代表を支えない文化とかみつき蓮舫
2017年7月、民進党の蓮舫代表が「二重国籍」問題で記者会見
今回の内ゲバの特徴は、これまであまり接点がなく、いや、むしろ互いに敬遠していたとさえいえる、小沢氏と蓮舫氏が手を握った点にある。
もちろん、この動きは衆院議員が中心のため、呼びかけ人に蓮舫氏の名前はない。しかし、蓮舫氏に代わってといっては何だが、蓮舫氏と極めて良好な関係にある手塚仁雄衆院議員が呼びかけ人に入っている。16日の記者会見では、ひな壇に小沢氏、その隣に手塚氏が座っていた。
案の定、蓮舫氏は「野党乱立では自民党を利する選挙になります。心ある勢力がまとまり政権与党に向き合うことが強く求められます。対象は衆議院議員とのことですが、賛同します」とツイートした。
蓮舫氏が泉氏に批判的なのは各種報道の通りである。4月の統一地方選、衆参5補欠選挙の結果を踏まえて、5月10日に行われた非公開での両院議員懇談会では「一番変えなきゃいけないのは代表の認識ではないか」とかみついた。
旧民主は自分たちで選んだ代表を支えるという文化に乏しかったが、立民もその文化はしっかり引き継いでいるようだ。
蓮舫氏は旧民進党時代に代表を経験し、トップに立つことの大変さを経験している。それにも関わらず、支えるのではなく、率先して泉氏の足を引っ張るのは感心しない。
代表をしていたことを忘れているのでは、と思っていたが、党関係者によると、懇談会で蓮舫氏は「私も代表をしていて苦しかった」と吐露したというではないか。ある党関係者も「代表をしていたことを忘れていなかったんだな、とこの発言を聞いて思いましたよ」と苦笑していた。
自らの経験を踏まえ「一度、遠心力が働くと元には戻らない」といった趣旨の発言もしていたという。泉氏の遠心力は戻らないと言いたかったようで、さっさと辞任せよということなのだろう。
直接言えばいいものを、ツイッターを通じて苦言を呈した。このツイートはその後、削除された。