岸田政権を牛耳る〝ランボー〟
これについては、永田町で恐ろしい話を聞いた。
現在の駐日米国大使のラーム・エマニュエル氏は、そのマフィアまがいの言動から「ランボー」の異名をとる乱暴者で、民主党内での敵も多く、なかなか日本大使就任を承認されなかった人物である。
そのような人物が日本大使に就任することに、元海兵隊のロバート・エルドリッヂ氏を始め、複数の識者が警鐘を鳴らしていた。エマニュエル氏は赴任前に、いわゆるジャパン・ハンドラーと呼ばれる人々を訪ね歩いて指南を受けていたと言われている。
そのエマニュエル氏が懸念通りに暴れているらしい。
具体的には、アメリカ政府の要求に対してアメリカにある日本国大使館がNoと言っても、エマニュエル氏が東京の首相官邸に乗り込んで強引に要求を飲ませてしまうというのである。結果として在米日本大使館は顔を潰されたことになってしまう。
日本は戦後一貫してアメリカの属国として生きてきたが、通常、駐日アメリカ大使はそれなりの人物が選ばれて来た。それが、ランボーことエマニュエル氏が赴任したことで、予想通り日本政府はいよいよ牛耳られてしまっているようだ。
本来、日本の政治家は外務省に依存せずに、ウィテカー氏のような日本の真の味方になってくれる人々と連携を組まなくてはならないのだが、それができる能力がある人はほとんどいないのが実情だ。
イーロン・マスク氏は味方なのか?
私は自分が受け持つセッションで、ドール氏とファンティーニ氏に様々な質問を投げかけた。
ツイッターを買収し、トランプ元大統領のアカウントを復活させたイーロン・マスク氏は味方なのか? 信用できるのか?
なぜグーグル(YouTube)やFacebookなどのビッグテックはかくも露骨に左翼的で躊躇なく言論統制をするのか?
なぜ、それらビッグテックや世界経済フォーラム(WEF)は中国の習近平体制を礼賛するのか?
等々。
非常に印象に残ったのは、ドール氏の次の言葉だ。
「ホワイトハウスで働いた経験に照らして、僕は誰も信用しない。イーロン・マスクが本当に言論の自由を守る気なのか、煙幕を張って本当の意図を隠しているのか、まだわからない」
「ビッグテックは、中国的な思想言論統制をすることが利益になるばかりか、道徳的にも正しいと信じている」
「アメリカでは保守的であることは格好良い(cool)とは見なされない。今日、会場の皆さんがここへ足を運んだことは、些細なことに思えるかもしれないが、とても勇気が必要な重要なことなのだ」