自衛隊式片づけ術 整理整頓が命を守る!|畠山大樹(お掃除レンジャー社長)

自衛隊式片づけ術 整理整頓が命を守る!|畠山大樹(お掃除レンジャー社長)

いま自衛隊の防災ノウハウが注目を集めていますが、実は片付け・掃除にも、目からウロコが落ちるテクニックがあるんです! 年末の大掃除に活用したくなる自衛隊式片付け術をご紹介!


自衛隊は有事の際、すばやく行動できなくてはいけません。そのとき、動線に物があると邪魔ですから、部屋の動線には物は一切置きませんでした。

災害が起きた時、すばやく行動しなくてはいけないのは一般の人も同じ。玄関、窓、階段など、避難経路には家具、観葉植物は一切置かないようにしましょう。

とくに気にしてほしいのがベッドの周辺です。災害が起きた時、いる可能性が高いのがリビングか寝室。起きている時は、多少動線に物があっても避けられますが、寝ぼけている時は危険です。教官からは、部屋のベッドの周りにはなにも置くなと言われていました。

動線を確保するために、物は基本的に外に出さず、収納するのがベターです。駐屯していた時は、動線を妨げないようベッドの下に収納ボックスを置いていました。

教官からは「収納スペースは“つくれ”」とよく言われました
たとえばソファーであれば、脚付きで下に空間ができるタイプのものにして、そこに収納ボックスをしまう、テレビ台の下にちょっとしたスペースがあれば、収納ボックスを買ってきてそこにしまう。

動線の妨げにならないところにちょっとした隙間、スペースがあったら、収納ボックスを活用してしまうといいでしょう。

ルーティン化してしまう

いまでこそ自宅も整理が行き届いている私ですが、自衛隊に入るまでは、どちらかといえば整理整頓は得意ではありませんでした。実家の部屋の押し入れを開けると、物が溢れて崩れ落ちてくるなんてこともあったくらいです。

偏見かもしれませんが、基本的に自衛隊に入隊するのは大雑把な人間が多く、四人で共同生活を始めた時は、部屋は荒れ放題。ルームメイトたちの整理整頓の無頓着さに驚きました。

そんな隊員たちでも、次第に整理整頓ができるようになっていきました。なぜかといえば、掃除、片付けをルーティン化するからです。

教官からはこう言われていました。

「掃除、整理整頓は、毎日続けることが大事だ」

自衛隊はルーティンを非常に重んじます。何時に起きて、ベッドメイキングをして、何時までに支度をして……はじめは大変ですが、ルーティン化してしまえば、意識せず、息をするようにこなせるようになる。

掃除、整理整頓も同じです。着替える時、ついでにハンガーの間隔、服の色を揃える。物を取ったついでに面を揃える。

すると、いつのまにか整理整頓しているという感覚がなくなり、常に整っているという状態になるのです。だから駐屯地の営内はいつも清潔でした。

そして以上のようなことを実践するためにいちばん大事なのは、物を減らすこと。

お掃除レンジャーでは個人宅の掃除、片付けも承っていますが、散らかっている人に共通しているのは物が多いことです。

物が多い人はみな、「使う」 「使わない」の判断をする時、ほとんどを「使う」のほうにジャッジをしてしまっています。

片付けられなかった私だからこそ自信を持って言えますが、日常生活において、必要な物はそれほど多くありません。ほとんどの物はなくても困らないのです。

有事の際、「決断力」がその後を左右します。大災害が起きて、すぐに大事なものを持って避難しなくてはいけない時、物が多いと本当に大事な物をピックアップできなくなります。

年末年始の大掃除では、多少、思い入れがあったとしても、「一年以上使っていない物は思い切って捨てる」と基準を設けて、取捨選択をしてほしいと思います。

自分ではどうしても難しいという人は、先述したように、誰かに新鮮な目で「使う」 「使わない」のジャッジをしてもらうといいでしょう。

Getty logo

「一瞬で行動できるように、一生整頓し続けろ!」

関連する投稿


自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

「われわれは日本を守らなければならないが、日本はわれわれを守る必要がない」と日米安保条約に不満を漏らしたトランプ大統領。もし米国が「もう終わりだ」と日本に通告すれば、日米安保条約は通告から1年後に終了する……。日本よ、最悪の事態に備えよ!


自衛隊の特定秘密不正の多くは政令不備、いますぐ改正を!|小笠原理恵

自衛隊の特定秘密不正の多くは政令不備、いますぐ改正を!|小笠原理恵

潜水手当の不正受給、特定秘密の不正、食堂での不正飲食など、自衛隊に関する「不正」のニュースが流れるたびに、日本の国防は大丈夫かと心配になる。もちろん、不正をすれば処分は当然だ。だが、今回の「特定秘密不正」はそういう問題ではないのである。


アメリカは強い日本を望んでいるのか? 弱い日本を望んでいるのか?|山岡鉄秀

アメリカは強い日本を望んでいるのか? 弱い日本を望んでいるのか?|山岡鉄秀

副大統領候補に正式に指名されたJ.D.ヴァンスは共和党大会でのスピーチで「同盟国のタダ乗りは許さない」と宣言した。かつてトランプが日本は日米安保条約にタダ乗りしていると声を荒げたことを彷彿とさせる。明らかにトランプもヴァンスも日米安保条約の本質を理解していない。日米安保条約の目的はジョン・フォスター・ダレスが述べたように、戦後占領下における米軍の駐留と特権を日本独立後も永続化させることにあった――。


大丈夫か、自衛隊! 航空自衛隊の高級幹部選抜試験で不正発覚!|小笠原理恵

大丈夫か、自衛隊! 航空自衛隊の高級幹部選抜試験で不正発覚!|小笠原理恵

「海自ヘリ墜落、2機が空中衝突」(4月20日)、「手榴弾爆発で20代の隊員1人死亡」(5月30日)などトラブル続きの自衛隊だが、最高幹部階級への登竜門である選抜試験でも不正が発覚した――。


自衛隊員靖国参拝で防衛省内に共産党の内通者|松崎いたる

自衛隊員靖国参拝で防衛省内に共産党の内通者|松崎いたる

自衛隊員の靖国参拝の情報を赤旗と毎日新聞にリークした者を突き止めようとする防衛省と、防衛省内にいる内通者を守ろうとする共産党――事の本質は安全保障に直結する深刻な問題だった。


最新の投稿


【今週のサンモニ】論理破綻な「旧統一教会解散命令」報道|藤原かずえ

【今週のサンモニ】論理破綻な「旧統一教会解散命令」報道|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


大相撲界に噂される「ブラックボックス」|なべやかん

大相撲界に噂される「ブラックボックス」|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


【今週のサンモニ】潔癖で党総裁になったのに潔癖でなかった石破首相|藤原かずえ

【今週のサンモニ】潔癖で党総裁になったのに潔癖でなかった石破首相|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】悪用厳禁の書! あなたの怒りは「本物」か  ジュリアーノ・ダ・エンポリ著、林昌弘訳『ポピュリズムの仕掛け人』(白水社)|梶原麻衣子

【読書亡羊】悪用厳禁の書! あなたの怒りは「本物」か ジュリアーノ・ダ・エンポリ著、林昌弘訳『ポピュリズムの仕掛け人』(白水社)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

「われわれは日本を守らなければならないが、日本はわれわれを守る必要がない」と日米安保条約に不満を漏らしたトランプ大統領。もし米国が「もう終わりだ」と日本に通告すれば、日米安保条約は通告から1年後に終了する……。日本よ、最悪の事態に備えよ!