高市早苗さんを日本初の女性総理に!|有本香

高市早苗さんを日本初の女性総理に!|有本香

「今回、私自身も総裁選に出馬することを決断した」と『文藝春秋』(2021年9月号)で出馬宣言をした高市早苗議員。だが、彼女が歩んだ政治人生はけっして平坦なものではなかった。田原総一朗氏、朝日新聞、NHK、週刊文春など極めて不当な「メディアリンチ」に遭ってきたのだ。マスコミはなぜ彼女をいたく嫌うのか。有本香氏はなぜ10年前から「初の女性総理は高市さんに」と言い続けてきたのか。月刊『Hanada』2021年5月号に掲載されたコラムを特別公開!


田原総一朗氏に「無知で下品」と面罵された過去

高市早苗さんといえば、総務大臣や党幹部などの重職を歴任した、自民党の大物女性議員だ。その高市さんがいま(21年3月11日)、文春砲が発端の、極めて不当な「メディアリンチ」に遭っている。
 
今回の事の経緯に入る前に、高市さんはなぜ、よくメディアに虐められるのかを考えてみた。その始まりとして私の脳裏に浮かぶのはいまから18年前、テレビ番組でのワンシーンだ。当時、若手与党議員だった高市さんは画面のなかで、テレビ界の“妖怪”田原総一朗氏に「無知で下品」と面罵されていた。
 
いち視聴者だった私でもムカッ腹が立ったのだから、ご本人の腹立ちは察するに余りある。しかしなにぶん生放送中のこと、高市さんは感情的になることなく、無言で悔しさを噛み殺していた。この経緯は高市さんのブログにいまも残っているので引用しよう。

「満州事変以降の戦争は、日本にとって自存自衛の戦争だったと思うか?」との田原さんの問いに対して「セキュリティーの為の戦争だったと思う」と私(高市)が答えた途端、田原さんがまくしたて始めました。「下品で無知な人にバッジつけて靖国のことを語ってもらいたくない」「こういう幼稚な人が下品な言葉で靖国、靖国って言う」「靖国神社に行ったら、下品な人間の、憎たらしい顔をしたのが集まっている」

田原氏は後日この発言を謝罪したが、当時の氏は複数の番組で、議員や論客相手に同様のことをしていた。「あの戦争は侵略戦争だったか否か」と詰問し、踏み絵を迫っていたのである。

私から見れば、公共の電波を使ってチャチな「思想検閲」をする田原氏のほうがよっぽど「無知で下品」だと思ったが、当時は、ほとんどの人が田原氏の軍門に降っていた。堂々と「自衛のためだった」と答えた人はごく少数。女性議員では高市さんただ1人ではなかったかと記憶する。以来、私は、歳の近い高市さんに敬意と期待を抱いた。
 
それから約8年後の2010年、下野していた自民党の議員だった高市さんに、初めて1対1でお目にかかった。田原氏との1件に触れると、高市さんは存外に明るい声で、「あれは酷かったね。あのあと、朝日新聞にも叩かれて、選挙にも響いて、負けちゃったわ」と振り返った。

酷い経験を恨みがましく言わないところに、私は好感を強くした。そしてこのあと、「自民党が政権を取り返して高市さんが要職に就かれたら、まずすべきは何か」という私の問いに、彼女は次のように答えた。

「歴史認識の問題ね。個別の政策はいろいろあるけれど、何よりも、自国に対する『認識』、この大元を正さないと。過去の談話、あれらを見直すことから始める必要がある」

関連する投稿


【編集長インタビュー】神谷代表が語る 高市早苗と庶民の逆襲|神谷宗幣【2025年12月号】

【編集長インタビュー】神谷代表が語る 高市早苗と庶民の逆襲|神谷宗幣【2025年12月号】

月刊Hanada2025年12月号に掲載の『【編集長インタビュー】神谷代表が語る 高市早苗と庶民の逆襲|神谷宗幣【2025年12月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【「現場をゆく」拡大版】高市早苗「歴史的勝利」の意味|門田隆将【2025年12月号】

【「現場をゆく」拡大版】高市早苗「歴史的勝利」の意味|門田隆将【2025年12月号】

月刊Hanada2025年12月号に掲載の『【「現場をゆく」拡大版】高市早苗「歴史的勝利」の意味|門田隆将【2025年12月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【独占特別手記】わが国家観 日本に生まれてよかった|高市早苗【2025年12月号】

【独占特別手記】わが国家観 日本に生まれてよかった|高市早苗【2025年12月号】

月刊Hanada2025年12月号に掲載の『【独占特別手記】わが国家観 日本に生まれてよかった|高市早苗【2025年12月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


脱皮した高市総裁が日本を助ける|青山繁晴【2025年12月号】

脱皮した高市総裁が日本を助ける|青山繁晴【2025年12月号】

月刊Hanada2025年12月号に掲載の『脱皮した高市総裁が日本を助ける|青山繁晴【2025年12月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


全自民党議員に告ぐ 高市早苗を守り抜け|小川榮太郎【2025年12月号】

全自民党議員に告ぐ 高市早苗を守り抜け|小川榮太郎【2025年12月号】

月刊Hanada2025年12月号に掲載の『全自民党議員に告ぐ 高市早苗を守り抜け|小川榮太郎【2025年12月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


最新の投稿


伊佐進一氏が語る「連立離脱の真相」と党の針路

伊佐進一氏が語る「連立離脱の真相」と党の針路

月刊Hanada2025年12月号に掲載の『「連立離脱」とこれからの公明党|伊佐進一【2025年12月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【編集長インタビュー】神谷代表が語る 高市早苗と庶民の逆襲|神谷宗幣【2025年12月号】

【編集長インタビュー】神谷代表が語る 高市早苗と庶民の逆襲|神谷宗幣【2025年12月号】

月刊Hanada2025年12月号に掲載の『【編集長インタビュー】神谷代表が語る 高市早苗と庶民の逆襲|神谷宗幣【2025年12月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【「現場をゆく」拡大版】高市早苗「歴史的勝利」の意味|門田隆将【2025年12月号】

【「現場をゆく」拡大版】高市早苗「歴史的勝利」の意味|門田隆将【2025年12月号】

月刊Hanada2025年12月号に掲載の『【「現場をゆく」拡大版】高市早苗「歴史的勝利」の意味|門田隆将【2025年12月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】国会議論を宣伝に悪用する政党|藤原かずえ

【今週のサンモニ】国会議論を宣伝に悪用する政党|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】熊はこうして住宅地にやってくる!  佐々木洋『新・都市動物たちの事件簿』(時事通信社)|梶原麻衣子

【読書亡羊】熊はこうして住宅地にやってくる! 佐々木洋『新・都市動物たちの事件簿』(時事通信社)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!