【読書亡羊】「犠牲者・被害者ポジション」は最強なのか 林志弦著・澤田克己訳『犠牲者意識ナショナリズム』(東洋経済新報社)

【読書亡羊】「犠牲者・被害者ポジション」は最強なのか 林志弦著・澤田克己訳『犠牲者意識ナショナリズム』(東洋経済新報社)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする週末書評!


「犠牲者」が強みに化けた理由

通常、ナショナリズムを喚起するのは「強い国」「素晴らしい国」という要素だが、なぜ「犠牲者(被害者)」であることがナショナリズムとなり得るのか。ここには、「世界的な人権意識の向上と、犠牲者意識のグローバル化」が関係していると林教授は言う。

アメリカのパリセイズパークに慰安婦碑が建てられたのは2010年のことで、当時かなりの騒ぎになった。歴史問題ではなく、「女性の人権問題」としてとらえる目もあった。

その後、アメリカでの慰安婦碑や慰安婦像の建立が相次いだが、その中には「アルメニア人虐殺」やホロコースト被害に遭った「ユダヤ人虐殺」の歴史と慰安婦の女性たちの運命を共鳴させようという運動もあった。

林教授は本書で、この「人権意識の向上と被害者意識のグローバル化」が、韓国内での慰安婦や徴用工の歴史をことさらに問題化し、異論を許さない状況を生み出したと説明する。

現代に起きた全く別の性暴力の事件が、過去の記憶を呼び覚まし、過去にさかのぼっての断罪を行わせやすくする。さらにホロコーストやポーランドの被害と重ねることで、犠牲者意識を国外に宣伝するようになった(ただしユダヤ人の中には「ホロコーストは唯一のものである」とし、慰安婦問題などと同列に扱われることを拒絶する向きもある)。

これは「戦争直後は問題にならなかった歴史(認識)が、なぜ1990年代以降、問題視されるようになったのか」の一つの説明になるだろう。

右派の読者に見つかって心配?

林教授は2000年、「朝鮮半島の民族主義の権力的言説」に関する記事が日本語で雑誌に載ることとなった際に、「『右傾化』する日本の政治的渦巻きに巻き込まれることで批判の論旨が見失われ、私の意図とは違う用いられ方をするのではないかという憂慮」を抱いたという。

本書も「右派」の筆者(梶原)に見つかってしまって、林教授はいよいよ憂慮されるかもしれない。

本書の内容は保守派とすれば耳の痛い、反論したくなる場面もあろうが、筆者としては右派と左派、あるいは日本と韓国の歴史を巡る応酬が、悪循環に陥っているという林教授の指摘に強く同意する。

特に、戦後日本の民族主義と朝鮮半島の民族主義には「敵対的共犯関係」があるとの指摘は重要だ。さらに、韓国の「犠牲者ナショナリズム」を手放しに肯定し、日本の民族主義を批判してきた「良心的日本人(つまり日本の左派)」たちの責任を問うとともに、〈日本の良心的知識人と、韓国の民族主義的な左派知識人が国民国家という認識論的な枠組みの下で結んだ知的同盟は、すでに歴史的な役割を終えた〉という一文を重く受け止めたい。

〈被害者ナショナリズムが危険なのは、加害者を被害者にするだけでなく、被害者のうちにある潜在的な加害者性を批判的に自覚する道を閉ざしてしまうからだ〉

本書をきっかけに、国内の右派・左派の論争における「共犯関係」も見つめなおしたい。 

梶原麻衣子 | Hanadaプラス

https://hanada-plus.jp/articles/712/

ライター・編集者。1980年埼玉県生まれ。月刊『WiLL』、月刊『Hanada』編集部を経てフリー。雑誌、ウェブでインタビュー記事などの取材・執筆のほか、書籍の編集・構成などを手掛ける。

関連する投稿


【読書亡羊】悪用厳禁の書! あなたの怒りは「本物」か  ジュリアーノ・ダ・エンポリ著、林昌弘訳『ポピュリズムの仕掛け人』(白水社)|梶原麻衣子

【読書亡羊】悪用厳禁の書! あなたの怒りは「本物」か ジュリアーノ・ダ・エンポリ著、林昌弘訳『ポピュリズムの仕掛け人』(白水社)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


韓国で「尹大統領支持」急増の理由 | 柳錫春・閔庚旭

韓国で「尹大統領支持」急増の理由 | 柳錫春・閔庚旭

弾劾無効と不正選挙の徹底検証を訴える声が韓国社会に大きなうねりを巻き起こしている。いま韓国で何が起きているのか? 韓国の外交・安保に生じた空白は今後、日韓関係にどのような影響を及ぼすのか? 韓国政治に精通する柳錫春元延世大学教授と、公明選挙大韓党の閔庚旭代表が緊急独占対談で語り合った。


韓国でも報じられない「尹錫悦大統領弾劾裁判」の真実 | 康容碩

韓国でも報じられない「尹錫悦大統領弾劾裁判」の真実 | 康容碩

尹錫悦氏と司法研修院の同期でYouTubeフォロワー100万人を誇る人気弁護士が独占インタビューで明かした「大統領弾劾裁判」の全貌。


【読書亡羊】陰謀論者に左右ナシ!  長迫 智子・小谷賢・大澤淳『SNS時代の戦略兵器 陰謀論』(ウェッジ)|梶原麻衣子

【読書亡羊】陰謀論者に左右ナシ! 長迫 智子・小谷賢・大澤淳『SNS時代の戦略兵器 陰謀論』(ウェッジ)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【読書亡羊』石破・トランプ会談を語るならこの本を読め!  山口航『日米首脳会談』(中公新書)

【読書亡羊』石破・トランプ会談を語るならこの本を読め! 山口航『日米首脳会談』(中公新書)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


最新の投稿


【今週のサンモニ】論理破綻な「旧統一教会解散命令」報道|藤原かずえ

【今週のサンモニ】論理破綻な「旧統一教会解散命令」報道|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


大相撲界に噂される「ブラックボックス」|なべやかん

大相撲界に噂される「ブラックボックス」|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


【今週のサンモニ】潔癖で党総裁になったのに潔癖でなかった石破首相|藤原かずえ

【今週のサンモニ】潔癖で党総裁になったのに潔癖でなかった石破首相|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】悪用厳禁の書! あなたの怒りは「本物」か  ジュリアーノ・ダ・エンポリ著、林昌弘訳『ポピュリズムの仕掛け人』(白水社)|梶原麻衣子

【読書亡羊】悪用厳禁の書! あなたの怒りは「本物」か ジュリアーノ・ダ・エンポリ著、林昌弘訳『ポピュリズムの仕掛け人』(白水社)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

「われわれは日本を守らなければならないが、日本はわれわれを守る必要がない」と日米安保条約に不満を漏らしたトランプ大統領。もし米国が「もう終わりだ」と日本に通告すれば、日米安保条約は通告から1年後に終了する……。日本よ、最悪の事態に備えよ!