嗚呼、哀れな立憲民主 小沢一郎と蓮舫、異色タッグの野合宣言|坂井広志

嗚呼、哀れな立憲民主 小沢一郎と蓮舫、異色タッグの野合宣言|坂井広志

壊し屋、小沢一郎氏がまた動き出した――。次期衆院選で野党候補を一本化して、自民党候補に対峙することを目指すという。だがこの動きは旧民主の面々が大好きな内ゲバであり、共産とも維新とも協力したいというのなら、それは野合でしかない。(サムネイルは小沢一郎事務所Twitterより)


野党一本化という無責任の極致

もはや既視感しかない。この政党は過去から学ぶということを知らないのか。

立憲民主党の有志議員が「野党候補の一本化で政権交代を実現する有志の会」を発足させた。会の名称の通り、次期衆院選で野党候補を一本化して、自民党候補に対峙することを目指す。執行部への申し入れなどを検討している。

設立趣意書には「過去の様々な行き掛かりや好き嫌いの感情などは、日本再興の大義の前に、一切捨て去ることを互いに呼びかけたい」とある。堂々の野合宣言である。令和3年の前回衆院選で、日米安保条約廃棄を掲げる共産党と選挙協力をして敗北したことを、もうお忘れか。

立民と日本維新の会の考え方の違いも明白である。

憲法改正では、維新は9条への自衛隊明記を訴え、自民党と足並みをそろえている。立民は「自衛隊は合憲であり、役割と必要性については国民に十分に理解されている」(中川正春党憲法調査会長)として、明記は不要との立場だ。

政府が保有を決めた反撃能力についても、維新は「自衛措置として認められるのが当然」としているのに対し、立民は先制攻撃となるリスクが大きいなどとして「賛同できない」との考えだ。

こうした国の根幹となる政策をなげうって、候補者を一本化し政権を獲得したところで、国政は混乱するだけで、不幸になるのは国民だ。共産とも維新とも協力したいというのなら、繰り返すが、それは野合でしかない。

維新と連携したいのなら、国民を守るために抑止力・対処力を高めるという、現実的な防衛政策に舵を切ることが先である。もちろんその場合、共産党との選挙協力はさすがにできなかろう。つまり、野党一本化というのは無責任の極致としか言いようがない代物なのである。

「泉健太代表降ろし」への号砲

Getty logo

旧民主党の流れをくむこの政党のなかで、こうした無責任な政局優先の企てを試みようとする議員はだいたい決まっている。取材を進める前から、小沢一郎衆院議員の仕掛けだろうと推測していたが、やはりそうだった。

呼びかけ人は立民の衆院議員計12人で、小沢氏のほか、旧民主時代の小沢グループ「一新会」の主要メンバーだった松木謙公衆院議員も名を連ねている。党所属衆院議員の半数以上の53人の賛同を得ているという。

この動きは、「泉健太代表降ろし」とみるべきだろう。皮肉を込めて言わせてもらえば、旧民主の面々が大好きな内ゲバである。泉氏は共産や維新との選挙協力に否定的だ。この方針の向こうを張るのが小沢氏らだ。要は路線闘争であり、謀反である。多数派工作で泉氏が敗れれば、衆院選前に辞任という事態も大いに考えられよう。

ツイッターで小沢氏は「党内も野党間の協力と候補の一本化が大事だと思っている人が大多数です」と書き込んだ。党内抗争の勝機は我にあり。そう言いたげな投稿である。

関連する投稿


「103万円の壁」、自民党は国民民主党を上回る内容を提示すべき|和田政宗

「103万円の壁」、自民党は国民民主党を上回る内容を提示すべき|和田政宗

衆院選で与党が過半数を割り込んだことによって、常任委員長ポストは、衆院選前の「与党15、野党2」から「与党10、野党7」と大きく変化した――。このような厳しい状況のなか、自民党はいま何をすべきなのか。(写真提供/産経新聞社)


トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

米国大統領選はトランプ氏が圧勝した。米国民は実行力があるのはトランプ氏だと軍配を上げたのである。では、トランプ氏の当選で、我が国はどのような影響を受け、どのような対応を取るべきなのか。


我が党はなぜ大敗したのか|和田政宗

我が党はなぜ大敗したのか|和田政宗

衆院選が終わった。自民党は過半数を割る大敗で191議席となった。公明党も24議席となり連立与党でも215議席、与党系無所属議員を加えても221議席で、過半数の233議席に12議席も及ばなかった――。


衆院解散、総選挙での鍵は「アベノミクス」の継承|和田政宗

衆院解散、総選挙での鍵は「アベノミクス」の継承|和田政宗

「石破首相は総裁選やこれまで言ってきたことを翻した」と批判する声もあるなか、本日9日に衆院が解散された。自民党は総選挙で何を訴えるべきなのか。「アベノミクス」の完成こそが経済発展への正しい道である――。


石破新総裁がなぜ党員票で強かったのか|和田政宗

石破新総裁がなぜ党員票で強かったのか|和田政宗

9月27日、自民党新総裁に石破茂元幹事長が選出された。決選投票で高市早苗氏はなぜ逆転されたのか。小泉進次郎氏はなぜ党員票で「惨敗」したのか。石破新総裁〝誕生〟の舞台裏から、今後の展望までを記す。


最新の投稿


【シリーズ国民健康保険料①】とにかく誰もが困っている「国民健康保険料」|笹井恵里子

【シリーズ国民健康保険料①】とにかく誰もが困っている「国民健康保険料」|笹井恵里子

突然、月8万円に……払いたくても払えない健康保険料の実態の一部を、ジャーナリスト・笹井恵里子さんの新著『国民健康保険料が高すぎる!』(中公新書ラクレ)より、三回に分けて紹介。


【シリーズ国民健康保険料②】あまりに重すぎる負担…容赦のない差し押さえも|笹井恵里子

【シリーズ国民健康保険料②】あまりに重すぎる負担…容赦のない差し押さえも|笹井恵里子

税金の滞納が続いた場合、役所が徴収のために財産を差し押さえる場合がある。だが近年、悪質な差し押さえ行為が相次いでいるという(笹井恵里子『国民健康保険料が高すぎる!』(中公新書ラクレ)より)。


【シリーズ国民健康保険料③】“年収の壁”を見直すと国民保険料はどうなるの…?|笹井恵里子

【シリーズ国民健康保険料③】“年収の壁”を見直すと国民保険料はどうなるの…?|笹井恵里子

いまもっぱら話題の「103万円、106万円、130万円の壁」とは何か。そしてそれは国民健康保険料にどう影響するのか(笹井恵里子『国民健康保険料が高すぎる!』(中公新書ラクレ)より)。


【今週のサンモニ】重篤な原子力アレルギー|藤原かずえ

【今週のサンモニ】重篤な原子力アレルギー|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】激震の朝鮮半島に学ぶ食と愛国心  キム・ミンジュ『北朝鮮に出勤します』(新泉者)、キム・ヤンヒ『北朝鮮の食卓』(原書房)

【読書亡羊】激震の朝鮮半島に学ぶ食と愛国心 キム・ミンジュ『北朝鮮に出勤します』(新泉者)、キム・ヤンヒ『北朝鮮の食卓』(原書房)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!