アフガン退避作戦難航の根源に戦後体制|田久保忠衛

アフガン退避作戦難航の根源に戦後体制|田久保忠衛

アフガニスタンからの邦人等退避措置をめぐって見当外れの政府批判は御免被りたい。問題の根源は深いところにあるのだ。


外務省も防衛省も頭が痛いだろう。アフガニスタンからの邦人等退避措置をめぐって、日本大使館員は現地の邦人を置き去りにして逃げた、自衛隊派遣が遅かった、救出できた邦人は1人だけだったなど、マスメディアからさんざんたたかれ、これから野党の追及も始まるだろう。が、見当外れの政府批判は御免被りたい。問題の根源は深いところにあるのだ。

空白の10日間

アフガニスタン情勢を観察していて気付くのは、7月8日にバイデン米大統領がいきなり8月31日までの米軍の完全撤退を発表した後、タリバンが攻勢を強め、次から次へと支配地域を拡大した急な流れだ。

外務省は8月12日に、米情報機関が90日以内にカブール制圧の可能性があると分析したとの報を知ったようだが、非常事態対応の中軸である国家安全保障会議(NSC)はこの時点で邦人救出策の検討をしたのか。したとすれば、どのような報告を最高司令官である菅義偉首相に上げたのか。

防衛相が自衛隊に対し、外務省から輸送の依頼があった場合に速やかに実施できるよう準備開始を指示したのは8月22日だ。この10日間の事情には安全保障上の機密があるだろうから、詳つまびらかにできないにせよ、いかにものんびりし過ぎていないか。

自衛隊法第84条の4にある「輸送を安全に実施することができると認めるとき」という条件や、第84条の3に規定された「保護措置」の諸条件を考えると、自衛隊機派遣には苦渋に満ちた決断があったと想像できる。

問題の本質は、重箱の隅をつつくような法律論ではない。「軍事」を拒否した憲法、特に第9条、そこから生まれる「専守防衛」や、文民統制の誤った解釈など、自衛隊にこれでもか、これでもかとばかりの縛りをかけてきたのは誰か。自衛隊はカブール空港に着いても他国の軍隊並みの活動はできない。法律で制限されているのと、自衛隊自体が警察法体系を採る特殊な組織だからだ。

自衛隊を正式な軍隊に

戦前の軍隊の反動で、振り子は極端に左へ振れ過ぎた。これを正すには憲法を改めるしかないのだが、現状は自衛隊の存在を憲法に明記するとの自民党案にすら、与党の一部と野党が反対している。小さな島国の党争とは無関係に、国際情勢は動いている。戦後体制のシンボルである日本国憲法では対応できない大波にどう立ち向かえるのか。アフガニスタンと同じケースはこれからも発生するだろうが、自衛隊を「軍隊」に近づける努力をしないと、日本は他国にすがるだけのみじめな事態から抜け出せない。

困難な条件下で、任務を忠実に遂行した自衛隊には敬意を表したい。(2021.09.06国家基本問題研究所「今週の直言」より転載)

関連する投稿


アメリカは強い日本を望んでいるのか? 弱い日本を望んでいるのか?|山岡鉄秀

アメリカは強い日本を望んでいるのか? 弱い日本を望んでいるのか?|山岡鉄秀

副大統領候補に正式に指名されたJ.D.ヴァンスは共和党大会でのスピーチで「同盟国のタダ乗りは許さない」と宣言した。かつてトランプが日本は日米安保条約にタダ乗りしていると声を荒げたことを彷彿とさせる。明らかにトランプもヴァンスも日米安保条約の本質を理解していない。日米安保条約の目的はジョン・フォスター・ダレスが述べたように、戦後占領下における米軍の駐留と特権を日本独立後も永続化させることにあった――。


6月10日施行の改正入管法で一体、何が変わるのか?|和田政宗

6月10日施行の改正入管法で一体、何が変わるのか?|和田政宗

不法滞在者や不法就労者をなくす私の取り組みに対し、SNSをはじめ様々な妨害があった――。だが、改正入管法施行の6月10日以降、誰が正しいことを言っているのか明らかになっていくであろう。(写真提供/時事)


大丈夫か、自衛隊! 航空自衛隊の高級幹部選抜試験で不正発覚!|小笠原理恵

大丈夫か、自衛隊! 航空自衛隊の高級幹部選抜試験で不正発覚!|小笠原理恵

「海自ヘリ墜落、2機が空中衝突」(4月20日)、「手榴弾爆発で20代の隊員1人死亡」(5月30日)などトラブル続きの自衛隊だが、最高幹部階級への登竜門である選抜試験でも不正が発覚した――。


自衛隊員靖国参拝で防衛省内に共産党の内通者|松崎いたる

自衛隊員靖国参拝で防衛省内に共産党の内通者|松崎いたる

自衛隊員の靖国参拝の情報を赤旗と毎日新聞にリークした者を突き止めようとする防衛省と、防衛省内にいる内通者を守ろうとする共産党――事の本質は安全保障に直結する深刻な問題だった。


【スクープ!】自衛隊と神戸市が交わした驚きの文書を発見! 自衛隊を縛る「昭和の亡霊」とは……|小笠原理恵

【スクープ!】自衛隊と神戸市が交わした驚きの文書を発見! 自衛隊を縛る「昭和の亡霊」とは……|小笠原理恵

阪神地区で唯一の海上自衛隊の拠点、阪神基地隊。神戸市や阪神沿岸部を守る拠点であり、ミサイル防衛の観点からもなくてはならない基地である。しかし、この阪神基地隊の存在意義を覆すような驚くべき文書が神戸市で見つかった――。


最新の投稿


【今週のサンモニ】反原発メディアが権力の暴走を後押しする|藤原かずえ

【今週のサンモニ】反原発メディアが権力の暴走を後押しする|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】「時代の割を食った世代」の実像とは  近藤絢子『就職氷河期世代』(中公新書)

【読書亡羊】「時代の割を食った世代」の実像とは  近藤絢子『就職氷河期世代』(中公新書)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【今週のサンモニ】臆面もなく反トランプ報道を展開|藤原かずえ

【今週のサンモニ】臆面もなく反トランプ報道を展開|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

米国大統領選はトランプ氏が圧勝した。米国民は実行力があるのはトランプ氏だと軍配を上げたのである。では、トランプ氏の当選で、我が国はどのような影響を受け、どのような対応を取るべきなのか。


【今週のサンモニ】『サンモニ』は最も化石賞に相応しい|藤原かずえ

【今週のサンモニ】『サンモニ』は最も化石賞に相応しい|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。