加計学園の獣医学部は日本一だ|唐木英明

加計学園の獣医学部は日本一だ|唐木英明

私は長く東京大学で獣医学を教え、2011年から13年まで加計学園系列の倉敷芸術科学大学の学長を務めました。その立場から、この1年の「森友・加計学園」報道、特に加計学園報道に関しては、「ジャーナリズム」について改めて考えさせられました。


獣医学部報道に疑問

畜産

私は長く東京大学で獣医学を教え、2011年から13年まで加計学園系列の倉敷芸術科学大学の学長を務めました。その立場から、この1年の「森友・加計学園」報道、特に加計学園報道に関しては、「ジャーナリズム」について改めて考えさせられました。

「ジャーナリズム」の役割は本来、問題を中立公正な立場で伝え、国民や読者に判断材料を提供することではないかと私は考えてきました。しかし、加計学園に関する報道はそうではなかった。朝日新聞をはじめとする報道機関は、自社の論調や正義を国民や読者に押し付けてきたのではないでしょうか。

私自身も、朝日新聞の記者から何度も取材を受けました。彼らは彼らの主張を私の前でも述べていましたが、その言葉から私が感じ取ったメッセージは「変えてはいけない憲法を改悪しようとしている安倍内閣を倒すためには、様々な手段を使うべきだ」というものでした。

彼らが聞きたかったのは獣医学教育の実態や獣医師の不足、「岩盤規制」の背景ではなく、ただただ「加計問題」を政局化するための材料でした。訊かれることといえば、「加計さんはどんな人なのか」 「安倍総理と一緒のところを見たことがあるか」などという話ばかり。

取材班の方針に沿った、加計学園に対する安倍総理の不公正な便宜供与があったと印象づけたいがための素材集めだったのでしょう。

もちろん、その執念が今回、「財務省文書書き換え」のような事実を発掘することに繫がったことは評価しますが、加計問題については、朝日新聞をはじめ、メディアは実に不適切な印象操作によって疑惑を植え付ける報道を行ってきたことは間違いありません。

獣医学の実態

具体的に言えば、問題点は2つ。1つは、加計学園に対するマイナスイメージの流布です。

「加計学園は総理大臣との関係を利用して獣医学部を作った。そんな獣医学部の内容は最悪で、きちんとした教育ができるはずがない」――。多くのメディアが日本獣医師会の主張をそのまま流しましたが、どこが悪いのか、明確な根拠を示してはいません。

教員はもちろんですが、加計学園の系列校に通っている学生や卒業生には何の罪もない。にもかかわらず、在学生も卒業生も、世間から「あの加計か」と白い目でみられるケースが続出しています。報道には、学生が不利益を被らないよう最大限の配慮が必要だったと思いますが、そういったものはみじんも感じられませんでした。

そしてもう1つは、朝日新聞などによる「加計学園と今治市が、不要な獣医学部を設置しようとしている」という印象操作のキャンペーンです。

日本獣医師会を中心に、実に半世紀にもわたって形成され、守られてきた「岩盤規制」とはどのようなものなのかが分からなければ、新学部設置の是非も、岩盤規制打開の是非も分からないはずです。ところが報道では、この「獣医学の実態」にほとんど光が当てられることがないまま、いまに至っているのです。

私は1962年に東大駒場から本郷の獣医学科に進学したときから、その教育があまりに貧困なことに驚いて獣医学教育改善の必要性に気づき、東大助教授になった1972年頃から、実際に改善運動に参加してきました。

というのも、60年代から70年代にかけては高度経済成長真っ盛りの時期で、ペットを飼う人が増え、ペットを動物病院に連れて行く文化が生まれました。私が大学に入った頃にはまだ珍しかった「街の犬猫病院」が、60年代半ば頃から急増し始めたのです。

すると、当時の獣医学部入学定員約700名のうち400名近くが卒業後、小動物診療といわれるペット医になるようになってしまいました。

以前は、獣医師の資格を取った者の多くが公務員獣医師や産業動物獣医師となり、鳥インフルエンザ、BSE、口蹄疫などの予防と対策を行う公衆衛生や産業動物診療、あるいは食品衛生、公衆衛生などにあたる公務員として、保健所や屠畜場などで働く仕事にあたっていました。

しかしその後、文化の変化や収入の格差によって小動物診療のペット医を希望する卒業生が増えた分だけ、獣医師の活動分野に偏在が起きるようになったのです。

関連する投稿


「Dappi」問題の仕掛人 小西洋之こそ“人格破綻者”|岩瀬朗

「Dappi」問題の仕掛人 小西洋之こそ“人格破綻者”|岩瀬朗

2021年10月6日、立憲民主党の小西洋之、杉尾秀哉の両参院議員が匿名アカウントのツイートで名誉を傷つけられたとして、計880万円の損害賠償と投稿一本の削除などを求める訴訟を東京地裁に起こした。「Dappi」のどのツイートが名誉棄損なのか。安倍晋三元総理を「人格破綻者」などと罵る小西議員こそ「人格破綻者」ではないのか。「Dappi」問題の真相に迫る! (写真/杉尾ひでやHP)


枝野幸男クン、あんたアホや|九段靖之介

枝野幸男クン、あんたアホや|九段靖之介

衆議院選挙で立憲民主党と日本共産党とが選挙協力をし、立憲が仮に、万が一、あり得ないだろうが、衆院選で政権を取ったら、共産党は「限定的な閣外からの協力」を行うことで合意。いまや「立憲共産党」とも言われているが、この合意から想起するのは、ソ連共産党の権力構図だった――。


菅総理のコロナ対応は「先手、先手」だ|下村博文(自民党政調会長)

菅総理のコロナ対応は「先手、先手」だ|下村博文(自民党政調会長)

菅総理はコロナ対応と経済とのバランスを考えたギリギリの判断を行っている。野党もメディアも無責任すぎる!自民党政調会長が「コロナ対応後手、後手」批判に全て答える。(聞き手:政治評論家・田村重信)


北京五輪の開催地変更を求めよ|櫻井よしこ

北京五輪の開催地変更を求めよ|櫻井よしこ

今こそ問うべきだ。世界を大中華主義で染めたいのか。人権弾圧を続けて民主主義を息絶えさせたいのか。国際法を中華の法の支配に替え、世界秩序を大転換したいのか、と。


“ネット財閥”が民主主義を殺す|久保弾(ジャーナリスト)

“ネット財閥”が民主主義を殺す|久保弾(ジャーナリスト)

現代の公共広場(アゴラ)たるネット空間。 自由に議論できたはずのアゴラが、ネット財閥によって危機にひんしている。 トランプのアカウント停止を支持する自称リベラル派エリートたちの欺瞞を暴く!


最新の投稿


【今週のサンモニ】反原発メディアが権力の暴走を後押しする|藤原かずえ

【今週のサンモニ】反原発メディアが権力の暴走を後押しする|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】「時代の割を食った世代」の実像とは  近藤絢子『就職氷河期世代』(中公新書)

【読書亡羊】「時代の割を食った世代」の実像とは  近藤絢子『就職氷河期世代』(中公新書)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【今週のサンモニ】臆面もなく反トランプ報道を展開|藤原かずえ

【今週のサンモニ】臆面もなく反トランプ報道を展開|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

米国大統領選はトランプ氏が圧勝した。米国民は実行力があるのはトランプ氏だと軍配を上げたのである。では、トランプ氏の当選で、我が国はどのような影響を受け、どのような対応を取るべきなのか。


【今週のサンモニ】『サンモニ』は最も化石賞に相応しい|藤原かずえ

【今週のサンモニ】『サンモニ』は最も化石賞に相応しい|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。