「パンダ」はいらない!|和田政宗

「パンダ」はいらない!|和田政宗

中国は科学的根拠に基づかず宮城県産水産物の輸入禁止を続け、尖閣への領海侵入を繰り返し、ブイをEEZ内に設置するなど、覇権的行動を続けている。そんななか、公明党の山口那津男代表が、中国にパンダの貸与を求めた――。(写真提供/時事)


中国「パンダ外交」の歴史

先週中国を訪問した公明党の山口那津男代表が、中国にパンダの貸与を求めた。誘致を求める郡和子仙台市長の親書を、中国共産党序列5位の蔡奇・政治局常務委員に手渡した。

これまでも私は地元の国会議員として、パンダを受け入れる環境にはないとして反対してきた。日中間には外交上の懸案が山積し、不当に拘束された日本人が中国国内に留め置かれている。また、パンダ2頭で年間1億円とされるレンタル料や、飼育設備の建設費、飼育費用もどれだけかかるのか全く不明である。

仙台市民に説明が尽くされないまま誘致が行われることはあってはならないし、中国はパンダを外交上利用してきたことからも日中間の懸案を解決することが先である。

中国のパンダ外交の歴史は、1941年に蒋介石夫人の宋美齢らが、つがいのパンダを米国に贈ったことに始まる。中国共産党政権成立後は、1957年に旧ソ連に対して贈られ、1972年にはニクソン米大統領の電撃訪中を受け、米国にパンダが寄贈された。さらに同年には、日中国交正常化がなされ、日本に「カンカン」と「ランラン」の2頭が贈られた。

この年は、アメリカでパンダブームが起き、日本でもフィーバーが起きた。パンダを飼育する上野動物園では、3時間待ちで30秒しか見られないという状況だったが、それでもパンダを一目見ようという人達が殺到した。この時のパンダ贈与は、日本における中国に対する好感度のアップにつながった。

このように中国は外交カードとしてパンダを使っており、台湾に対する世論工作にも利用した。2005年には、訪中した国民党の連戦主席にパンダの寄贈が中国から提案された。民進党の陳水扁政権総統は、「統一工作」だとして拒否したが、2008年に国民党の馬英九氏が総統に就任すると、「パンダは共産党員ではない」として受け入れを表明した。

そして中国は2頭のパンダを、「台湾への国内移動」と位置付け、中国による世論工作にパンダを最大限利用した。

中国によるチベット侵略の象徴

Getty logo

そもそも中国におけるパンダの生息域は、チベット侵略によって中国とされた地域である。現在は、中国から国外に出されるパンダも中国国外で誕生したパンダもすべて中国国籍となっており、返還を求められれば返還しなくてはならない。

1981年に中国はワシントン条約に加盟し、絶滅危惧種であるパンダは贈与せず、繁殖や研究を目的とした貸与へと変更したからである。これによりレンタル料も取っているのである。

なお、日本においても動物は外交における友好の証として各国に贈ってきたし、様々な動物の贈呈も受けている。パンダ来日の翌年、昭和48(1973)年には特別天然記念物ニホンカモシカが中国に贈られている。過去をさかのぼれば、推古天皇の時代に新羅より孔雀1羽が献上され(598年)、翌599年には百済より駱駝(ラクダ)や驢(ロバ)が献上されたことが日本書紀に記されている。

また、上野動物園にインドから贈られた象は、日印友好関係の象徴とも言えるものとなった。昭和24(1949)年9月にインドから上野動物園に象が来日するが、これは、同年5月に台東区の子供議会が、「地元の上野動物園に象が欲しい」と決議したことがきっかけである。

上野動物園では戦時中に象が餓死するなどしていた。この子供達の思いを受けて、日印における有力者が仲介しインドのネルー首相に子供達の作文などを届け、ネルー首相はいたく感激しメスの象を日本に贈ることを決める。

関連する投稿


「子供1人生んだら1000万円」は、とても安い投資だ!|和田政宗

「子供1人生んだら1000万円」は、とても安い投資だ!|和田政宗

チマチマした少子化対策では、我が国の人口は将来半減する。1子あたり1000万円給付といった思い切った多子化政策を実現し、最低でも8000万人台の人口規模を維持せよ!(サムネイルは首相官邸HPより)


【読書亡羊】出会い系アプリの利用データが中国の諜報活動を有利にする理由とは  『トラフィッキング・データ――デジタル主権をめぐる米中の攻防』(日本経済新聞出版)

【読書亡羊】出会い系アプリの利用データが中国の諜報活動を有利にする理由とは 『トラフィッキング・データ――デジタル主権をめぐる米中の攻防』(日本経済新聞出版)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


改正入管法で、不法滞在者を大幅に減らす!|和田政宗

改正入管法で、不法滞在者を大幅に減らす!|和田政宗

参院法務委員会筆頭理事として、改正入管法の早期施行を法務省に働きかけてきた。しかしながら、改正入管法成立前から私に対する事実無根の攻撃が始まった――。


硫黄島をはじめ多くのご英霊の力で、今の日本がある|和田政宗

硫黄島をはじめ多くのご英霊の力で、今の日本がある|和田政宗

先の大戦有数の大激戦である硫黄島の戦いで、日米両軍合わせて2万9千人が亡くなった。今回の訪問で、硫黄島で戦った方々がどのような状況で、どのような思いで戦ったのかを、まざまざと知ることができた。


「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

トランプ前大統領の〝盟友〟、安倍晋三元総理大臣はもういない。「トランプ大統領復帰」で日本は、東アジアは、ウクライナは、中東は、どうなるのか?


最新の投稿


【川勝劇場終幕】川勝平太とは何者だったのか|小林一哉

【川勝劇場終幕】川勝平太とは何者だったのか|小林一哉

川勝知事が辞任し、突如、終幕を迎えた川勝劇場。 知事の功績ゼロの川勝氏が、静岡に残した「負の遺産」――。


【今週のサンモニ】「サンモニ」の”恐喝”方法|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「サンモニ」の”恐喝”方法|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


「子供1人生んだら1000万円」は、とても安い投資だ!|和田政宗

「子供1人生んだら1000万円」は、とても安い投資だ!|和田政宗

チマチマした少子化対策では、我が国の人口は将来半減する。1子あたり1000万円給付といった思い切った多子化政策を実現し、最低でも8000万人台の人口規模を維持せよ!(サムネイルは首相官邸HPより)


【読書亡羊】出会い系アプリの利用データが中国の諜報活動を有利にする理由とは  『トラフィッキング・データ――デジタル主権をめぐる米中の攻防』(日本経済新聞出版)

【読書亡羊】出会い系アプリの利用データが中国の諜報活動を有利にする理由とは 『トラフィッキング・データ――デジタル主権をめぐる米中の攻防』(日本経済新聞出版)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【今週のサンモニ】岸田総理訪米を巡るアクロバティックな論点逃避|藤原かずえ

【今週のサンモニ】岸田総理訪米を巡るアクロバティックな論点逃避|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。