なべやかん遺産|「フィギュアイベント」

なべやかん遺産|「フィギュアイベント」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「フィギュアイベント」!


U.S.TOYSはミニソフビで億万長者?

ワンフェスには日本全国、そして海外からも人が来ているので色んな人に会えるのが楽しい。
U.S.TOYSさんも関西だが、関西軍団のお仲間に会えるのが嬉しい。

『ステルス田中雷工房』は毎回驚愕のプロップ風レプリカを販売している。科学特捜隊、ウルトラ警備隊、MAT(モンスターアタックチーム)のヘルメットは毎回瞬殺完売。オープンと同時に売り切れてしまう。
その他、今回も新作がずらーっと並んでいた。スパイダーショット、モロボシ・ダンの杖、アンドロイド01コンパクト(ウルトラセブン)、ドロシーアンダーソンのブローチ(ウルトラセブン)、郷秀樹のペンダント(帰ってきたウルトラマン)。

スパイダーショットは初代ウルトラマン劇中で使われる科学特捜隊のウェポンで、劇中では何度か登場している。でも今回のスパイダーショットは、フルハシ(毒蝮三太夫さん)が使っているのではなくイデ(二瓶正也さん)が使ったバージョンだ。

モロボシ・ダンの杖は『ウルトラマンレオ』劇中で脚を痛めているダンが使っている杖である。子供の頃、テレビを観ていて「かっこいい杖だ」と思っていたからプロップ風レプリカとして再現してくれた事が非常に嬉しい。

ステルス田中雷工房のプロップ風レプリカが好き。スパイダーショット&杖、最高!

モロボシ・ダンの杖。

ここまでは劇中で何度も目にするプロップだが、アンドロイド01コンパクト、ドロシーアンダーソンのブローチ、郷秀樹のペンダントは違う。一回だけの登場。

しかも、一瞬しか映らない物である。バカが付くほどマニアック!!!だから余計に楽しい。
ステルス田中雷工房の並びは田中さんのお仲間で、『ウルトラセブン』に登場したメトロン星人やクール星人の円盤を販売。これらも本当に素晴らしい。

関連する投稿


教科書に載らない歴史|なべやかん

教科書に載らない歴史|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


週刊誌不倫報道への違和感|なべやかん

週刊誌不倫報道への違和感|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


7月5日になにが起こるのか|なべやかん

7月5日になにが起こるのか|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


大相撲界に噂される「ブラックボックス」|なべやかん

大相撲界に噂される「ブラックボックス」|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


あるチェーン店のヤバい話|なべやかん

あるチェーン店のヤバい話|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


最新の投稿


変わりつつある自衛官の処遇改善 千僧駐屯地に行ってみた!|小笠原理恵

変わりつつある自衛官の処遇改善 千僧駐屯地に行ってみた!|小笠原理恵

自衛隊員の職務の性質上、身体的・精神的なストレスは非常に大きい。こうしたなかで、しっかりと休息できる環境が整っていなければ、有事や災害時に本来の力を発揮することは難しい。今回は変わりつつある現場を取材した。


【読書亡羊】雑誌「冬の時代」が過ぎて春が来る?  永田大輔・近藤和都(編著)『雑誌利用のメディア社会学』(ナカニシヤ出版)|梶原麻衣子

【読書亡羊】雑誌「冬の時代」が過ぎて春が来る? 永田大輔・近藤和都(編著)『雑誌利用のメディア社会学』(ナカニシヤ出版)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


昭和天皇と出光佐三の〝黙契〟|上島嘉郎【2025年9月号】

昭和天皇と出光佐三の〝黙契〟|上島嘉郎【2025年9月号】

月刊Hanada2025年9月号に掲載の『昭和天皇と出光佐三の〝黙契〟|上島嘉郎【2025年9月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


斎藤兵庫県知事を叩く消費者庁の正体|池田良子【2025年9月号】

斎藤兵庫県知事を叩く消費者庁の正体|池田良子【2025年9月号】

月刊Hanada2025年9月号に掲載の『斎藤兵庫県知事を叩く消費者庁の正体|池田良子【2025年9月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


「習近平失脚説」裏付ける二つの兆候|長谷川幸洋【2025年9月号】

「習近平失脚説」裏付ける二つの兆候|長谷川幸洋【2025年9月号】

月刊Hanada2025年9月号に掲載の『「習近平失脚説」裏付ける二つの兆候|長谷川幸洋【2025年9月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。