらないのが現実だ。(サムネイルは「防衛省統合幕僚監部」のXより)


最新の投稿


薄っぺらい記事|なべやかん遺産

薄っぺらい記事|なべやかん遺産

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「薄っぺらい記事」!


【今週のサンモニ】「報道の自由度」ランキングを使ってミスリード|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「報道の自由度」ランキングを使ってミスリード|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】あなたは本当に「ジャーナリスト」を名乗れますか?  ビル・コバッチ、トム・ローゼンスティール著、澤康臣訳『ジャーナリストの条件』(新潮社)

【読書亡羊】あなたは本当に「ジャーナリスト」を名乗れますか? ビル・コバッチ、トム・ローゼンスティール著、澤康臣訳『ジャーナリストの条件』(新潮社)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


衆院3補選「3つ勝たれて、3つ失った」自民党の行く末|和田政宗

衆院3補選「3つ勝たれて、3つ失った」自民党の行く末|和田政宗

4月28日に投開票された衆院3補選は、いずれも立憲民主党公認候補が勝利した。自民党は2選挙区で候補者擁立を見送り、立憲との一騎打ちとなった島根1区でも敗れた。今回はこの3補選を分析し、自民党はどのように体勢を立て直すべきかを考えたい。(サムネイルは錦織功政氏Xより)


【今週のサンモニ】社会を説教するが具体策は何もなし|藤原かずえ

【今週のサンモニ】社会を説教するが具体策は何もなし|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。