リジ―が死んでしまった……
頑張るリジー。
新年おめでとうございます。
昨年は11月から、リジーが具合悪くなり、12月3日午前2時にとうとう死んでしまいました。14歳半ばでした。
そんなこともあり、「今日もねこびより」もなかなかアップできませんでしたが、今年はたくさんアップします。よろしく。
具合が悪くなった後、窓からじっと庭を見ているリジー。ずっと家の中で暮らして、
とうとう、一回も外に出たことがなかった。一回くらい出たかったのかなあ。
ねこ好きにはたまらない、新連載がスタート!花田家のねこをほぼ「毎日」、紹介いたします。第12回は、リジ―です。昨年12月に14歳半ばで天国に旅立ったリジ―。窓からじっと庭を見ているリジーの姿に、涙が止まりません……。
頑張るリジー。
新年おめでとうございます。
昨年は11月から、リジーが具合悪くなり、12月3日午前2時にとうとう死んでしまいました。14歳半ばでした。
そんなこともあり、「今日もねこびより」もなかなかアップできませんでしたが、今年はたくさんアップします。よろしく。
具合が悪くなった後、窓からじっと庭を見ているリジー。ずっと家の中で暮らして、
とうとう、一回も外に出たことがなかった。一回くらい出たかったのかなあ。
関連する投稿
【天下の暴論】政治家として、人間として全く成長していない石破総理|花田紀凱
28年間、夕刊フジで連載され、惜しまれつつ終了した「天下の暴論」が、Hanadaプラスで更にパワーアップして復活!
28年間、夕刊フジで連載され、惜しまれつつ終了した「天下の暴論」が、Hanadaプラスで更にパワーアップして復活!
28年間、夕刊フジで連載され、惜しまれつつ終了した「天下の暴論」が、Hanadaプラスで更にパワーアップして復活!
28年間、夕刊フジで連載され、惜しまれつつ終了した「天下の暴論」が、Hanadaプラスで更にパワーアップして復活!
28年間、夕刊フジで連載された「天下の暴論」。最後の3回で綴った夕刊フジの思い出を再録。
最新の投稿
大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!信じるか信じないかは、あなた次第!
日本心臓病学会創設理事長が告発 戦慄の東大病院⑥無気力な東大医学生たち|坂本二哉【2025年11月号】
月刊Hanada2025年11月号に掲載の『日本心臓病学会創設理事長が告発 戦慄の東大病院⑥無気力な東大医学生たち|坂本二哉【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。
【マーケティングから見た政治】小林鷹之「弱者の戦略」で大逆転|松尾雅人【2025年11月号】
月刊Hanada2025年11月号に掲載の『【マーケティングから見た政治】小林鷹之「弱者の戦略」で大逆転|松尾雅人【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。
【今週のサンモニ】サンモニ、本格的な高市攻撃を開始|藤原かずえ
『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。
トランプ政権の下で、混迷を極める米国。 彼の目的は、いったい何のか。 トランプを読み解く4つの「別人化」とは――。