不当逮捕された国民栄誉賞受賞ジャーナリストの獄中記|石井英俊

不当逮捕された国民栄誉賞受賞ジャーナリストの獄中記|石井英俊

中国の影響を強く受けるモンゴルで、長年中国問題を取材してきた国民栄誉賞受賞のジャーナリスト・ムンヘバヤル氏が不当逮捕された。絶望の中でも決して希望を失わないムンヘバヤル氏が獄中で綴った魂のメッセージ。


私は小さい頃からモンゴルの歴史や文化に興味をもち、小学生の頃からモンゴル人民共和国の国境外に何百万というモンゴル人が暮らしていること、南モンゴルという広大な世界があることを知ってとても驚いた。中学生の時、1911年に南北のモンゴル人が力を合わせて大モンゴル国を樹立したこと、モンゴル国の独立に南モンゴルのモンゴル人が大きな役割を果たしたこと、彼らがモンゴル国と合流するために長年闘ってきたことを知って誇りに感じた。

そして「われわれは一つの民族である」という高揚感で心が満たされ、民族意識を強くもつようになるのに強い影響を及ぼした。民族主義者であることは悲喜こもごもだが幸せである。

のちに南モンゴルの歴史を研究するようになり、落胆しショックを受けたが、その英雄や功労者たちの言動が私の模範となった。南モンゴルの文化・伝統、歌や楽器について知って夢中になり、南モンゴルのたくさんの友人や兄弟と協力関係を築き、リーダーたちとも同志となった。

南モンゴルのある組織の人が、私に「組織の活動に積極的に参加してほしい」と提案したことがあった。「私は北のモンゴル人ですよ。あなた方の組織は南モンゴルのものですから、 私は適任ではないでしょう」と答えると、彼は「私たちはあなたを南のモンゴル人だと思っていますよ」と言ってくれた。それで、私は提案を喜んで受け入れることにしたのだ。

南モンゴルのモンゴル人の前向きで暖かい性格、まっすぐで誠実な言葉遣い、未来を見据える知恵、民族主義に私は親しみを覚えた。南モンゴルのモンゴル人を私は敬愛している!

今日、南モンゴルのモンゴル人は中国の絶滅政策にさらされ、滅亡の危機に瀕している。勇敢な活動家たちを刑務所に収容し、場合によっては命まで奪っている。このような時に私がどうして平穏でいられるだろうか。闘いをもっと広げ、活発にするあらゆる手段を尽くさないでどうするのだ。

共に闘ってほしい

どんなに困難な時が訪れても、南モンゴルのモンゴル人の闘いは止まらない。世界中が南モンゴルに注目し、力を結集して闘うべきである。絶滅危惧種の生き物を守るための活動は地球全体に広がっているではないか。南モンゴルの民族・文化・文明全体が滅びつつある時に世界が十分に注意を払っていないことは悲劇である。

最後に、拘束され厳しい状況に置かれている現在、各方面からご支援いただいている南モンゴルの同志たちに感謝の気持ちをお伝えしたい。皆さんの暖かい支援が、あらゆる苦難を乗り越える勇気や翼をくれる。モンゴル民族のために共に闘おう!

南モンゴルのモンゴル人の悲劇から私たち北のモンゴル人は歴史の教訓を得るべきだった。 ところが、北モンゴルは日を追って南モンゴルと同じ道をたどっているようである。一例を挙げるなら、南モンゴルのモンゴル人の人権を守るために闘った私が「民主主義の」モンゴル国の政治犯となって刑務所に収監されている。

全てのモンゴル人が滅亡の危機に瀕している。目覚めよ!

鉄条網の中から私は南モンゴルのモンゴル人に何を望むのか。民族の権利・人権・自決権は何物にも代え難い 3つの宝、独立の大黒柱で、大切に守ってゆくべきである。言語・文化を失えば、私たちはモンゴル人だと言えるだろうか。素晴らしい母語を守るために闘って下さい。 私たちの遊牧文化を保っている草原を守るために共に闘ってほしい。これが望みである。

私は15歳の時に今のような状況になることを明確にしていたのだ。私にこのようなことが起きることは前世紀にわかっていたことだ。これは私の選択だ。自らの選択に後悔はない。

