【今週のサンモニ】『サンモニ』コロナ報道を振り返ってみましょう|藤原かずえ

【今週のサンモニ】『サンモニ』コロナ報道を振り返ってみましょう|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


驚くべきことに、以上の言説はすべて科学的根拠を欠いた自信満々の憶測です。

ところで、寺島氏が今回の放送で指摘した政策効果がない愚策を主張していたのが荻上チキ氏でした。

荻上チキ氏:日本では線引きをせずにより多くの人たちにまずは給付をすることが必要だ。そしてさらに困っている人たちにプラスアルファの給付をしていく。あるいは企業に対して雇用調整助成金以上に更なる雇用を守るための方策というものを支援していく。あるいは企業がより自粛であるとか活動中止というものを限定的に行えるようにしっかり金を渡していく。

つまりこういった様々な支援というのは、生活を守る、それから企業を守る、文化を守る、産業を守る、そうしたことだけではなく、広く防疫の観点から話し合っていくことが必要になってくる。つまり、企業が活動を止められなければ、感染症は拡がる。

だから、感染症対策のために企業に「活動をやめて下さい」と言っても各企業は「いや、それでもお金が」ということで活動を続けなければいけなくなる。だからこそ、大規模な経済支援を行っていくことによって、企業もいったん休止の上で、雇用であるとか、人々を守る。そうしたことをしやすくしていく。

今回の経済政策というのは、貿易というゴールと、生活支援や企業支援をセットで考えていくことが必要だ。こういった経済政策は、スピード感と規模感、そして的確に充てていくことが重要だ。ただ、スピード感も規模感もまだまだ遅い。そしてその支給対象に対しても絞ろうとしてしまっている。絞れば絞るほど事務手続きがかかって行くので、そうしたことはしない方がスピード感は出てくる。

計算一つできないコメンテーターたち

そもそも行動制限自体が必要なかったので給付も必要ありませんでした。すべての元凶は恐怖を煽った『サンデーモーニング』をはじめとするワイドショーです。

2020/04/12
アナウンサー:東京は4日連続で最多となる197人。

岡田晴恵氏:自粛8割を目指すならば保障と抱き合わせでもっと強く自粛要請を今すぐかけることをしないと感染伝播が止まらない。メガクラスターが出てくる。

佐高信氏:ハッキリと給与保証しないと人間休業になる。

元村有希子氏:国は経済の冷え込みを心配し、そちらを優先している。少しでも拡大をくい止めるという局面にあまりにも違和感がある。もう一つはスピード感だ。30万給付するという策はとっているが、申請や承認に時間がかかって一番早くて夏になる話もある。ただ、小さな店舗の人は今月の家賃も払えないで困っている。

青木理氏:補償を一括しないと後で取り返しがつかないことになる。

関連する投稿


【今週のサンモニ】潔癖で党総裁になったのに潔癖でなかった石破首相|藤原かずえ

【今週のサンモニ】潔癖で党総裁になったのに潔癖でなかった石破首相|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】人物評価基準は反アベかどうか|藤原かずえ

【今週のサンモニ】人物評価基準は反アベかどうか|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


フジテレビ10時間会見〝ジャーナリスト〟たちの暴走 金平、望月、横田……|藤原かずえ【2025年4月号】

フジテレビ10時間会見〝ジャーナリスト〟たちの暴走 金平、望月、横田……|藤原かずえ【2025年4月号】

月刊Hanada2025年4月号に掲載の『フジテレビ10時間会見〝ジャーナリスト〟たちの暴走 金平、望月、横田……|藤原かずえ【2025年4月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】14年経っても変わらぬ反原発変更番組|藤原かずえ

【今週のサンモニ】14年経っても変わらぬ反原発変更番組|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】トランプ×ゼレンスキー会談の本当のポイント|藤原かずえ

【今週のサンモニ】トランプ×ゼレンスキー会談の本当のポイント|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


最新の投稿


【今週のサンモニ】潔癖で党総裁になったのに潔癖でなかった石破首相|藤原かずえ

【今週のサンモニ】潔癖で党総裁になったのに潔癖でなかった石破首相|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】悪用厳禁の書! あなたの怒りは「本物」か  ジュリアーノ・ダ・エンポリ著、林昌弘訳『ポピュリズムの仕掛け人』(白水社)|梶原麻衣子

【読書亡羊】悪用厳禁の書! あなたの怒りは「本物」か ジュリアーノ・ダ・エンポリ著、林昌弘訳『ポピュリズムの仕掛け人』(白水社)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

「われわれは日本を守らなければならないが、日本はわれわれを守る必要がない」と日米安保条約に不満を漏らしたトランプ大統領。もし米国が「もう終わりだ」と日本に通告すれば、日米安保条約は通告から1年後に終了する……。日本よ、最悪の事態に備えよ!


イーロン・マスクの「裏の外交」|長谷川幸洋【2025年4月号】

イーロン・マスクの「裏の外交」|長谷川幸洋【2025年4月号】

月刊Hanada2025年4月号に掲載の『イーロン・マスクの「裏の外交」|長谷川幸洋【2025年4月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


安倍総理暗殺「追及すると政治的に抹殺されるよ」【高鳥修一】

安倍総理暗殺「追及すると政治的に抹殺されるよ」【高鳥修一】

月刊Hanada 公式YouTubeチャンネルに投稿した『安倍総理暗殺「追及すると政治的に抹殺されるよ」【高鳥修一】』の内容をAIを使って要約・紹介。