【今週のサンモニ】「トランプ革命」を見てみれば……|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「トランプ革命」を見てみれば……|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


アナウンサー:就任式のあと、支持者を集めた集会に移動。始まったのは新たな大統領令への署名です。

進行役(VTR):トランプ大統領が最初に署名するのはバイデン時代の78の大統領令や、覚書などの撤回です。

アナウンサー:大統領令は法律と違って議会の承認が不要で、即時に効力を持つもの。

進行役(VTR):次はパリ協定からの離脱です。
アナウンサー:気候変動を抑制する国際的な枠組みからの離脱など、多くの大統領令に署名しました。

トランプ大統領(VTR):バイデンがこんなことできると思うか?そうは思わない。

アナウンサー:大統領令への署名は執務室でも続きました。

トランプ大統領(VTR):これは?

ホワイトハウス職員(VTR):世界保健機関(WHO)からの脱退です。

トランプ大統領(VTR):おおこれは大きいな。

アナウンサー:署名した大統領令は、初日だけで26。政策の中身は1期目より先鋭化しています。そのひとつが不法移民の「史上最大の強制送還」。早速、数百人が軍用機で強制送還されました。メキシコ側の国境の町でも…

もう少しきちんと解説すれば、まず、パリ協定については、トランプ大統領が2020年11月に離脱しましたが、バイデン前大統領が就任時の2021年1月に復帰し、再びトランプ大統領が就任時に離脱宣言したものです。

米、パリ協定から正式離脱 「バイデン大統領」なら復帰

https://www.sankei.com/article/20201104-OKXWW5T3TRJB5LTETIUZBVAVRA/

 地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」から米国が4日、正式に離脱した。トランプ政権が1年前に国連に通告し、規定によりこの日、離脱が確定した。だが大統領選の対…

バイデン米大統領就任 パリ協定復帰に署名「結束取り戻す」

https://www.sankei.com/article/20210121-PIU5LAYR2FNOFDLRPHUOX62NSM/

 【ワシントン=塩原永久】米大統領選で勝利した民主党のジョー・バイデン氏(78)が20日(日本時間21日未明)、首都ワシントンの連邦議会議事堂で宣誓し、第46…

トランプ新政権、パリ協定再離脱を発表 物価高抑制へ石油・天然ガスを増産「世界に輸出」

https://www.sankei.com/article/20250121-223JY2KDLFL2PHWSOQ3JSQYMKM/

【ワシントン=塩原永久】トランプ米新政権は20日、優先的に取り組む政策の文書を発表し、地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」から再離脱すると明らかにした。石油…

関連する投稿


【今週のサンモニ】メディアの大衆操作は現在も継続中|藤原かずえ

【今週のサンモニ】メディアの大衆操作は現在も継続中|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】低次元な高市新総裁批判|藤原かずえ

【今週のサンモニ】低次元な高市新総裁批判|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】ステマまがいの偏向報道番組|藤原かずえ

【今週のサンモニ】ステマまがいの偏向報道番組|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】「木を見て森を見ない」本質を欠いた報道|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「木を見て森を見ない」本質を欠いた報道|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


TBS報道特集の「差別報道」|藤原かずえ【2025年10月号】

TBS報道特集の「差別報道」|藤原かずえ【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『TBS報道特集の「差別報道」|藤原かずえ【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


最新の投稿


【独占スクープ!】元局長の公用PC文書入手!斎藤兵庫県知事「無罪」の決定的証拠|新田哲史【2025年11月号】

【独占スクープ!】元局長の公用PC文書入手!斎藤兵庫県知事「無罪」の決定的証拠|新田哲史【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『【独占スクープ!】元局長の公用PC文書入手!斎藤兵庫県知事「無罪」の決定的証拠|新田哲史【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【編集長インタビュー】新総裁には「決める政治」を|世耕弘成【2025年11月号】

【編集長インタビュー】新総裁には「決める政治」を|世耕弘成【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『【編集長インタビュー】新総裁には「決める政治」を|世耕弘成【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】メディアの大衆操作は現在も継続中|藤原かずえ

【今週のサンモニ】メディアの大衆操作は現在も継続中|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【編集長インタビュー】自民党再生のための三つの条件|西村康稔【2025年11月号】

【編集長インタビュー】自民党再生のための三つの条件|西村康稔【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『【編集長インタビュー】自民党再生のための三つの条件|西村康稔【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【編集長インタビュー】次の総裁と日本の背骨を作り直そう|萩生田光一【2025年11月号】

【編集長インタビュー】次の総裁と日本の背骨を作り直そう|萩生田光一【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『【編集長インタビュー】次の総裁と日本の背骨を作り直そう|萩生田光一【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。