「移民解禁」という愚策 茂木幹事長の危険な発想|山岡鉄秀

「移民解禁」という愚策 茂木幹事長の危険な発想|山岡鉄秀

岸田政権は本当に「大移民政策」にかじを切るのか…。茂木敏充幹事長はかつて次のように語っている。「日本を『多様性のある多民族社会』に変える」ために、「定住外国人に地方参政権を与える」。若手時代の国家ビジョンとはいえ、非常にナイーヴでかつ危険な発想だ。岸田政権が日本解体政権とならないように、国民の監視が絶対に必要である。


日本を「多様性のある多民族社会」に変える

2021年11月18日、日経新聞が朝刊一面トップで、「外国人就労 『無期限』に」 「熟練者対象、農業など全分野」などと報じたのを見てぎょっとした。

現在、何度でもビザを更新可能で家族も帯同できる「特定技能2号」は、建設と造船・舶用工業の2分野だけに限定されているが、2022年度に農業や漁業、飲食料品製造業、産業機械製造業、外食業、宿泊業など11分野と、別の長期就労制度である「介護」を加え、在留期限をなくす方向で調整しているという。

以前より、経済界からは外国人労働者導入の圧力が強かった。しかし、海外から低賃金労働者を導入する政策は欧米諸国で大失敗に終わっており、それに周回遅れで追随するのは愚策であるとの反対意見も強く、抑制的に運用されてきた経緯がある。

しかし、岸田政権になって一気に水門を開こうとしているかのように見える。これは実質的な移民解禁に繫がらないのか。この問題には多面的な懸念があることを指摘したい。

まず、安易に移民を増やすことの問題点だが、私はこれが茂木敏充幹事長の意向の反映でなければいいがと思っている。というのも、茂木幹事長は自らの公式HPで、自分の国家ビジョンについて次のように語っているからである。

一言で言えば21世紀の日本を『多様性のある多民族社会』に変えるということです。有能な人材が世界から日本に集まり、ここで世界に向けてサクセスストーリーが生まれるという国家を目指すべきです。このための具体的な政策課題として
⑴英語を第2公用語にする
⑵定住外国人に地方参政権を与える
⑶インターネットの接続料はじめ知的生産活動の基本コストを諸外国並みにする
⑷日本の制度やシステムの中で国際基準と合致しないものを一括して見直す
の4点を提案したいと思います。


20年以上前の若手政治家時代の「ビジョン」であるが、いかにも、元マッキンゼーらしいグローバリスト的発想である。

私自身、長年海外の多民族社会で生活した経験に照らして言えば、大変僭越ながら、非常にナイーヴでかつ危険な発想だ。

中国系移民を抱えることは大きなリスク

Getty logo

この国家ビジョンで茂木氏が思い描く移民は、いわゆる知的エリートだろう。実際、高度な技能を持つ移民は日本にとってプラスになる。そういう移民は歓迎できるが、条件がある。まず、親日的で融和的であり、外国政府の支配下にないことが絶対的な条件だ。

たとえば、オーストラリアには多くの中国系移民がいる。彼(女)たちのなかには、非常に優秀な労働者も多い。私の部下にも数人の中国人がいた。彼女たちは品行方正で優秀だったが、全員共産党員だった。

個人的には日本と日本人が好きでフレンドリーなのだが、完全に洗脳されていて、天安門事件で学生の民主化要求運動を弾圧しなければ中国の今日の繁栄はなかった、と本気で信じていた。

そんな彼女たちは、オーストラリアに定住していても、中国の国防動員法や国家情報法に縛られている。ひとたび有事となれば、人民解放軍への協力を要請され、拒否することはできない。中国が仕掛けるサイレント・インベージョンに気付いて抵抗を始めたオーストラリアだが、すでに国内にあまりにも多くの中国系移民を抱えていることは大きなリスクになり得る。

このように、安全保障を考慮すれば、優秀なら誰でもよいというわけにはいかないのである。あとで気づいても遅すぎるのだ。

また、オーストラリアにおいても、選挙権を持つのはあくまでも帰化した場合であり、単なる定住者(永住者)であった場合は、何十年住んでも選挙権は与えられない。これは移民国家においても常識である。

茂木氏の発想だと、多民族国家を作ったつもりが、すでに日本ではなくなっているだろう。参政権に関しては明確な線を引かなければ、自ら外国のサイレント・インベージョンに道を開くことになる。

関連する投稿


日本人宇宙飛行士、月に行く|和田政宗

日本人宇宙飛行士、月に行く|和田政宗

今年の政治における最大のニュースは、10月の衆院選での与党過半数割れであると思う。自民党にとって厳しい結果であるばかりか、これによる日本の政治の先行きへの不安や、日本の昨年の名目GDPが世界第4位に落ちたことから、経済面においても日本の将来に悲観的な観測をお持ちの方がいらっしゃると思う。「先行きは暗い」とおっしゃる方も多くいる。一方で、今年決定したことの中では、将来の日本にとても希望が持てるものが含まれている――。


「103万円の壁」、自民党は国民民主党を上回る内容を提示すべき|和田政宗

「103万円の壁」、自民党は国民民主党を上回る内容を提示すべき|和田政宗

衆院選で与党が過半数を割り込んだことによって、常任委員長ポストは、衆院選前の「与党15、野党2」から「与党10、野党7」と大きく変化した――。このような厳しい状況のなか、自民党はいま何をすべきなのか。(写真提供/産経新聞社)


トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

米国大統領選はトランプ氏が圧勝した。米国民は実行力があるのはトランプ氏だと軍配を上げたのである。では、トランプ氏の当選で、我が国はどのような影響を受け、どのような対応を取るべきなのか。


我が党はなぜ大敗したのか|和田政宗

我が党はなぜ大敗したのか|和田政宗

衆院選が終わった。自民党は過半数を割る大敗で191議席となった。公明党も24議席となり連立与党でも215議席、与党系無所属議員を加えても221議席で、過半数の233議席に12議席も及ばなかった――。


衆院解散、総選挙での鍵は「アベノミクス」の継承|和田政宗

衆院解散、総選挙での鍵は「アベノミクス」の継承|和田政宗

「石破首相は総裁選やこれまで言ってきたことを翻した」と批判する声もあるなか、本日9日に衆院が解散された。自民党は総選挙で何を訴えるべきなのか。「アベノミクス」の完成こそが経済発展への正しい道である――。


最新の投稿


【今週のサンモニ】アクロバティックな「トランプ叩き」はやめましょう|藤原かずえ

【今週のサンモニ】アクロバティックな「トランプ叩き」はやめましょう|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】勘違いリベラル番組、今年もスタート|藤原かずえ

【今週のサンモニ】勘違いリベラル番組、今年もスタート|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


なべやかん遺産|「自分の家でしか見た事がないコレクション」

なべやかん遺産|「自分の家でしか見た事がないコレクション」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「自分の家でしか見た事がないコレクション」!


【今週のサンモニ】年の瀬に傲慢溢れるサンモニです|藤原かずえ

【今週のサンモニ】年の瀬に傲慢溢れるサンモニです|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】中国は「きれいなジャイアン」になれるのか  エルブリッジ・A・コルビー『アジア・ファースト』(文春新書)

【読書亡羊】中国は「きれいなジャイアン」になれるのか エルブリッジ・A・コルビー『アジア・ファースト』(文春新書)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!