「LGBT法案」退席、私は何を守ろうとしたのか|和田政宗

「LGBT法案」退席、私は何を守ろうとしたのか|和田政宗

「LGBT法案」成立を受けた自民党の支持者離れは甚大である。今すぐ、岩盤支持層の支持を取り戻す手を打たなければ、その支持は2度と戻ってこないかもしれない――。


国対副委員長の職は解かれることに

6月16日に参院本会議で可決・成立した「LGBT法案」は、23日に施行された。そして内閣府には、理解増進のための基本計画の策定や国民への啓発活動等に取り組む担当部署が新たに設置された。この法律に基づいて、学校での教育など様々な施策が実施される。

私は、16日の参院本会議散会後、すぐに参院国会対策委員長室に行き、国会対策副委員長の職について進退伺を提出した。国対副委員長は国会対策の要職であり、党議拘束と異なる行動を取ったことから、その職の責任として進退伺の提出が必要であると考えたからである。

これを受け、週明けの19日に、参院幹事長、国対委員長から連絡があり、国対副委員長の職は解かれることとなった。また、国会最終日の21日には、参院幹事長より採決退席について厳重注意を受けた。

党議拘束と異なる行動により重い処分となることも想定されたが、参院自民党においては、国会でこの法案が審議されることが分かってから内容改善に力を尽くしてきたこともあり、なぜ私が採決を退席したのかを受け止めた上で判断いただいたのだと思う。

私は採決退席で守ろうとしたものが大きく2つある。

1つ目は、多くの国民の声とそれに基づく私の信念である。皆様からの声は、自民党内の議論、国会審議を経ても、女性のスペースを守れるのか、学校現場においていつから何を教えるのか、小学校から本当に教えるのかなど疑問や懸念が払拭されないというものであった。

こうした懸念は、私も強く訴えてきたものでもあり、それが払拭されていないとの多くの国民の声を受け、私の信念に基づいて行動した。誰かに「賛成すべきだ」とか圧力をかけられたとしても、揺らぐことなく自らの信念で行動するという意志で貫いた。

なお、今回は「賛成すべきだ」などの圧力は私には全くなかった。

(写真提供/時事)

内閣支持率の急落と「LGBT法案」

守ろうとしたものの2つ目は、自民党である。

「LGBT法案」に対しては、自民党員や自民党支持者から多くの声が寄せられた。その全てが懸念や反対の意見だった。この声を受け止め、法案採決に対して決意の行動を取る議員が1人も出なければ、自民党の支持は大きく失われてしまうと考えた。私が退席することで、少しでも自民党への希望を持ち続けてくれる方が出れば、自民党を守ることができるとの思いがあった。

実際に、法案成立後にSNSでは、「自民党員をやめる」「自民党支持をやめる」との声が大きく広がった。私のもとに寄せられた意見も同様であるが、このような意見に加え、「自民党員はやめるし自民党は応援できないが、和田政宗は応援する」「自民党員をやめたいが和田政宗がいるのでやめない」とのご意見もいただいた。

私が退席したことで、自民党への希望をギリギリのところでつないでくれた方々がいるのである。私は、こうした方々の意見をしっかりと受け止め、自民党を保守政党として蘇らせるために行動していく。

しかしながら、「LGBT法案」成立を受けた自民党の支持者離れは甚大である。先週末に行われた最新の内閣支持率は、読売が支持41%(前回比-15)、不支持44%(+11)。日経が、支持39%(-8)、不支持51%(+7)と、いずれも支持を大きく減らし、不支持が支持を上回った。

両紙は、岸田政権のマイナンバー対応のまずさや、少子化対策への厳しい評価を挙げるが、それに加えて「LGBT法案」がどれだけ影響しているかは、質問項目にも入っておらず分析もされていない。

しかし、日経での内閣不支持理由の質問では、不支持理由のトップは、「政策が悪い」46%で、先月に比べ10ポイントも増えている。そして2位は、「政府や党の運営の仕方が悪い」で32%、先月比6ポイントも増えている。

