LGBT法案 迷走する自民党の内幕|和田政宗

LGBT法案 迷走する自民党の内幕|和田政宗

特命委員会の役員は「懸念点は国会で十分な審議をし、払拭する」と党内の会議で我々に述べていたが、衆院内閣委員会での質疑は、10分×8会派で1時間20分、修正案についても約40分の計2時間だった――。


これまでのルールに反しないのか

「LGBT理解増進法」をめぐり我が党が迷走している。昨日9日、自民党は突如、維新・国民案を取り入れる法案修正をし、衆院内閣委員会で採決を行った。賛成多数で法案は可決し、来週以降、衆院本会議で採決される見込みだ。

この修正について、『維新の国会対策委員長のもとには、自民の保守派から「ありがとうございます」とお礼の電話が相次いだという』(6月10日朝日新聞)と、保守派も賛同しているかのような報道があるが、立憲・共産案に近づく修正にもなっており、法案に対する考え方は修正されても変わらないという衆参の同僚議員たちの意志は固い。こうした議員たちと現在、断続的に協議している。

今回の修正において重大な点は、自民党案の「性同一性」が「ジェンダーアイデンティティ」となったことである。自民党の会議において、法案推進派である「性的マイノリティに関する特命委員会」の役員は、一昨年の超党派議連案の「性自認」を「性同一性」にするので、「性自認」の定義などから生まれる様々な懸念は払拭できると主張した。

しかし、今回の修正の「ジェンダーアイデンティティ」の言葉の意味には、「性自認」も含まれ、自民党内での説明と完全に異なる内容の修正を行ったことになる。この場合ルール上、自民党内に持ち帰り、もう一度党内で議論するはずなのだが、今回それもなされていない。

そもそもこの法案の党内手続きは、反対者が多いなかで「部会長一任」と一方的に主張して進めた前代未聞のことであるが、党内での説明と違う大幅な修正を行っても党内手続きにかけないということはこれまでのルールに反しないのか。

そして、そもそも維新・国民案は、自民党内で強引に「部会長一任」を取り付けようとした会議の前に、自民党の保守系議員や特命委員会の役員のもとに届いていた案が原案となっている。これはある学者の方が提案したもので、自民党の会議で複数の議員がその提案に沿った修正を主張したが、その際に特命委員会の役員は「一字一句修正しない」と突っぱねている。

それなのに同様の修正を今回、維新・国民側としたということは、自民党所属議員の意見を否定したこととの整合性はどうなのか。我が党議員は自民党の支持者からの投票で選ばれており、自民党支持者の意見を無視したことにならないなのか。

自民党の部会で猛抗議する和田政宗議員(左)
(画像は高鳥修一議員Twitterより)

関連する投稿


トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

米国大統領選はトランプ氏が圧勝した。米国民は実行力があるのはトランプ氏だと軍配を上げたのである。では、トランプ氏の当選で、我が国はどのような影響を受け、どのような対応を取るべきなのか。


我が党はなぜ大敗したのか|和田政宗

我が党はなぜ大敗したのか|和田政宗

衆院選が終わった。自民党は過半数を割る大敗で191議席となった。公明党も24議席となり連立与党でも215議席、与党系無所属議員を加えても221議席で、過半数の233議席に12議席も及ばなかった――。


衆院解散、総選挙での鍵は「アベノミクス」の継承|和田政宗

衆院解散、総選挙での鍵は「アベノミクス」の継承|和田政宗

「石破首相は総裁選やこれまで言ってきたことを翻した」と批判する声もあるなか、本日9日に衆院が解散された。自民党は総選挙で何を訴えるべきなのか。「アベノミクス」の完成こそが経済発展への正しい道である――。


石破新総裁がなぜ党員票で強かったのか|和田政宗

石破新総裁がなぜ党員票で強かったのか|和田政宗

9月27日、自民党新総裁に石破茂元幹事長が選出された。決選投票で高市早苗氏はなぜ逆転されたのか。小泉進次郎氏はなぜ党員票で「惨敗」したのか。石破新総裁〝誕生〟の舞台裏から、今後の展望までを記す。


新総理総裁が直ちにすべきこと|島田洋一

新総理総裁が直ちにすべきこと|島田洋一

とるべき財政政策とエネルギー政策を、アメリカの動きを参照しつつ検討する。自民党総裁候補者たちは「世界の潮流」を本当に理解しているのだろうか?


最新の投稿


【今週のサンモニ】反原発メディアが権力の暴走を後押しする|藤原かずえ

【今週のサンモニ】反原発メディアが権力の暴走を後押しする|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】「時代の割を食った世代」の実像とは  近藤絢子『就職氷河期世代』(中公新書)

【読書亡羊】「時代の割を食った世代」の実像とは  近藤絢子『就職氷河期世代』(中公新書)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【今週のサンモニ】臆面もなく反トランプ報道を展開|藤原かずえ

【今週のサンモニ】臆面もなく反トランプ報道を展開|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

米国大統領選はトランプ氏が圧勝した。米国民は実行力があるのはトランプ氏だと軍配を上げたのである。では、トランプ氏の当選で、我が国はどのような影響を受け、どのような対応を取るべきなのか。


【今週のサンモニ】『サンモニ』は最も化石賞に相応しい|藤原かずえ

【今週のサンモニ】『サンモニ』は最も化石賞に相応しい|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。