昭和天皇 靖國神社への御親拝はなぜ途絶えたのか|和田政宗

昭和天皇 靖國神社への御親拝はなぜ途絶えたのか|和田政宗

昭和天皇が靖國神社に御親拝されなくなったのはA級戦犯とされる方々が合祀されたことにあるとの説があるが、A級戦犯とされる方々が合祀されたのは昭和53年であり、この間の3年間は説明がつかない――。


昭和天皇の御親拝は昭和50年が最後だった

Getty logo

終戦の日である8月15日に靖國神社に参拝した。

私は毎年、御英霊への朝の神職のご奉仕が終わった後、参拝可能な朝一番の時刻である午前8時に昇殿参拝をさせて頂いている。御英霊に尊崇の念と哀悼の誠を捧げるとともに、いついかなる時も国家国民を守り抜くことを改めて誓わせて頂いた。

私は終戦の日のみならず、靖國神社の春と秋の例大祭、そして折々に昇殿参拝をし拝殿前でも参拝をさせて頂いている。国家国民のために命を捧げられた方々に手を合わせるのは当然であり、内心の自由や信教の自由は現行憲法でも保障されているから、他人にとやかく言われることはおかしなことである。

しかしながら、参拝するために靖國神社の到着殿に入る時もメディアのカメラが大勢集っていた。過去に、「公人としての参拝ですか?私人としての参拝ですか?」と聞かれたこともあったが、私は「参議院議員和田政宗」として参拝したと答えた。国会議員として戦没された方々を追悼するのは当たり前のことだ。

このように、「公人か?私人か?」と区別すること自体がおかしいのであるが、これは時の首相が始めてしまったことであり、現在に至るまでの大きな問題を生じさせている。

昭和49(1974)年までは総理大臣は靖國神社を毎年ごく普通に参拝していた。公人も私人もなく、「日本国総理大臣」として参拝していた。しかし、昭和50年に三木武夫首相が「私人として」参拝をしたのである。この時から「公人か?私人か?」の区別が始まることとなる。

昭和天皇が靖國神社に御親拝されたのは昭和50年が最後であった。ご親拝されなくなったのはA級戦犯とされる方々が合祀されたことにあるとの説があるが、A級戦犯とされる方々が合祀されたのは昭和53年であり、この間の3年間は説明がつかない。

私は、国民の代表である総理大臣が、「公人だ、私人だ」と区別して定まらない形では世論に分断を生む形となり、このような状況では参拝できないと、天皇陛下が御親拝を取りやめたというのが真実だと考えている。

だからこそ私は総理大臣が毎年靖國神社を参拝し、天皇陛下に御親拝いただける環境を整えるべきであると考える。国のために尽くされた御英霊が、天皇陛下の御親拝をいただけないのは、国民としても国会議員としても本当に申し訳が立たない。

A級戦犯とされる方々の罪はすでに消滅

そうした観点から、靖國神社への首相の参拝は全く問題がないこと、その前提としてA級戦犯とされる方々がいかにおかしな状況で裁かれたか、さらにA級戦犯とされる方々の罪はすでに消滅していることを、私は戦後初めて国会で明らかにした。

これは平成26(2014)年3月12日の参院予算委員会の質疑のことであるが、まず、東京裁判によるA級戦犯に対する刑は国内法に基づいて言い渡された刑ではないことを確認した上で、A級戦犯とされる方々が裁かれた「平和に対する罪」は戦勝国により事後的に考えられたもので、それを基に裁くことは法の不遡及の原則に反すると質問した。 

これに対し、岸田文雄外務大臣は、「平和に対する罪は国際慣習法として確立していない」と答弁したのである。つまり、現在も国際法で確立していない罪によってA級戦犯とされる方々は裁かれ、刑に服したわけである。

そして、刑罰終了をもって受刑者の罪は消滅するというのが近代法の理念であり、政府は処刑されたA級戦犯とされる方々を公務死として扱っている。

そこで、前年(平成25年12月26日)に靖國神社に参拝された安倍晋三総理に対して、靖國神社にA級戦犯とされる方々が合祀されていても軍国主義の美化にはつながらないこと、総理も二度と戦争を起こさないという信念の下で参拝しているわけだから、何ら総理の参拝に問題はないと考えると質問した。

