学生たちに大人気だった教授はなぜ大学を追われたのか?
2019年9月、社会学の授業中に学生たちと慰安婦問題と挺対協問題を討論して、最近検察起訴までされた柳錫春前延世大教授。検察は柳前教授による授業中のどのような発言に言いがかりを付けたのだろうか。
柳前教授は当時授業中、女子学生Aに言った「気になるのなら、一度(研究を)してみたら?」という発言によって即刻延世大倫理人権委員会に回付され、外部団体等によって侮辱罪で告発もされた。しかし検察は実際、柳前教授の該当発言に関する問題は今回の起訴過程で全く扱わなかった。
(関連記事:韓国メディアに大反論!「極右思想家」とは片腹痛い|花田紀凱
https://hanada-plus.jp/articles/460)
検察が争点化したのは、柳前教授が女子学生Aとの質疑応答以後、別の学生と質疑応答を続けながら行った発言「慰安婦は売春の一種」、「挺対協が『慰安婦』を(強制連行だと証言するように)教育した」、「『挺対協』は北朝鮮に追従している」等と関係する。検察は柳前教授のこうした発言が虚偽事実だとして、慰安婦と挺対協の名誉を棄損したという立場である。
柳錫春前教授は授業の度に、学生たちと忌憚のない討論をすることで在職時代から有名だった。以前、朝鮮日報等のメディアが柳錫春延世大社会学科教授(当時)の講義室を訪ね撮影した写真
本紙メディアウォッチは、挺対協が以前法院(裁判所)に提出した当時延世大の授業録音物を入手、柳錫春教授が学生たちと慰安婦と挺対協に関して、実際具体的にどのような質疑応答がなされたのか、今回は特に検察の起訴争点を中心に内容そのままを公開する。