【今週のサンモニ】黒川敦彦氏は『サンデーモーニング』の申し子|藤原かずえ

【今週のサンモニ】黒川敦彦氏は『サンデーモーニング』の申し子|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


さて、『サンデーモーニング』は選挙妨害の話題をまともに取り上げませんでしたが、それとは対照的に本当にどうでもいい言葉狩りの話題を取り上げました。

膳場貴子氏:18日土曜日、上川外務大臣はこの日、県知事選の応援のために訪れた静岡市内で演説し、次のように述べました。

上川陽子氏(録音):一歩を踏み出していただいたこの方を、私たち女性がうまずして何が女性でしょうか。

膳場貴子氏:産みたくても産めない人への配慮に欠けると自民党内からも批判の声が上がりました。

まず、メディアがよく使う「自民党内からも批判の声が上がりました」は、自民党の一部議員をもっともらしい権威として使う【権威論証 appeal to authority】であり、論理的には何の意味もありません。

また上川大臣は、「私たち女性」が新県知事を「生む」ということであり、「産む」ではありません。「産む」という行為は個人が行う行為であって、「私たち女性」という複数ができるのは「生む」という行為だけです。

佐藤千矢子氏:発言は自民党の知事選の推薦候補を生まずしてという意味で、女性に直接「子どもを産め」と言ったわけではないが、やっぱり女性が産む性であるということと知事を誕生させるということをくっつけてしゃべったばかりに「産まない女性は失格である」と意味として受け取れてしまう。私も産んでないので非常に不愉快だ。傷ついている人はたくさんいると思う。

上川氏は、女性支持者が多く集まった屋内の集会において、誰でも使う「生みの苦しみ」という【メタファー(隠喩) metaphor】で物事を創造することの苦しみをわかりやすく伝えたのであって、これを「産まない女性は失格である」などとアクロバティックに解釈して人格攻撃するのは【言葉狩り kotobagari】に他なりません。

ちなみに佐藤氏が所属する毎日新聞の記事検察で「生みの苦しみ」あるいは「産みの苦しみ」で検索すると、いずれも大量の記事がヒットします。

関連する投稿


【今週のサンモニ】給付と減税なら給付の方が断然マシ|藤原かずえ

【今週のサンモニ】給付と減税なら給付の方が断然マシ|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】いつまでも進歩しない国家防衛思考|藤原かずえ

【今週のサンモニ】いつまでも進歩しない国家防衛思考|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】バンカーバスターは何を破壊したのか|藤原かずえ

【今週のサンモニ】バンカーバスターは何を破壊したのか|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】非正規移民に対する認識のズレ|藤原かずえ

【今週のサンモニ】非正規移民に対する認識のズレ|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】日本の農業の大きな闇|藤原かずえ

【今週のサンモニ】日本の農業の大きな闇|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


最新の投稿


【今週のサンモニ】給付と減税なら給付の方が断然マシ|藤原かずえ

【今週のサンモニ】給付と減税なら給付の方が断然マシ|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】いつまでも進歩しない国家防衛思考|藤原かずえ

【今週のサンモニ】いつまでも進歩しない国家防衛思考|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


教科書に載らない歴史|なべやかん

教科書に載らない歴史|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


旧安倍派の元議員が語る、イランがホルムズ海峡を封鎖できない理由|小笠原理恵

旧安倍派の元議員が語る、イランがホルムズ海峡を封鎖できない理由|小笠原理恵

イランとイスラエルは停戦合意をしたが、ホルムズ海峡封鎖という「最悪のシナリオ」は今後も残り続けるのだろうか。元衆議院議員の長尾たかし氏は次のような見解を示している。「イランはホルムズ海峡の封鎖ができない」。なぜなのか。


「医療の壁」を幸齢党がぶっ壊す!|和田秀樹

「医療の壁」を幸齢党がぶっ壊す!|和田秀樹

高齢者のインフルエンサーと呼ばれ、ベストセラーを次々と出してきた和田秀樹氏が「幸齢党」を立ち上げた。 なぜ、いま新党を立ち上げたのか。 「Hanadaプラス」限定の特別寄稿!