支持率低下が止まらない岸田内閣|和田政宗

支持率低下が止まらない岸田内閣|和田政宗

岸田内閣の支持率低下、何が原因となっているのか。メディアは、旧統一教会問題が足を引っ張っていると言うが、皆様から強く聞く声は、「岸田内閣は実績が見えない」「決断が遅い」というものである――。


毎日新聞では内閣支持率29%

岸田内閣の支持率低下が止まらない。急落となっており、危険水域に迫るという声が聞かれ始めた。皆様からのご意見は厳しいものばかりだ。

先週発表された時事通信の9月9~12日の調査で、内閣支持率が32.3%(前月比-12.0)、不支持率が40.0%(+11.5)となったのをはじめ、先週末の調査では、共同通信で内閣支持率が40.2%(-13.9)、不支持率が46.5%(+18.3)。日経で内閣支持率が43%(-14)、不支持率が49%(+14)となった。

いずれも岸田内閣発足以来最低となり、不支持が支持を逆転し、初めて上回った。なお、数字が低く出る毎日新聞では、内閣支持率は29%(-7)、不支持率は64%(+10)だった。

何が原因となっているのか。メディアは、旧統一教会問題が足を引っ張っていると言うが、皆様から強く聞く声は、「岸田内閣は実績が見えない」「決断が遅い」というものである。

これらの声は今年の参院選でも挙がっていたものであり、新型コロナ禍を克服するための大型経済対策の策定や、全国旅行支援の開始、出入国水際対策の本格緩和はいつになるのかという質問が多く、経済活動のフル化を国民は望んでいるのに「まだ決断しない」という失望である。

それがさらに、「岸田総理は国民の苦しさを分かっているのか?」という怒りにつながってきている。

旧統一教会問題、逃げずにしっかり説明を

Getty logo

そして、旧統一教会問題は、自民党から点検結果の発表があったが、「説明が不足している」「まだ隠しているのではないか」と疑問に思っている国民が多いことが世論調査の結果からもわかる。私はこのような疑問への対応として、次の例を参考にすべきであると思う。

それは、党による点検に対し「選挙支援の依頼、動員などの受け入れ」があったと答え発表した衆院議員(4回生)の対応であるが、逃げることなく記者会見を行い、記者からの質問にも丁寧に答え、「現在の教団は問題のない組織になったと考えていたが、認識が甘かった。今後はお付き合いをしない」と述べた。

その後、この議員に対する追及や追加の報道はない。このように過去に関係があったとしても、なぜ関係があったのかの事実をつぶさに明らかにし、今後どうするのかをしっかり説明することが国民の理解につながる。五月雨式に追及されれば問題が長引く可能性があり、正面から丁寧に説明を尽くすことが重要である。

来月からは臨時国会が始まる見込みである。旧統一教会問題についての質疑もあるであろうが、国民の大きな関心は、暮らしに直結する経済対策である。岸田総理は10月に大型経済対策を取りまとめることを表明し、補正予算について「対策の内容を踏まえ、しかるべき時期に検討していく」と述べた。

関連する投稿


トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

米国大統領選はトランプ氏が圧勝した。米国民は実行力があるのはトランプ氏だと軍配を上げたのである。では、トランプ氏の当選で、我が国はどのような影響を受け、どのような対応を取るべきなのか。


我が党はなぜ大敗したのか|和田政宗

我が党はなぜ大敗したのか|和田政宗

衆院選が終わった。自民党は過半数を割る大敗で191議席となった。公明党も24議席となり連立与党でも215議席、与党系無所属議員を加えても221議席で、過半数の233議席に12議席も及ばなかった――。


衆院解散、総選挙での鍵は「アベノミクス」の継承|和田政宗

衆院解散、総選挙での鍵は「アベノミクス」の継承|和田政宗

「石破首相は総裁選やこれまで言ってきたことを翻した」と批判する声もあるなか、本日9日に衆院が解散された。自民党は総選挙で何を訴えるべきなのか。「アベノミクス」の完成こそが経済発展への正しい道である――。


石破新総裁がなぜ党員票で強かったのか|和田政宗

石破新総裁がなぜ党員票で強かったのか|和田政宗

9月27日、自民党新総裁に石破茂元幹事長が選出された。決選投票で高市早苗氏はなぜ逆転されたのか。小泉進次郎氏はなぜ党員票で「惨敗」したのか。石破新総裁〝誕生〟の舞台裏から、今後の展望までを記す。


新総理総裁が直ちにすべきこと|島田洋一

新総理総裁が直ちにすべきこと|島田洋一

とるべき財政政策とエネルギー政策を、アメリカの動きを参照しつつ検討する。自民党総裁候補者たちは「世界の潮流」を本当に理解しているのだろうか?


最新の投稿


【今週のサンモニ】反原発メディアが権力の暴走を後押しする|藤原かずえ

【今週のサンモニ】反原発メディアが権力の暴走を後押しする|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】「時代の割を食った世代」の実像とは  近藤絢子『就職氷河期世代』(中公新書)

【読書亡羊】「時代の割を食った世代」の実像とは  近藤絢子『就職氷河期世代』(中公新書)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【今週のサンモニ】臆面もなく反トランプ報道を展開|藤原かずえ

【今週のサンモニ】臆面もなく反トランプ報道を展開|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

米国大統領選はトランプ氏が圧勝した。米国民は実行力があるのはトランプ氏だと軍配を上げたのである。では、トランプ氏の当選で、我が国はどのような影響を受け、どのような対応を取るべきなのか。


【今週のサンモニ】『サンモニ』は最も化石賞に相応しい|藤原かずえ

【今週のサンモニ】『サンモニ』は最も化石賞に相応しい|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。