驳斥中国驻日本大使孔铉佑的各式谎言|樱井良子

驳斥中国驻日本大使孔铉佑的各式谎言|樱井良子

孔铉佑大使在中国驻日使馆的官方网站上用日文发表了一篇充满谎言的文章,而日本政府及外务省竟然允许这样荒谬的事情依然存在。对此我们不禁要问:“孔大使,您怎能如此堂而皇之地信口雌黄?”要知道对于“谎言重复百次就会成为真理”这样的事情,我们是绝不允许发生的。


充满谎言及欺骗的论调

在日本记者俱乐部发言的孔铉佑驻日中国大使(YouTube)

中国驻日大使孔铉佑在中国驻日使馆的官方网站上,用日文发表了一篇关于日本国内对中国看法的文章。

(点击这里查看:孔铉佑大使的《对中国相关问题的若干看法》一文)

读了几遍这篇文章之后,我就假想 : 如果日本驻中国大使垂秀夫在日本驻中国使馆的官方网站上,发表这样一篇充满虚假内容、几乎把所有责任都单方面推给中国的文章,那将会在中国引发多大的骚动?不难想象中国民众一定会怒火中烧; 中国外交部也一定会立即召见垂大使并向其提出强烈抗议; 愤怒的中国民众甚至会去冲击日本大使馆……但孔大使的文章就是如此片面且充满了谎言。 

文中表示他之所以持有这种观点,“是因为日本国内舆论的政治化及情绪化倾向”正在破坏着“中日关系的正常发展氛围”,故孔大使力图“帮助日本民众站在更全面、更多元的基点上看待中国,并共同探讨新时代的中日关系”。也就是说,孔大使想将日本人对中国不正确的看法纠正过来。

有关他自认为的正确观点以及中方的主张先按下不表,暂且放在后面再详细论述。在此,首先我想明确的一点是 : 这些论调几乎都是违背事实的。并且从他的文章中可以窥见中国(中共)一贯所擅长的诸多欺骗手法。

而作为一个大使级的人物,为什么会发表这样的文章?孔大使以及中国人,又为何如此地制造谎言?如果说作为外交手段来追求本国利益的最大化,甚至使用一些计谋和恐吓这都无可厚非。但即便如此,世界上也没有几个国家能够将政治家、专家学者、以及普通民众所周知的事实,像中国(中共)这样毫不掩饰地肆意歪曲和更改。

反复观看此文后,我强烈地感受到,在处理问题时所追求的那种真诚态度上,他们与日本人完全是背道而驰。同时也切身地感受到,他们的这种做法的确是有意而为之。

関連する投稿


チャーリー・カーク暗殺と左翼の正体|掛谷英紀

チャーリー・カーク暗殺と左翼の正体|掛谷英紀

日本のメディアは「チャーリー・カーク」を正しく伝えていない。カーク暗殺のあと、左翼たちの正体が露わになる事態が相次いでいるが、それも日本では全く報じられない。「米国の分断」との安易な解釈では絶対にわからない「チャーリー・カーク」現象の本質。


日本人だけが知らない「新型コロナ起源説」世界の常識|掛谷英紀

日本人だけが知らない「新型コロナ起源説」世界の常識|掛谷英紀

新型コロナウイルスが武漢ウイルス研究所で作られ、流出したものであるという見解は、世界ではほぼ定説になっている。ところが、なぜか日本ではこの“世界の常識”が全く通じない。「新型コロナウイルス研究所起源」をめぐる深い闇。


中国を利するだけだ!「習近平失脚説」詐術の構造|遠藤誉【2025年10月号】

中国を利するだけだ!「習近平失脚説」詐術の構造|遠藤誉【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『中国を利するだけだ!「習近平失脚説」詐術の構造|遠藤誉【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


人権弾圧国家・中国との「100年間の独立闘争」|石井英俊

人権弾圧国家・中国との「100年間の独立闘争」|石井英俊

人権弾圧国家・中国と対峙し独立を勝ち取る戦いを行っている南モンゴル。100年におよぶ死闘から日本人が得るべき教訓とは何か。そして今年10月、日本で内モンゴル人民党100周年記念集会が開催される。


「習近平失脚説」裏付ける二つの兆候|長谷川幸洋【2025年9月号】

「習近平失脚説」裏付ける二つの兆候|長谷川幸洋【2025年9月号】

月刊Hanada2025年9月号に掲載の『「習近平失脚説」裏付ける二つの兆候|長谷川幸洋【2025年9月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


最新の投稿


高市早苗 戦闘宣言|小川榮太郎【2025年11月号】

高市早苗 戦闘宣言|小川榮太郎【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『高市早苗 戦闘宣言|小川榮太郎【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】低次元な高市新総裁批判|藤原かずえ

【今週のサンモニ】低次元な高市新総裁批判|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】ウイグルに潜入したら見えてきた「中国の本当の姿」とは  西谷格『一九八四+四〇――ウイグル潜行』(小学館)|梶原麻衣子

【読書亡羊】ウイグルに潜入したら見えてきた「中国の本当の姿」とは 西谷格『一九八四+四〇――ウイグル潜行』(小学館)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


「ドバイ案件」の黒い噂|なべやかん

「ドバイ案件」の黒い噂|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!信じるか信じないかは、あなた次第!


【今週のサンモニ】ステマまがいの偏向報道番組|藤原かずえ

【今週のサンモニ】ステマまがいの偏向報道番組|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。