月刊『Hanada』2021年10月秋桜号

月刊『Hanada』2021年10月秋桜号

自民党総裁選に出馬表明をした高市早苗議員の「わが政権構想」(聞き手・有本香)をはじめ、安倍前総理×マクマスター元大統領補佐官「中国の脅威とどう闘うか」、百田尚樹×石平「中国共産党は史上最悪の寄生虫だ!」、「櫻井よしこさん激怒! 韓国MBCが捏造報道」、藤井聡×木村盛世「『ゼロコロナ詐欺師』に国民は殺される」、岸博幸×原英史「『第三臨調』で官僚の劣化にメス」、長谷川学「実子誘拐を助ける日本の『拉致司法』」など10月号も読みどころが満載!読みたいニュース、知りたいニュースがここにある!


□東京五輪敗れざる者たち

【大反響連載! 】

□平川祐弘【一比較研究者の自伝】▶日本の政治と世界の政治(下)
□深谷隆司【一言九鼎】▶編集長も涙した満州引き揚げ体験(下)
□青山繁晴【澄哲録片片】▶内なる中国式荒廃を撃て

□福島香織【現代中国残酷物語】▶十四歳、挙国体制金メダリストの背後にあるもの
□重村智計【朝鮮半島通信】▶韓国と北朝鮮は巨大な工作国家である
□山岡鉄秀▶国家の名誉を売った日本のユネスコ大使【外務省に問う! 】

□【私のらくらく健康法】鏡リュウジ▶日常にある“星占い”(取材・文/笹井恵里子)
□笹井恵里子【暮らしの救急箱】▶コーンフレークや麺よりも「新米」を
□白澤卓二【ボケない食事】▶キムチ
□小林詔司【コバヤシ鍼灸院】▶つらいところはいつも同じ

□加地伸行【一定不易】
□石平【知己知彼】▶ 中国人の「日本観」の変遷(上)
□山際澄夫【左折禁止!】▶「高市総理」待望論!

□九段靖之介【永田町コンフィデンシャル】▶中国共産党政権の「三段階計画」
□田村秀男【常識の経済学】▶ ニクソンショック50年、中国が世界を壊す
□門田隆将【現場をゆく】▶ 新型コロナを早く「五類」へ

□新田哲史【ファクトチェック最前線】▶TBS「医療崩壊」報道に疑義
□蛭゛芸子【電脳三面記事】▶スポーツと科学
□河村真木【世界の雑誌から】▶第122回

□堤堯の今月この一冊▶サイラグル・サウトバイ『重要証人』
□西川清史の今月この一冊▶柳谷晃『円周率πの世界』
□谷口智彦の今月この一冊▶渡辺利夫『後藤新平の台湾』
□向井透史【早稲田古本劇場】▶夏の終わり

□秋山登の今月この一本+セレクション▶『サマー・オブ・ソウル』+6本
□なべおさみ【エンドロールはまだ早い】▶『十戒』から考える宗教映画①

□みうらじゅん【シンボルズ】▶コロナ画
□高野ひろし【イカの筋肉】▶第446号

□高田文夫【月刊Takada】▶ああヒット曲!
□村西とおる【人生相談「人間だもの」】▶不幸を呼ぶ女
□爆笑問題【日本原論】▶金まるかじり!

□読者から
□編集部から、編集長から

※休載
□西村眞【日本人、最期のことば】

関連する投稿


高市早苗 戦闘宣言|小川榮太郎【2025年11月号】

高市早苗 戦闘宣言|小川榮太郎【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『高市早苗 戦闘宣言|小川榮太郎【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


チャーリー・カーク暗殺と左翼の正体|掛谷英紀

チャーリー・カーク暗殺と左翼の正体|掛谷英紀

日本のメディアは「チャーリー・カーク」を正しく伝えていない。カーク暗殺のあと、左翼たちの正体が露わになる事態が相次いでいるが、それも日本では全く報じられない。「米国の分断」との安易な解釈では絶対にわからない「チャーリー・カーク」現象の本質。


日本人だけが知らない「新型コロナ起源説」世界の常識|掛谷英紀

日本人だけが知らない「新型コロナ起源説」世界の常識|掛谷英紀

新型コロナウイルスが武漢ウイルス研究所で作られ、流出したものであるという見解は、世界ではほぼ定説になっている。ところが、なぜか日本ではこの“世界の常識”が全く通じない。「新型コロナウイルス研究所起源」をめぐる深い闇。


終戦80年に思うこと「私は『南京事件』との呼称も使わない」|和田政宗

終戦80年に思うこと「私は『南京事件』との呼称も使わない」|和田政宗

戦後80年にあたり、自虐史観に基づいた“日本は加害者である”との番組や報道が各メディアでは繰り広げられている。東京裁判や“南京大虐殺”肯定派は、おびただしい数の南京市民が日本軍に虐殺されたと言う。しかし、南京戦において日本軍は意図的に住民を殺害したとの記述は公文書に存在しない――。


日本に訪れた世紀の大チャンス|櫻井よしこ×谷口智彦【2025年9月号】

日本に訪れた世紀の大チャンス|櫻井よしこ×谷口智彦【2025年9月号】

月刊Hanada2025年9月号に掲載の『日本に訪れた世紀の大チャンス|櫻井よしこ×谷口智彦【2025年9月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


最新の投稿


【今週のサンモニ】時間差で起きた谷口真由美vs寺島実郎|藤原かずえ

【今週のサンモニ】時間差で起きた谷口真由美vs寺島実郎|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


「信じるか、信じないかはあなた次第」コナン・ドイルとトーマス・エジソンがはまった“見えない世界”|松崎いたる

「信じるか、信じないかはあなた次第」コナン・ドイルとトーマス・エジソンがはまった“見えない世界”|松崎いたる

信じたいものを信じる―ーそれが人間の根本的心理。オカルトにはまった偉人たち。コナン・ドイルとトーマス・エジソンが追い求めた「妖精」と「心霊」。私たちは、ドイルやエジソンの試行錯誤を「馬鹿げている」などと笑うことは決してできない。


抗日戦争勝利記念式典は「世紀の大噓」|古森義久【2025年11月号】

抗日戦争勝利記念式典は「世紀の大噓」|古森義久【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『抗日戦争勝利記念式典は「世紀の大噓」|古森義久【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【独占スクープ!】元局長の公用PC文書入手!斎藤兵庫県知事「無罪」の決定的証拠|新田哲史【2025年11月号】

【独占スクープ!】元局長の公用PC文書入手!斎藤兵庫県知事「無罪」の決定的証拠|新田哲史【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『【独占スクープ!】元局長の公用PC文書入手!斎藤兵庫県知事「無罪」の決定的証拠|新田哲史【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【編集長インタビュー】新総裁には「決める政治」を|世耕弘成【2025年11月号】

【編集長インタビュー】新総裁には「決める政治」を|世耕弘成【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『【編集長インタビュー】新総裁には「決める政治」を|世耕弘成【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。