慰安婦問題を糾弾する「日韓共同シンポジウム」の衝撃|松木國俊

慰安婦問題を糾弾する「日韓共同シンポジウム」の衝撃|松木國俊

日本側の慰安婦問題研究者が、「敵地」とも言うべき韓国に乗り込み、直接韓国の人々に真実を訴えるという、大胆で意欲的な企画が実現した。これまでになかった日韓「慰安婦の嘘」との闘いをシンポジウムの登壇者、松木國俊氏が緊急レポート!


「慰安婦の真実」研究者がソウルに大集合

去る9月5日、ソウル中心部に位置する韓国プレスセンターにおいて、慰安婦問題の嘘を追及する「第二回日韓共同シンポジウム」が開催された。昨年11月に東京で開催された第一回目に続く今回は、日本側の慰安婦問題研究者が、「敵地」とも言うべき韓国に乗り込み、直接韓国の人々に真実を訴えるという、大胆で意欲的な企画が実現したものである。

日本側からは麗澤大学特任教授西岡力氏、国際歴史論戦研究所所長山本優美子氏及び筆者の3名、韓国側は元延世大学教授柳錫春氏、落星台経済研究所研究員李宇衍氏、国史教科書研究所所長金柄憲氏の3名が登壇した。

会場には日韓の国旗が掲げられ、開会にあたり「国民儀礼」として両国の国家斉唱が行われた。韓国の公共の場で筆者は初めて「君が代」を堂々と歌うことが出来た。

続いて本シンポジウムの主催者である「自由統一のための国家大改造ネットワーク(以下自由統一ネットワーク)」代表の金学成氏より歓迎の辞があり、李承晩学堂校長の李栄薫氏及び国際歴史論戦研究所理事長の杉原誠四郎氏より祝辞が述べられた。

李栄薫氏は元ソウル大学教授で韓国や日本でベストセラーとなった『反日種族主義』の編者・著者としても有名であり、祝辞の中で次のように述べている。

「日本軍慰安婦問題は発生して32年。いまだにほとんどの韓国人が第二次大戦期に日本の官憲が朝鮮の女性達を強制連行し慰安婦にしたと信じている。これが嘘だと率直に指摘した学者や芸能人は即刻社会から抹殺されてきた。しかし2019年に『反日種族主義』を発刊してから世論の流れがすこしずつ変わりだしたのも事実である。道は遠くとも真の日韓友好実現のために希望をもつて進むべきである」

さらにハーバード大学ラムザイヤー教授のビデオメッセージもここで披露された。同教授は「慰安婦は性奴隷ではなく業者との契約にもとづく職業であった」との論文を発表し、韓国メディアや韓国系研究者たちから「金髪の日本人だ」と総攻撃を受けながらも自説を曲げず、信念を貫き通した気骨のある人物である。

こうして慰安婦の真実を訴える研究者たちが大集合した、画期的なシンポジウムの幕が開けた。

Photo by Kazuyoshi SASAKI

関連する投稿


なぜ今なのかが不可解な旧統一協会解散請求|西岡力

なぜ今なのかが不可解な旧統一協会解散請求|西岡力

これは宗教団体に対する「人民裁判」ではないか。キリスト教、仏教、神道などのリーダーを含む宗教法人審議会が解散命令請求に全会一致で賛成したことに戦慄を覚えた。


韓国大統領・尹錫悦の犯罪、保守派は幻想を捨てよ|邉熙宰(ピョンヒジェ)

韓国大統領・尹錫悦の犯罪、保守派は幻想を捨てよ|邉熙宰(ピョンヒジェ)

尹錫悦に騙されてはならない!文在寅政権下で検察総長を務めた男が過去に行った国家を揺るがす驚くべき犯罪。尹錫悦の「親日政策」は完全な偽物だ!韓国メディアウォッチの邉熙宰氏が緊急警告。


靖國神社の御霊に応えよ|古庄幸一

靖國神社の御霊に応えよ|古庄幸一

世界に誇る我が国の伝統と文化を大切にして、国を愛する政府の長たる内閣総理大臣が終戦記念日の8月15日または秋季例大祭に靖國神社を参拝することは、普通の国への一歩になる。


「大東亜戦争」との呼称を禁止したGHQ 我々の世代で戦後史観からの脱却を!|和田政宗

「大東亜戦争」との呼称を禁止したGHQ 我々の世代で戦後史観からの脱却を!|和田政宗

まもなく8月15日の終戦の日を迎える。広島原爆の日、長崎原爆の日、東京大空襲をはじめとする各地の空襲により亡くなった方々への慰霊の日を経て、8月15日がやってくる。改めて感じることは、我々50歳前後を中心とする世代がしっかりと先の大戦の事実を伝えていかなくてはならないということであり、東京裁判史観、戦後史観からの脱却を果たさなくてはならないということである。


北朝鮮で飢饉、死者続出|西岡力

北朝鮮で飢饉、死者続出|西岡力

北朝鮮では今、すさまじい食糧難が発生し、首都平壌を含む全国で餓死者が続出している。飢饉の状況を日本と韓国のマスコミはほとんど伝えていない。


最新の投稿


日本防衛の要「宮古島駐屯地」の奇跡|小笠原理恵

日本防衛の要「宮古島駐屯地」の奇跡|小笠原理恵

「自衛官は泣いている」と題して、「官舎もボロボロ」(23年2月号)、「ざんねんな自衛隊〝めし〟事情」(23年3月号)、「戦闘服もボロボロ」(23年4月号)……など月刊『Hanada』に寄稿し話題を呼んだが、今回は、自衛隊の待遇改善のお手本となるケースをレポートする。


なべやかん遺産|エクシストコレクション

なべやかん遺産|エクシストコレクション

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「エクシストコレクション」!


川勝知事のヤバすぎる「不適切発言」が止まらない!|小林一哉

川勝知事のヤバすぎる「不適切発言」が止まらない!|小林一哉

議会にかけることもなく、「三島を拠点に東アジア文化都市の発展的継承センターのようなものを置きたい」と発言。まだ決まってもいない頭の中のアイデアを「詰めの段階」として、堂々と外部に話す川勝知事の「不適切発言」はこれだけではない!


【今週のサンモニ】田中優子氏「立ち止まれ」発言の無責任|藤原かずえ

【今週のサンモニ】田中優子氏「立ち止まれ」発言の無責任|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。外交交渉の具体的アイデアを全く示すことができないコメンテーターたち。


「パンダ」はいらない!|和田政宗

「パンダ」はいらない!|和田政宗

中国は科学的根拠に基づかず宮城県産水産物の輸入禁止を続け、尖閣への領海侵入を繰り返し、ブイをEEZ内に設置するなど、覇権的行動を続けている。そんななか、公明党の山口那津男代表が、中国にパンダの貸与を求めた――。(写真提供/時事)