これに対し安倍総理は、「国のために戦い、倒れた方々のために手を合わせ御冥福をお祈りをする、尊崇の念を表するのはリーダーとして当然のことであろうと、これは各国共通のリーダーの姿勢であろうと思っている」と答弁し、「戦没者を追悼する、そして不戦の誓いをする、そういう意味において参拝をした」と続けた。

そして、「今後とも平和国家としての歩みはいささかも変わることがないわけでございますし、様々な批判が加えられておりますが、私の参拝に対しての批判は誤解に基づくものであると思っております」とお答えになった。

関連する投稿


自衛隊の特定秘密不正の多くは政令不備、いますぐ改正を!|小笠原理恵

自衛隊の特定秘密不正の多くは政令不備、いますぐ改正を!|小笠原理恵

潜水手当の不正受給、特定秘密の不正、食堂での不正飲食など、自衛隊に関する「不正」のニュースが流れるたびに、日本の国防は大丈夫かと心配になる。もちろん、不正をすれば処分は当然だ。だが、今回の「特定秘密不正」はそういう問題ではないのである。


日本人宇宙飛行士、月に行く|和田政宗

日本人宇宙飛行士、月に行く|和田政宗

今年の政治における最大のニュースは、10月の衆院選での与党過半数割れであると思う。自民党にとって厳しい結果であるばかりか、これによる日本の政治の先行きへの不安や、日本の昨年の名目GDPが世界第4位に落ちたことから、経済面においても日本の将来に悲観的な観測をお持ちの方がいらっしゃると思う。「先行きは暗い」とおっしゃる方も多くいる。一方で、今年決定したことの中では、将来の日本にとても希望が持てるものが含まれている――。


「103万円の壁」、自民党は国民民主党を上回る内容を提示すべき|和田政宗

「103万円の壁」、自民党は国民民主党を上回る内容を提示すべき|和田政宗

衆院選で与党が過半数を割り込んだことによって、常任委員長ポストは、衆院選前の「与党15、野党2」から「与党10、野党7」と大きく変化した――。このような厳しい状況のなか、自民党はいま何をすべきなのか。(写真提供/産経新聞社)


トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

米国大統領選はトランプ氏が圧勝した。米国民は実行力があるのはトランプ氏だと軍配を上げたのである。では、トランプ氏の当選で、我が国はどのような影響を受け、どのような対応を取るべきなのか。


我が党はなぜ大敗したのか|和田政宗

我が党はなぜ大敗したのか|和田政宗

衆院選が終わった。自民党は過半数を割る大敗で191議席となった。公明党も24議席となり連立与党でも215議席、与党系無所属議員を加えても221議席で、過半数の233議席に12議席も及ばなかった――。


最新の投稿


【今週のサンモニ】「トランプ革命」を見てみれば……|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「トランプ革命」を見てみれば……|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】戦後80年、「戦争観」の更新が必要だ  平野高志『キーウで見たロシア・ウクライナ戦争』(星海社新書)、仕事文脈編集部編『若者の戦争と政治』(タバブックス)

【読書亡羊】戦後80年、「戦争観」の更新が必要だ 平野高志『キーウで見たロシア・ウクライナ戦争』(星海社新書)、仕事文脈編集部編『若者の戦争と政治』(タバブックス)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


自衛隊の特定秘密不正の多くは政令不備、いますぐ改正を!|小笠原理恵

自衛隊の特定秘密不正の多くは政令不備、いますぐ改正を!|小笠原理恵

潜水手当の不正受給、特定秘密の不正、食堂での不正飲食など、自衛隊に関する「不正」のニュースが流れるたびに、日本の国防は大丈夫かと心配になる。もちろん、不正をすれば処分は当然だ。だが、今回の「特定秘密不正」はそういう問題ではないのである。


【今週のサンモニ】まだまだ続くアクロバット・トランプ叩き|藤原かずえ

【今週のサンモニ】まだまだ続くアクロバット・トランプ叩き|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】アクロバティックな「トランプ叩き」はやめましょう|藤原かずえ

【今週のサンモニ】アクロバティックな「トランプ叩き」はやめましょう|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。