ファーウェイ、Zoom、TikTok…核より怖い中国のサイバー兵器|山崎文明

ファーウェイ、Zoom、TikTok…核より怖い中国のサイバー兵器|山崎文明

日本は脆弱すぎる!世界で多発する中国の情報窃取。事件は既に日本でも起きている!ファーウェイ、Zoom、TikTok…核より怖い中国のサイバー兵器に食い物にされる日本の危うさ。


「中国製」で溢れる日本

Getty logo

本来なら、安全保障の根幹をなす通信機器やクラウドサービスはWTO(世界貿易機関)の「政府調達に関する協定」(GPA:Agreement on Government Procurement)「第3条 安全保障のための例外及び一般的例外」を根拠に、中国製品の排除は行えるはずだ。このWTO政府調達協定第3条は、自国の安全保障を脅かすものであれば、適用除外とすることができるとしている。  

ISMAP制度では、データセンターが日本国内にあることを条件に審査することになっているが、データの複製を中国に転送されるリスクがあることは、Zoomの例に見るように否めない事実である。  

ISMAP制度に則って、アリババなど中国のクラウドサービスベンダーが「ISMAPクラウドサービスリスト」に掲載されるようなことがあれば、逆に日本政府としてお墨付きを与えてしまうことになり、二度と中国排除とはなり得ないだろう。このような危険性を政府もメディアも国民も認識しているのだろうか。  

日本は大手通信キャリアからファーウェイ製品の排除を法的強制力のない通信会社の・自粛・という形で成し遂げたかのように見えるが、テンダのように中国製ルーターはいまも日本国内で平然と販売され続けているし、ファーウェイのパートナー企業として、現在も大手商社やNEC、ソニーなど錚々たる企業の子会社が名を連ねている(13)。  

さらに中国製スマートフォンやTikTokなどのアプリ、クラウドサービスは排除されていない。アリババが提供するアリババクラウドは家具量販店ニトリなどが使用を開始しているし、TikTokは日本でも人気だ。  

もし仮にルーターによる情報詐取が困難になれば、今後、中国はスマートフォンやアプリ、クラウドサービスを利用した情報詐取を盛んに行うだろう。“自粛”だけではすまない深刻な事態になる前に、政府には安全保障の観点からこの問題について真剣な検討を進めてもらいたい。  

世界が中国排除を打ち出すなか、このままでは日本だけが世界から後れを取り、中国の情報侵略に飲み込まれる危険性が極めて高い。事態は一刻の猶予も許されない時にきている。 (初出:月刊『Hanada』2020年10月号)

(1) https://www.trustwave.com/en-us/resources/blogs/spiderlabs-blog/goldenspy-chapter-4-goldenhelper-malware-embedded-in-official-golden-tax-software/

(2)https://www.federalregister.gov/documents/2020/07/14/2020-15293/federal-acquisition-regulation-prohibition-on-contracting-with-entities-using-certain

(3)https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112601176&g=pol/https://star-secu.com/pack005.html

(4)https://www.gov.uk/government/speeches/digital-culture-media-and-sport-secretarys-statement-on-telecoms

(5)https://www.ncsc.gov.uk/guidance/ncsc-advice-on-the-use-of-equipment-from-high-risk-vendors-in-uk-telecoms-networks

(6)https://www.vice.com/en_us/article/z3ey3w/researchers-say-this-router-is-open-to-outside-attack-by-hackers

(7)https://mainichi.jp/articles/20160123/k00/00m/040/172000c

(8) https://www.govcert.cz/download/kii-vis/Warning.pdf

(9)https://investors.zoom.us/static-files/09a01665-5f33-4007-8e90-de02219886aa

(10)https://citizenlab.ca/2020/04/move-fast-roll-your-own-crypto-a-quick-look-at-the-confidentiality-of-zoom-meetings/

(11)https://www.zdnet.com/article/china-resurrects-great-cannon-for-ddos-attacks-on-hong-kong-forum/

(12)https://www.meti.go.jp/press/2020/06/20200603001/20200603001.html?from=mj

(13)https://partner.huawei.com/web/worldwide/channel-find-partner

著者略歴

関連する投稿


【読書亡羊】出会い系アプリの利用データが中国の諜報活動を有利にする理由とは  『トラフィッキング・データ――デジタル主権をめぐる米中の攻防』(日本経済新聞出版)

【読書亡羊】出会い系アプリの利用データが中国の諜報活動を有利にする理由とは 『トラフィッキング・データ――デジタル主権をめぐる米中の攻防』(日本経済新聞出版)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

トランプ前大統領の〝盟友〟、安倍晋三元総理大臣はもういない。「トランプ大統領復帰」で日本は、東アジアは、ウクライナは、中東は、どうなるのか?


【スクープ!】自衛隊と神戸市が交わした驚きの文書を発見! 自衛隊を縛る「昭和の亡霊」とは……|小笠原理恵

【スクープ!】自衛隊と神戸市が交わした驚きの文書を発見! 自衛隊を縛る「昭和の亡霊」とは……|小笠原理恵

阪神地区で唯一の海上自衛隊の拠点、阪神基地隊。神戸市や阪神沿岸部を守る拠点であり、ミサイル防衛の観点からもなくてはならない基地である。しかし、この阪神基地隊の存在意義を覆すような驚くべき文書が神戸市で見つかった――。


速やかなる憲法改正が必要だ!|和田政宗

速やかなる憲法改正が必要だ!|和田政宗

戦後の日本は現行憲法のおかしな部分を修正せず、憲法解釈を積み重ねて合憲化していくという手法を使ってきた。しかし、これも限界に来ている――。憲法の不備を整え、わが国と国民を憲法によって守らなくてはならない。(サムネイルは首相官邸HPより)


台湾総統選 頼清徳氏の勝利と序章でしかない中国の世論工作|和田政宗

台湾総統選 頼清徳氏の勝利と序章でしかない中国の世論工作|和田政宗

中国は民進党政権を継続させないよう様々な世論工作活動を行った。結果は頼清徳氏の勝利、中国の世論工作は逆効果であったと言える。しかし、中国は今回の工作結果を分析し、必ず次に繋げてくる――。


最新の投稿


薄っぺらい記事|なべやかん遺産

薄っぺらい記事|なべやかん遺産

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「薄っぺらい記事」!


【今週のサンモニ】「報道の自由度」ランキングを使ってミスリード|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「報道の自由度」ランキングを使ってミスリード|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】あなたは本当に「ジャーナリスト」を名乗れますか?  ビル・コバッチ、トム・ローゼンスティール著、澤康臣訳『ジャーナリストの条件』(新潮社)

【読書亡羊】あなたは本当に「ジャーナリスト」を名乗れますか? ビル・コバッチ、トム・ローゼンスティール著、澤康臣訳『ジャーナリストの条件』(新潮社)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


衆院3補選「3つ勝たれて、3つ失った」自民党の行く末|和田政宗

衆院3補選「3つ勝たれて、3つ失った」自民党の行く末|和田政宗

4月28日に投開票された衆院3補選は、いずれも立憲民主党公認候補が勝利した。自民党は2選挙区で候補者擁立を見送り、立憲との一騎打ちとなった島根1区でも敗れた。今回はこの3補選を分析し、自民党はどのように体勢を立て直すべきかを考えたい。(サムネイルは錦織功政氏Xより)


【今週のサンモニ】社会を説教するが具体策は何もなし|藤原かずえ

【今週のサンモニ】社会を説教するが具体策は何もなし|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。