「強制力」と「力ずくの暴力」を混同
さて、「風をよむ」では、「法による平和」を特集しました。

「テロリストたちがのる経済制裁リストに…」トランプ政権の制裁でICC判事が涙、“法による平和”を阻む大国の壁【サンデーモーニング・風をよむ】 | TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2010447トランプ政権による突然のイラン攻撃で世界が大きく揺れ動く中、戦争犯罪などを裁く国際刑事裁判所(ICC)の所長が、その思いを語ってくれました。トランプ大統領(25日 オランダ・ハーグ)「あの攻撃が戦争を終わ…
ICC(国際刑事裁判所) 赤根智子所長(VTR):国と国との戦争は増えているし、力による支配が横行してしまうような世界にもなりかねない。ICCが最後の砦となって、戦争犯罪などを犯した人を処罰することによって、将来も法の支配というのを無にしないような努力をしていきたい。
膳場貴子氏:「力による平和」ではなく、あくまで「法による平和」を訴える赤根さん。世界は今、その岐路に立たされています。