安倍元総理の遺志を必ず引き継ぐ!|和田政宗

安倍元総理の遺志を必ず引き継ぐ!|和田政宗

7月12日、安倍元総理が銃撃された現場である奈良県大和西大寺駅前に行き、手を合わせた。安倍元総理のことを思い返すたびに、安倍元総理の優しさと気遣いの姿がまぶたに浮かぶ。真に相手のことを考える、とても優しい方だった――。


田中角栄総理を守った「PSP」

警備のあり方がどうだったのか、警護担当の警察官の動きに焦点が当てられているが、自民党のスタッフの配置や動きも含めしっかりと検証しなくてはならない。本来、街頭演説時の警備は、主催者である候補者陣営や自民党各都道府県連が主体であり、元総理などの要人が応援演説に来られる場合は、SPや地元警察の警護担当者が付くことになる。

私の実際の事例で述べるならば、私は地元の宮城県内で要人とともに応援演説をする場合には、その会場に約30分前、遅くても必ず15分前に着くように行く。私は過去、街頭演説中、沖縄県辺野古と仙台の商店街で暴漢に襲われていることもあり、事前に応援演説者が立つ位置を確認し、周囲を見渡し、警護担当警察官がどこに配置されているかなどを確認する。

宮城県警の警護担当警察官も私がそうした事前確認をしていることを知っているので、「あの大きな荷物を持っている人は、演説で良く見かける方ですか?」などと私に質問をした。私が「見かけない方だと思います」と答えると、「分かりました。念のため注意しておきます」などとのやり取りがあり、私は陣営や党スタッフの現場統括者にアドバイスしたり、演説中に最前列のスタッフの間隔が開きすぎないよう細かな立ち位置を修正したりする。傍観者にならず、自らも党や陣営の一員として要人を守り演説を守るという意識で臨んできた。

街頭演説での要人警護については、旧田中派の関係の方々から、田中派スタッフや秘書会からなる田中角栄総理を守るための「PSP(プライベート・セキュリティ・ポリス)」という組織について伺ってきた。街頭演説の際、警察は、警護対象者の要人に何かがあってはならないと、演説場所に集まった方々と要人の距離を長く取ろうとする。一方、我々陣営側はなるべく集った方々に要人の近くで演説を聞いていただき、触れ合ってもらおうとする。

PSPの責任者は綿密に警察の警護担当責任者と打ち合わせを行い、要人と聴衆の距離をでき得る限り縮めるのである。そして、いざという時は身を挺して田中角栄総理を守る覚悟で警護にあたっていたとお話を聞いた。

民主主義を冒涜する行動を許してはならない

Getty logo

民主主義の根幹である選挙活動への襲撃や妨害を許さないことは当たり前のことであるが、一部のメディアは意識が低いようである。

3年前の参院選で、私は仙台市中心街での選挙運動中に暴行を受け、犯人は書類送検されたが、その際、CBC(中部日本放送)報道部公式ツイッターは、「ちょっと小突かれただけで、暴行事件とは。大げさというより、売名行為」と発信した。

民主主義の根幹を否定し暴力を肯定する滅茶苦茶な発信であるのに、書き込み犯は不明とのことで処分されなかった。これに対し、我が事務所に内部告発があり、書き込み犯は実は判明しているとの指摘があったが、結局いまだにCBCは何もしていない。

我々政治家は命懸けだ。民主主義を冒涜するような行動は許してはならないし、許容するような雰囲気も絶対に許してはならない。もう二度と今回のような事件は起こさせてはならない。

「安倍元総理の遺志を必ず引き継ぐ」と私は述べ、決意している。であるから必ず実行、実現をしていかなくてはならない。私が率先して行動で示していくとともに、きっと同じような考えを持つ仲間も大いに行動してくれるはずだ。一緒に大きな塊となって、安倍元総理が目指した国づくりを実現していく。

関連する投稿


旧安倍派の元議員が語る、イランがホルムズ海峡を封鎖できない理由|小笠原理恵

旧安倍派の元議員が語る、イランがホルムズ海峡を封鎖できない理由|小笠原理恵

イランとイスラエルは停戦合意をしたが、ホルムズ海峡封鎖という「最悪のシナリオ」は今後も残り続けるのだろうか。元衆議院議員の長尾たかし氏は次のような見解を示している。「イランはホルムズ海峡の封鎖ができない」。なぜなのか。


8647―「トランプ暗殺指令」が示したアメリカの病理|石井陽子

8647―「トランプ暗殺指令」が示したアメリカの病理|石井陽子

それはただの遊び心か、それとも深く暗い意図のある“サイン”か――。FBIを率いた男がSNSに投稿した一枚の写真は、アメリカ社会の問題をも孕んだものだった。


「ある意味、地獄が待ってます」退職自衛官を苦しめる若年給付金の返納ルール|小笠原理恵

「ある意味、地獄が待ってます」退職自衛官を苦しめる若年給付金の返納ルール|小笠原理恵

ある駐屯地で合言葉のように使われている言葉があるという。「また小笠原理恵に書かれるぞ!」。「書くな!」と恫喝されても、「自衛隊の悪口を言っている」などと誹謗中傷されても、私は、自衛隊の処遇改善を訴え続ける!


【我慢の限界!】トラックの荷台で隊員を運ぶ、自衛隊の時代錯誤|小笠原理恵

【我慢の限界!】トラックの荷台で隊員を運ぶ、自衛隊の時代錯誤|小笠原理恵

米軍では最も高価で大切な装備は“軍人そのもの”だ。しかし、日本はどうであろうか。訓練や災害派遣で、自衛隊員たちは未だに荷物と一緒にトラックの荷台に乗せられている――。こんなことを一体、いつまで続けるつもりなのか。


自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

「われわれは日本を守らなければならないが、日本はわれわれを守る必要がない」と日米安保条約に不満を漏らしたトランプ大統領。もし米国が「もう終わりだ」と日本に通告すれば、日米安保条約は通告から1年後に終了する……。日本よ、最悪の事態に備えよ!


最新の投稿


【今週のサンモニ】給付と減税なら給付の方が断然マシ|藤原かずえ

【今週のサンモニ】給付と減税なら給付の方が断然マシ|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】いつまでも進歩しない国家防衛思考|藤原かずえ

【今週のサンモニ】いつまでも進歩しない国家防衛思考|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


教科書に載らない歴史|なべやかん

教科書に載らない歴史|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


旧安倍派の元議員が語る、イランがホルムズ海峡を封鎖できない理由|小笠原理恵

旧安倍派の元議員が語る、イランがホルムズ海峡を封鎖できない理由|小笠原理恵

イランとイスラエルは停戦合意をしたが、ホルムズ海峡封鎖という「最悪のシナリオ」は今後も残り続けるのだろうか。元衆議院議員の長尾たかし氏は次のような見解を示している。「イランはホルムズ海峡の封鎖ができない」。なぜなのか。


「医療の壁」を幸齢党がぶっ壊す!|和田秀樹

「医療の壁」を幸齢党がぶっ壊す!|和田秀樹

高齢者のインフルエンサーと呼ばれ、ベストセラーを次々と出してきた和田秀樹氏が「幸齢党」を立ち上げた。 なぜ、いま新党を立ち上げたのか。 「Hanadaプラス」限定の特別寄稿!