南モンゴルのモンゴル人の苦しみがなくなり、その頬をつたう涙が渇きますように! 南モンゴルのモンゴル人が自由を獲得し、幸せになりますように! 南モンゴルのモンゴル人が微笑んで生きていけますように! これらの祈りを捧げつつ、筆を擱(お)く。
(文中敬称略)

石井英俊

https://hanada-plus.jp/articles/1233

自由インド太平洋連盟副会長。1976年、福岡市生まれ。九州大学経済学部卒業。経済団体職員などを経て現職。アジアの民族問題を中心に、国内外にネットワークを持つ国際人権活動家。

関連する投稿


習近平「チベット抹殺政策」と失望!岸田総理|石井陽子

習近平「チベット抹殺政策」と失望!岸田総理|石井陽子

すぐ隣の国でこれほどの非道が今もなお行なわれているのに、なぜ日本のメディアは全く報じず、政府・外務省も沈黙を貫くのか。公約を簡単に反故にした岸田総理に問う!


中国、頼清徳新総統に早くも圧力! 中国が描く台湾侵略シナリオ|和田政宗

中国、頼清徳新総統に早くも圧力! 中国が描く台湾侵略シナリオ|和田政宗

頼清徳新総統の演説は極めて温和で理知的な内容であったが、5月23日、中国による台湾周辺海域全域での軍事演習開始により、事態は一気に緊迫し始めた――。


全米「反イスラエルデモ」の真実―トランプ、動く! 【ほぼトラ通信3】|石井陽子

全米「反イスラエルデモ」の真実―トランプ、動く! 【ほぼトラ通信3】|石井陽子

全米に広がる「反イスラエルデモ」は周到に準備されていた――資金源となった中国在住の実業家やBLM運動との繋がりなど、メディア報道が真実を伝えない中、次期米大統領最有力者のあの男が動いた!


【読書亡羊】出会い系アプリの利用データが中国の諜報活動を有利にする理由とは  『トラフィッキング・データ――デジタル主権をめぐる米中の攻防』(日本経済新聞出版)

【読書亡羊】出会い系アプリの利用データが中国の諜報活動を有利にする理由とは 『トラフィッキング・データ――デジタル主権をめぐる米中の攻防』(日本経済新聞出版)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


プーチンは「内部」から崩れるかもしれない|石井英俊

プーチンは「内部」から崩れるかもしれない|石井英俊

ウクライナ戦争が引き起こす大規模な地殻変動の可能性。報じられない「ロシアの民族問題というマグマ」が一気に吹き出した時、“選挙圧勝”のプーチンはそれを力でねじ伏せることができるだろうか。


最新の投稿


【読書亡羊】初めて投票した時のことを覚えていますか? マイケル・ブルーター、サラ・ハリソン著『投票の政治心理学』(みすず書房)

【読書亡羊】初めて投票した時のことを覚えていますか? マイケル・ブルーター、サラ・ハリソン著『投票の政治心理学』(みすず書房)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【今週のサンモニ】暴力を正当化し国民を分断する病的な番組|藤原かずえ

【今週のサンモニ】暴力を正当化し国民を分断する病的な番組|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


正常脳を切除、禁忌の処置で死亡!京都第一赤十字病院医療事故隠蔽事件 「12人死亡」の新事実|長谷川学

正常脳を切除、禁忌の処置で死亡!京都第一赤十字病院医療事故隠蔽事件 「12人死亡」の新事実|長谷川学

正常脳を切除、禁忌の処置で死亡――なぜ耳を疑う医療事故が相次いで起きているのか。その実態から浮かびあがってきた驚くべき杜撰さと隠蔽体質。ジャーナリストの長谷川学氏が執念の取材で事件の真相を暴く。いま「白い巨塔」で何が起きているのか。


トランプ前大統領暗殺未遂と政治家の命を軽視する日本のマスメディア|和田政宗

トランプ前大統領暗殺未遂と政治家の命を軽視する日本のマスメディア|和田政宗

7月13日、トランプ前大統領の暗殺未遂事件が起きた。一昨年の安倍晋三元総理暗殺事件のときもそうだったが、政治家の命を軽視するような発言が日本社会において相次いでいる――。


【今週のサンモニ】テロよりもトランプを警戒する「サンモニ」|藤原かずえ

【今週のサンモニ】テロよりもトランプを警戒する「サンモニ」|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。