日本は世界で最も重要な国のひとつ|オレグ・マガレツキー×石井英俊

日本は世界で最も重要な国のひとつ|オレグ・マガレツキー×石井英俊

ロシア政府によって「望ましくない団体」に指定された「ロシア後の自由な民族フォーラム」の創設者・オレグ・マガレツキー氏に緊急インタビュー。ウクライナ戦争の行方、世界は、そして日本は今何をすべきなのか。


世界各地で行われている「ロシア後の自由な民族フォーラム」

ロシアの民間軍事会社ワグネルを率いるプリゴジンの反乱は1日にして収束したが、その余波はいまだ収まる気配がない。鉄壁に見えたプーチンの支配体制下にあって、モスクワまでわずか200キロというところまで「進軍」したということも驚きを呼んだ。短期的にはプーチンによる締め付けは強化され、いますぐに体制が揺らぐという事態は起きないのであろうが、中長期的視点に立った時に、ロシア内部から起こる体制崩壊という可能性がわずかでも見えたことの及ぼす影響は決して無視できるものではない。ウクライナ戦争が長期化し終わりが全く見えない中にあって、いま世界が注目しているポイントのひとつであることは間違いない。

さて、この「ロシアの内部崩壊」という問題を考える時に、非常に興味深い運動がいま世界各地で行われている。「ロシア後の自由な民族フォーラム(ポストロシア自由民族フォーラム)」だ。ロシアからの分離独立を訴える多くの「捕われた国々」の代表者などで構成されている。チェチェン・イチケリア共和国亡命政府の代表やイリヤ・ポノマリョフ氏(自由ロシア軍団の政治部門幹部)なども含まれており、かなり幅の広い連合組織である。

昨年5月8日にポーランドのワルシャワで第1回フォーラムを開催したことを皮切りに、これまでのわずか1年の間に、ヨーロッパ、アメリカの各地で計6回のフォーラムを立て続けに開催してきている。
当初、ロシアは35に分裂するとの地図を掲げていたが、その後運動に参加する民族(グループ)が増え、現在ではロシアは41に分裂するとのセンセーショナルな地図を掲げて活動している。そして、今年3月には同フォーラムはロシア政府によって「望ましくない団体」に指定された。

筆者は中国による支配下で苦しんでいるチベット、ウイグル、南モンゴルなどの民族を支援するとともに、中国の民主化を訴えているグループも応援している。中国の民族問題が専門であって、正直言ってロシアの民族問題にはあまり知見がない。基本的に門外漢である。

ところが実は、私は同フォーラムの創設者であるオレグ・マガレツキー氏(ウクライナ・キーウ在住)とはあることからつながりを持ち、連絡を取り合っている関係だ。そしてこの「ロシア後の自由な民族フォーラム」は、第7回フォーラムを日本において8月1日と2日の2日間で開催するとの発表を7月6日に行った。そこで、日本での同フォーラム開催にあたっての目的などについてインタビューを行い、意見を交換した。その一端を報告したい。

石井 今日は時間をいただきましてありがとうございます。あなたと話が出来ることをとてもうれしく思っています。実は私は中国の新聞では「チベット独立、ウイグル独立、南モンゴル独立、香港独立、台湾独立を煽り、中国の国家分裂を画策している男」と度々名指しで批判されています。ロシア政府の側から見れば、あなたは「ロシアの国家分裂を画策している男」ということになるでしょう。つまり、私たちの会話は、「中国の国家分裂を画策する男」と「ロシアの国家分裂を画策する男」の対話です。なかなか面白い出会いだと思っています。

マガレツキー ええ、実にパーフェクトなマッチングですね(笑)。日本で実際に会えることも大変楽しみにしています。よろしくお願いします。

マガレツキー氏(本人提供)

新しいプラットフォームを構築する必要がある

関連する投稿


人権弾圧国家・中国との「100年間の独立闘争」|石井英俊

人権弾圧国家・中国との「100年間の独立闘争」|石井英俊

人権弾圧国家・中国と対峙し独立を勝ち取る戦いを行っている南モンゴル。100年におよぶ死闘から日本人が得るべき教訓とは何か。そして今年10月、日本で内モンゴル人民党100周年記念集会が開催される。


「習近平失脚説」裏付ける二つの兆候|長谷川幸洋【2025年9月号】

「習近平失脚説」裏付ける二つの兆候|長谷川幸洋【2025年9月号】

月刊Hanada2025年9月号に掲載の『「習近平失脚説」裏付ける二つの兆候|長谷川幸洋【2025年9月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


旧安倍派の元議員が語る、イランがホルムズ海峡を封鎖できない理由|小笠原理恵

旧安倍派の元議員が語る、イランがホルムズ海峡を封鎖できない理由|小笠原理恵

イランとイスラエルは停戦合意をしたが、ホルムズ海峡封鎖という「最悪のシナリオ」は今後も残り続けるのだろうか。元衆議院議員の長尾たかし氏は次のような見解を示している。「イランはホルムズ海峡の封鎖ができない」。なぜなのか。


8647―「トランプ暗殺指令」が示したアメリカの病理|石井陽子

8647―「トランプ暗殺指令」が示したアメリカの病理|石井陽子

それはただの遊び心か、それとも深く暗い意図のある“サイン”か――。FBIを率いた男がSNSに投稿した一枚の写真は、アメリカ社会の問題をも孕んだものだった。


ヨーロッパ激震!「ロシア滅亡」を呼びかけたハプスブルク家|石井英俊 

ヨーロッパ激震!「ロシア滅亡」を呼びかけたハプスブルク家|石井英俊 

ヨーロッパに君臨した屈指の名門当主が遂に声をあげた!もはや「ロシアの脱植民地化」が止まらない事態になりつつある。日本では報じられない「モスクワ植民地帝国」崩壊のシナリオ。


最新の投稿


悲劇の空母「飛龍」の無念|上垣外憲一【2025年10月号】

悲劇の空母「飛龍」の無念|上垣外憲一【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『悲劇の空母「飛龍」の無念|上垣外憲一【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】「再エネ教」の信者の集会|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「再エネ教」の信者の集会|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


宇宙人と東大病院|なべやかん

宇宙人と東大病院|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!信じるか信じないかは、あなた次第!


進化する自衛隊隊舎 千僧駐屯地に行ってみた!|小笠原理恵

進化する自衛隊隊舎 千僧駐屯地に行ってみた!|小笠原理恵

かつての自衛隊員の隊舎といえば、和式トイレに扇風機、プライバシーに配慮がない部屋配置といった「昭和スタイル」の名残が色濃く残っていた。だが今、そのイメージは大きく変わろうとしている。兵庫県伊丹市にある千僧駐屯地(せんぞちゅうとんち)を取材した。


【編集長インタビュー】参政党への疑問を徹底的に問い糺す|神谷宗幣【2025年10月号】

【編集長インタビュー】参政党への疑問を徹底的に問い糺す|神谷宗幣【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『【編集長インタビュー】参政党への疑問を徹底的に問い糺す|神谷宗幣【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。