「真珠湾」の誤解は日本が解くしかない|グレンコ アンドリー

「真珠湾」の誤解は日本が解くしかない|グレンコ アンドリー

3月16日、ウクライナのゼレンスキー大統領は米議会向けにオンラインで演説した。米国に連帯を呼び掛け、ロシアから侵略を受けているウクライナの悲劇に無関心でいてはいけない、と主張した。全体的に素晴らしい演説だったが、一点だけ、日本人が看過できない問題があった。


3月16日、ウクライナのゼレンスキー大統領は米議会向けにオンラインで演説した。米国に連帯を呼び掛け、ロシアから侵略を受けているウクライナの悲劇に無関心でいてはいけない、と主張した。全体的に素晴らしい演説だったが、一点だけ、日本人が看過できない問題があった。問題の部分は以下である。

「アメリカの皆様。あなた方の歴史で、今のウクライナ人の気持ちを理解できるような出来事がありました。ウクライナ人は今、あなた方の理解を必要としている。真珠湾を思い出して下さい。1941年12月7日の恐ろしい悲劇的な朝、あなた方を攻撃する航空機で空は黒くなりました」

不適切だったウクライナ大統領の例示

もちろん、ゼレンスキー大統領に日本を批判する意図は全くなく、あくまで「空から攻撃を受ける恐怖」の一例として、米国人にとって分かりやすい出来事を取り上げただけだ。しかし、これによって気持ちを傷つけられた日本人がいるのは事実だ。

ゼレンスキー大統領は、日本軍の真珠湾攻撃とロシア軍のウクライナ攻撃を単純に比較しているわけではない。日米戦争は東アジアの将来に関する意見の違いや利害対立が原因であったのに対し、ロシアによるウクライナ侵略は、何の正当性もない、無法で野蛮、一方的な暴挙である。前者の一場面の記憶を、後者への理解を深めるために使うのは適切でない。

この間違った認識に基づく不適切な例えに対して、どう対応すればいいのだろうか。ウクライナ人である筆者は、日本とウクライナの友好関係を大変大切に思うので、この発言のため日本におけるウクライナの印象が悪くなるのを避けたい。そこで、外交ルートを通じて日本が訂正を求めればいいのではないだろうか。日本からの申し入れは、ゼレンスキー大統領に間違った認識を是正する貴重な機会になると思う。

対外発信で欧米の固定観念を覆せ

同時に、これはゼレンスキー大統領だけの問題ではないということを理解しなければならない。残念ながら、似たような認識を欧米諸国の国民の大多数は持っている。米国のトランプ前大統領も真珠湾攻撃について「邪悪な急襲」と発言している。この間違った認識を是正するには、日本が積極的な対外発信を行うしかないと私は思う。

現実問題として、定着してしまった思い込みは、積極的な是正の動きがない限り、延々と存在し続ける。また、欧米諸国においては、固定観念にとらわれていない人はごく一部だ。こういう人が自主的に動き、諸国における第2次世界大戦での日本の評価を変えることは期待できない。だからやはり、誤解されている当事者である日本が誤解を解くために積極的に動くべきだ。(2022.03.22国家基本問題研究所「今週の直言」より転載)

関連する投稿


ヨーロッパ激震!「ロシア滅亡」を呼びかけたハプスブルク家|石井英俊 

ヨーロッパ激震!「ロシア滅亡」を呼びかけたハプスブルク家|石井英俊 

ヨーロッパに君臨した屈指の名門当主が遂に声をあげた!もはや「ロシアの脱植民地化」が止まらない事態になりつつある。日本では報じられない「モスクワ植民地帝国」崩壊のシナリオ。


自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

「われわれは日本を守らなければならないが、日本はわれわれを守る必要がない」と日米安保条約に不満を漏らしたトランプ大統領。もし米国が「もう終わりだ」と日本に通告すれば、日米安保条約は通告から1年後に終了する……。日本よ、最悪の事態に備えよ!


日本人宇宙飛行士、月に行く|和田政宗

日本人宇宙飛行士、月に行く|和田政宗

今年の政治における最大のニュースは、10月の衆院選での与党過半数割れであると思う。自民党にとって厳しい結果であるばかりか、これによる日本の政治の先行きへの不安や、日本の昨年の名目GDPが世界第4位に落ちたことから、経済面においても日本の将来に悲観的な観測をお持ちの方がいらっしゃると思う。「先行きは暗い」とおっしゃる方も多くいる。一方で、今年決定したことの中では、将来の日本にとても希望が持てるものが含まれている――。


トランプの真意とハリスの本性|【ほぼトラ通信4】石井陽子

トランプの真意とハリスの本性|【ほぼトラ通信4】石井陽子

「交渉のプロ」トランプの政治を“専門家”もメディアも全く理解できていない。トランプの「株価暴落」「カマラ・クラッシュ」予言が的中!狂人を装うトランプの真意とは? そして、カマラ・ハリスの本当の恐ろしさを誰も伝えていない。


慰安婦問題を糾弾する「日韓共同シンポジウム」の衝撃(東京開催)|松木國俊

慰安婦問題を糾弾する「日韓共同シンポジウム」の衝撃(東京開催)|松木國俊

日米韓の慰安婦問題研究者が東京に大集合。日本国の名誉と共に東アジアの安全保障にかかわる極めて重大なテーマ、慰安婦問題の完全解決に至る道筋を多角的に明らかにする!シンポジウムの模様を登壇者の一人である松木國俊氏が完全レポート、一挙大公開。これを読めば慰安婦の真実が全て分かる!


最新の投稿


【我慢の限界!】トラックの荷台で隊員を運ぶ、自衛隊の時代錯誤|小笠原理恵

【我慢の限界!】トラックの荷台で隊員を運ぶ、自衛隊の時代錯誤|小笠原理恵

米軍では最も高価で大切な装備は“軍人そのもの”だ。しかし、日本はどうであろうか。訓練や災害派遣で、自衛隊員たちは未だに荷物と一緒にトラックの荷台に乗せられている――。こんなことを一体、いつまで続けるつもりなのか。


【今週のサンモニ】「過激な平和主義者」の面目躍如、日本学術問題報道|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「過激な平和主義者」の面目躍如、日本学術問題報道|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


ヨーロッパ激震!「ロシア滅亡」を呼びかけたハプスブルク家|石井英俊 

ヨーロッパ激震!「ロシア滅亡」を呼びかけたハプスブルク家|石井英俊 

ヨーロッパに君臨した屈指の名門当主が遂に声をあげた!もはや「ロシアの脱植民地化」が止まらない事態になりつつある。日本では報じられない「モスクワ植民地帝国」崩壊のシナリオ。


【今週のサンモニ】新コメンテーターで『サンモニ』も令和路線?|藤原かずえ

【今週のサンモニ】新コメンテーターで『サンモニ』も令和路線?|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


7月5日になにが起こるのか|なべやかん

7月5日になにが起こるのか|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!