精度高まる中国の核戦力|太田文雄

精度高まる中国の核戦力|太田文雄

「2030年までに中国は少なくとも1000発の核弾頭保有を目指している」米国防総省が公表した報告書が世界に衝撃を与えている。中国はなぜ核弾頭の増勢を目指しているのかー―。


3日に米国防総省が「中国の軍事・安全保障動向に関する報告書2021」を公表した。日本のメディアは一斉に、この中の「2030年までに中国は少なくとも1000発の核弾頭保有を目指している」という点を報道しているが、何故中国が核弾頭の増勢を目指しているのかについての分析が不足しているように思われる。

攻撃目標は都市から軍事施設へ

ニューヨークやロサンゼルスのような大都市を核攻撃することをカウンターバリュー(対価値)と呼び、これに対して軍施設を核攻撃することをカウンターフォース(対軍事力)と呼称している。

これまでの中国の核戦略は、カウンターバリューであった。しかし、例えば中台紛争で米国が台湾の支援をしたからといって、米国の大都市と民間人を核攻撃することは、抑止力としてでも敷居が高く、柔軟な反応戦略とは言えない。そこで、米国の大陸間弾道ミサイル(ICBM)収納サイロを攻撃する態勢を整えて信頼性ある抑止力としたくなる。

そのためには攻撃精度が高くなければならず、それを可能にする全世界的な衛星航法装置はこれまで不十分であった。しかし、北斗と呼ばれる航法衛星が本年6月に全世界をカバーできるようになるに至って、精度の高いサイロ攻撃が可能となってきた。だが、全米に配備されているサイロを攻撃するためには、一定の数が必要となってくる。従って、現在約250発の核弾頭数を大幅に増勢することが、2030年までに1000発の保有を目指す背景にあると筆者は分析している。

核三国時代の到来

これまで米国の核戦略はロシアだけを対象としていた。それは中国の核弾頭数が米露と比較して一桁少なかったからである。しかし1000発となれば、米国はロシアのみならず、中国をも対象とした核戦略や軍備管理交渉を構築しなければならなくなる。核に関する米露中三国時代が到来する。

昨年、ワシントンにあるシンクタンクのトップが、筆者に米露核戦力管理交渉に中国が加わる場合の留意点について意見を求めてきた。また本年、ハワイにあるシンクタンク、パシフィック・フォーラムの理事長であるデービッド・サントロ氏は「US-China Nuclear Relations(米中核関係)」という本を出版した。中国は、中台紛争のような米中軍事衝突に備えて、柔軟かつ信頼性の高い核抑止力の保有を目指している。

他方、米国防大学出版部から最近出された「The PLA Beyond Borders(国境を越える中国軍)」の第2章では、人民解放軍が台湾侵攻に必要とする海・空からの兵員輸送力や後方支援能力は未だ不十分と分析している。軍事専門家のこうした冷静な分析にも注目すべきである。(2021.11.08国家基本問題研究所「今週の直言」より転載)

関連する投稿


トランプの真意とハリスの本性|【ほぼトラ通信4】石井陽子

トランプの真意とハリスの本性|【ほぼトラ通信4】石井陽子

「交渉のプロ」トランプの政治を“専門家”もメディアも全く理解できていない。トランプの「株価暴落」「カマラ・クラッシュ」予言が的中!狂人を装うトランプの真意とは? そして、カマラ・ハリスの本当の恐ろしさを誰も伝えていない。


「核爆弾の奴隷たち」北朝鮮驚愕の核兵器開発現場|石井英俊

「核爆弾の奴隷たち」北朝鮮驚愕の核兵器開発現場|石井英俊

「核爆弾の奴隷たち」――アメリカに本部を置く北朝鮮人権委員会が発表した報告書に記された衝撃的な内容。アメリカや韓国では話題になっているが、日本ではなぜか全く知られていない。核開発を進める独裁国家で実施されている「現代の奴隷制度」の実態。


習近平「チベット抹殺政策」と失望!岸田総理|石井陽子

習近平「チベット抹殺政策」と失望!岸田総理|石井陽子

すぐ隣の国でこれほどの非道が今もなお行なわれているのに、なぜ日本のメディアは全く報じず、政府・外務省も沈黙を貫くのか。公約を簡単に反故にした岸田総理に問う!


中国、頼清徳新総統に早くも圧力! 中国が描く台湾侵略シナリオ|和田政宗

中国、頼清徳新総統に早くも圧力! 中国が描く台湾侵略シナリオ|和田政宗

頼清徳新総統の演説は極めて温和で理知的な内容であったが、5月23日、中国による台湾周辺海域全域での軍事演習開始により、事態は一気に緊迫し始めた――。


全米「反イスラエルデモ」の真実―トランプ、動く! 【ほぼトラ通信3】|石井陽子

全米「反イスラエルデモ」の真実―トランプ、動く! 【ほぼトラ通信3】|石井陽子

全米に広がる「反イスラエルデモ」は周到に準備されていた――資金源となった中国在住の実業家やBLM運動との繋がりなど、メディア報道が真実を伝えない中、次期米大統領最有力者のあの男が動いた!


最新の投稿


【今週のサンモニ】反原発メディアが権力の暴走を後押しする|藤原かずえ

【今週のサンモニ】反原発メディアが権力の暴走を後押しする|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】「時代の割を食った世代」の実像とは  近藤絢子『就職氷河期世代』(中公新書)

【読書亡羊】「時代の割を食った世代」の実像とは  近藤絢子『就職氷河期世代』(中公新書)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【今週のサンモニ】臆面もなく反トランプ報道を展開|藤原かずえ

【今週のサンモニ】臆面もなく反トランプ報道を展開|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

米国大統領選はトランプ氏が圧勝した。米国民は実行力があるのはトランプ氏だと軍配を上げたのである。では、トランプ氏の当選で、我が国はどのような影響を受け、どのような対応を取るべきなのか。


【今週のサンモニ】『サンモニ』は最も化石賞に相応しい|藤原かずえ

【今週のサンモニ】『サンモニ』は最も化石賞に相応しい|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。