日本は民主主義の守護者の役割を担え/『見えない手』日本語版前書き

日本は民主主義の守護者の役割を担え/『見えない手』日本語版前書き

6万部突破のベストセラー『目に見えぬ侵略』の第二弾『見えない手 中国共産党は世界をどう作り変えるか』が発売! アメリカ、イギリス、EU各国での中国の影響力工作を実名で暴露、前作以上の衝撃があります。さらに日本についても特別加筆があり、必読の書です。その日本語版前書きを特別公開! 「言論の自由と報道の自由は中国共産党にとって最大の敵であり、我々はこれを最優先事項として守らなければならない」(本文より)


Getty logo

日本の大学は中国との関係において並外れて脳天気だ

大部分の日本人、特に政財界のエリートたちにとって、中国共産党の日本社会への浸透はあまり関心を引くものではないのかもしれない。おそらく日本の民主主義への脅威にほとんど関心を払われていないことは、それほど驚くべきことでないのかもしれない。

なぜなら中国共産党は、長年にわたって正にこうしたエリートを標的とした影響工作を仕掛けてきたからだ。こうした影響工作が白日の下にさらされ、公の場で議論の焦点になるまでは、ほとんど何も為されないだろう。

この責任は、自分たちも中国共産党による影響力活動の標的にされてきた、日本のメディアにある。では日本でも本書と同じような中国の影響工作活動の広まりを暴くような本が、適切な資質を備えた学者たちによって書かれることになるのであろうか?

私たちはそうなることを願っているが、同時に中国政府が日本の大学の中で影響力を広めていることも知っている。

つい最近のことだが、内閣官房長官の加藤勝信(かつのぶ)氏は、日本の大学が知的財産の窃取(せっしゅ)において重要な標的になっていると警告している。軍事関連技術は高い価値をもつ標的だが、日本では農家が開発した果物の交雑種すら中国の農業研究者に盗まれている。

こうした窃盗は、日中の大学間の数多くの協定や交流事業によっても促進されているのだ。

オーストラリアと同様に、日本の大学は中国との関係において並外れて脳天気だ。アメリカは中国による軍事関連技術の流出を厳しく取り締まっているため、日本やオーストラリアのような同盟国は、アメリカが軍事協力について厳格な統制を求めてくる可能性があると考えていたほうがよい。

孔子学院は、中国政府の統一戦線工作にとって重要な出先機関の一つである。同学院にはスパイ工作への関与の疑いもある。アメリカやカナダ、オーストラリア、欧州諸国は同学院を閉鎖しつつあるが、日本は依然として歓迎している。これは危険だ。

中国の国民――それがビジネスマン、学生、学者、芸術家かに関係なく――が海外に行くときは、中国共産党から要請されたら必ず協力することを求められており、今やそれが中国共産党の政策となっているのだ。こうした義務は、中国の法律にも記されている。

習近平総書記は、これまで何度も国民による統一戦線工作への関与を期待していると強調してきた。この工作とは、中国政府が望むような物の見方をとって、中国政府の利益となる行動をしてくれる、「友人」たちと手を結ぶことだ。

華僑という存在は、中国共産党にとって、どこに住んでいてどの国籍であろうとも、何にも勝る忠誠心を祖国に捧げるべき、中国の息子や娘たちであることになる。もちろん中には強烈な圧力を受ける者もいるし、党から距離を取りたいと考える者もいる。

ドナルド・トランプによる政治に反感を持ち、同氏の振る舞いに拒絶感をもつ多くの西側諸国の人々も、彼が中国の増大しつつある影響力――これは秘密裏の、強圧的かつ腐敗した手段によるものだ――に反抗した最初のアメリカ大統領である、という事実は歓迎している。

バイデン政権に「対抗せよ」とサインを送れ

Getty logo

関連する投稿


日本人宇宙飛行士、月に行く|和田政宗

日本人宇宙飛行士、月に行く|和田政宗

今年の政治における最大のニュースは、10月の衆院選での与党過半数割れであると思う。自民党にとって厳しい結果であるばかりか、これによる日本の政治の先行きへの不安や、日本の昨年の名目GDPが世界第4位に落ちたことから、経済面においても日本の将来に悲観的な観測をお持ちの方がいらっしゃると思う。「先行きは暗い」とおっしゃる方も多くいる。一方で、今年決定したことの中では、将来の日本にとても希望が持てるものが含まれている――。


トランプの真意とハリスの本性|【ほぼトラ通信4】石井陽子

トランプの真意とハリスの本性|【ほぼトラ通信4】石井陽子

「交渉のプロ」トランプの政治を“専門家”もメディアも全く理解できていない。トランプの「株価暴落」「カマラ・クラッシュ」予言が的中!狂人を装うトランプの真意とは? そして、カマラ・ハリスの本当の恐ろしさを誰も伝えていない。


習近平「チベット抹殺政策」と失望!岸田総理|石井陽子

習近平「チベット抹殺政策」と失望!岸田総理|石井陽子

すぐ隣の国でこれほどの非道が今もなお行なわれているのに、なぜ日本のメディアは全く報じず、政府・外務省も沈黙を貫くのか。公約を簡単に反故にした岸田総理に問う!


中国、頼清徳新総統に早くも圧力! 中国が描く台湾侵略シナリオ|和田政宗

中国、頼清徳新総統に早くも圧力! 中国が描く台湾侵略シナリオ|和田政宗

頼清徳新総統の演説は極めて温和で理知的な内容であったが、5月23日、中国による台湾周辺海域全域での軍事演習開始により、事態は一気に緊迫し始めた――。


全米「反イスラエルデモ」の真実―トランプ、動く! 【ほぼトラ通信3】|石井陽子

全米「反イスラエルデモ」の真実―トランプ、動く! 【ほぼトラ通信3】|石井陽子

全米に広がる「反イスラエルデモ」は周到に準備されていた――資金源となった中国在住の実業家やBLM運動との繋がりなど、メディア報道が真実を伝えない中、次期米大統領最有力者のあの男が動いた!


最新の投稿


【今週のサンモニ】「トランプ革命」を見てみれば……|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「トランプ革命」を見てみれば……|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】戦後80年、「戦争観」の更新が必要だ  平野高志『キーウで見たロシア・ウクライナ戦争』(星海社新書)、仕事文脈編集部編『若者の戦争と政治』(タバブックス)

【読書亡羊】戦後80年、「戦争観」の更新が必要だ 平野高志『キーウで見たロシア・ウクライナ戦争』(星海社新書)、仕事文脈編集部編『若者の戦争と政治』(タバブックス)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


自衛隊の特定秘密不正の多くは政令不備、いますぐ改正を!|小笠原理恵

自衛隊の特定秘密不正の多くは政令不備、いますぐ改正を!|小笠原理恵

潜水手当の不正受給、特定秘密の不正、食堂での不正飲食など、自衛隊に関する「不正」のニュースが流れるたびに、日本の国防は大丈夫かと心配になる。もちろん、不正をすれば処分は当然だ。だが、今回の「特定秘密不正」はそういう問題ではないのである。


【今週のサンモニ】まだまだ続くアクロバット・トランプ叩き|藤原かずえ

【今週のサンモニ】まだまだ続くアクロバット・トランプ叩き|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】アクロバティックな「トランプ叩き」はやめましょう|藤原かずえ

【今週のサンモニ】アクロバティックな「トランプ叩き」はやめましょう|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。