左向け左のメディア狂乱
つくづく呆れた。
大げさに言えばメディアに絶望した。
「女性は会議が長い」発言での森喜朗元総理たたき。大新聞、テレビ、週刊誌、ネット、外国メディアまで揃いも揃って叩きまくる。まさにメディア・リンチとでも言うべき状態だ。
よく、ここまで、ひとりの人間を叩けるものだ。
何か大きな犯罪、破廉恥な事件を起こしたというなら、そんなこともあるかもしれない。しかし、たかが、「女性がたくさん入っている会議は時間がかかる」と発言しただけ。森元総理が持ち前のサービス精神で、話の途中、ちょっと“ジョーク”を飛ばしただけではないか。
まず、4日の朝日新聞、毎日新聞が1面トップで報じ、社説で森会長の辞任を求めた。森会長は発言を撤回し、謝罪したが、〈それで許されるはずがない。こんなゆがんだ考えを持つトップの下で開催される五輪とはいったい何なのか。(中略)巨費をかけて世界に恥をふりまくだけではないのか。〉(5日朝日)。〈女性全般を侮辱した〉とも書いているが、それほど大げさなことなのか。
2月8日までの間に朝日系(ネットなど含む)ではこの問題を80本以上、毎日系では150本以上も報じた。ワイドショーでは連日コメンテーターとやらが言いたい放題。2大週刊誌『週刊文春』『週刊新潮』もやれ「黒歴史」だなんだと森元総理の過去の話まで蒸し返す。
産経の週刊誌ウォッチングにも書いたが『新潮』くらいはこのメディア狂乱を批判してほしかった。
外国メディアという援軍
いちばん呆れたのは日刊スポーツで、連日、1ページ以上スペースを使って(日によっては1面で)、〈世界中が不快感 辞任否定〉(6日)、〈森会長続投の力学〉〈森発言やまぬ批判〉(7日)、〈国民6割不適任〉〈森さん辞めた方が皆納得〉(8日)。
9日には400メートル障害・銅メダルの為末大氏まで引っ張り出して、〈「私はいかなる性差別にも反対します。理事会での森会長の処遇の検討を求めます」〉。11日は1面で〈森孤立〉。
いい加減にしろよ、と言いたくなった。スポーツ紙はオープン戦でも報じてくれ。
ニューヨーク・タイムズなど外国メディアが参入してからは、問題はどんどんエスカレート。初めは「女性蔑視とも取れる」とカギカッコ付きで報じていた日本のメディアも、外国メディアという援軍を得て、「女性蔑視」「女性差別」を声高に言い出す。これってデジャブ?
まず、外国メディアに情報を流す。逆輸入する形で日本のメディアが報じる。そう「従軍慰安婦」「徴用工」と全く同じ構図なのだ。だいたい「女性差別」「女性蔑視」と言うが、朝日デジタルによると、新聞・放送38社の役員は全体で319人、女性はたったの10人。全体の3.13%しかいない。上場企業全体の5.2%より低い。
川淵会長後任の件についてもメディアのひどさを書きたいのだが紙幅が尽きた。森元総理発言に話を戻すと、実は森元総理、ご本人こそ話が長いことで有名なのだ(実に面白いから気にならないのだが)。問題になった発言が出た時の話も約40分。
「女性は話が長い」と森元総理が言った時に、出席者の誰かが、「でも、森さんの話も長いですね」と返していたら、会場、大爆笑。それで終わったのだ。
その程度の話だ。