この数字はまさに「LGBT法案」を、党内議論もまとまらないまま強引に押し通した反発が如実に出ていると言える。

関連する投稿


トランプ前大統領暗殺未遂と政治家の命を軽視する日本のマスメディア|和田政宗

トランプ前大統領暗殺未遂と政治家の命を軽視する日本のマスメディア|和田政宗

7月13日、トランプ前大統領の暗殺未遂事件が起きた。一昨年の安倍晋三元総理暗殺事件のときもそうだったが、政治家の命を軽視するような発言が日本社会において相次いでいる――。


安倍元総理の命日にあたり、その功績を改めて記す|和田政宗

安倍元総理の命日にあたり、その功績を改めて記す|和田政宗

本日は安倍晋三元総理の命日。安倍元総理が凶弾に倒れてから2年を迎えた。改めてご冥福をお祈りするとともに、非道な暗殺を満身の怒りをもって非難する。


習近平「チベット抹殺政策」と失望!岸田総理|石井陽子

習近平「チベット抹殺政策」と失望!岸田総理|石井陽子

すぐ隣の国でこれほどの非道が今もなお行なわれているのに、なぜ日本のメディアは全く報じず、政府・外務省も沈黙を貫くのか。公約を簡単に反故にした岸田総理に問う!


辺野古の反基地運動には極左暴力集団が入り込んでいる|和田政宗

辺野古の反基地運動には極左暴力集団が入り込んでいる|和田政宗

6月28日の午前10時過ぎ沖縄県名護市安和で、辺野古の反基地運動により警備員に死者が出てしまった。反基地運動の活動家たちは、これまでも走行しようとするダンプカーの下に入り込むなど危険な行為を繰り返していた。そして、今回、それを制止しようとした警備員が亡くなったのである――。


憲法改正の国会発議はいつでもできる、岸田総理ご決断を!|和田政宗

憲法改正の国会発議はいつでもできる、岸田総理ご決断を!|和田政宗

すでに衆院の憲法審査会では4党1会派の計5会派が、いま行うべき憲法改正の内容について一致している。現在いつでも具体的な条文作業に入れる状況であり、岸田総理が決断すれば一気に進む。


最新の投稿


【読書亡羊】初めて投票した時のことを覚えていますか? マイケル・ブルーター、サラ・ハリソン著『投票の政治心理学』(みすず書房)

【読書亡羊】初めて投票した時のことを覚えていますか? マイケル・ブルーター、サラ・ハリソン著『投票の政治心理学』(みすず書房)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【今週のサンモニ】暴力を正当化し国民を分断する病的な番組|藤原かずえ

【今週のサンモニ】暴力を正当化し国民を分断する病的な番組|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


正常脳を切除、禁忌の処置で死亡!京都第一赤十字病院医療事故隠蔽事件 「12人死亡」の新事実|長谷川学

正常脳を切除、禁忌の処置で死亡!京都第一赤十字病院医療事故隠蔽事件 「12人死亡」の新事実|長谷川学

正常脳を切除、禁忌の処置で死亡――なぜ耳を疑う医療事故が相次いで起きているのか。その実態から浮かびあがってきた驚くべき杜撰さと隠蔽体質。ジャーナリストの長谷川学氏が執念の取材で事件の真相を暴く。いま「白い巨塔」で何が起きているのか。


トランプ前大統領暗殺未遂と政治家の命を軽視する日本のマスメディア|和田政宗

トランプ前大統領暗殺未遂と政治家の命を軽視する日本のマスメディア|和田政宗

7月13日、トランプ前大統領の暗殺未遂事件が起きた。一昨年の安倍晋三元総理暗殺事件のときもそうだったが、政治家の命を軽視するような発言が日本社会において相次いでいる――。


【今週のサンモニ】テロよりもトランプを警戒する「サンモニ」|藤原かずえ

【今週のサンモニ】テロよりもトランプを警戒する「サンモニ」|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。