「全てが嘘のギャング政権」中国共産党は人類にとって危険だ|スティーブン・バノン

「全てが嘘のギャング政権」中国共産党は人類にとって危険だ|スティーブン・バノン

「中国共産党の言うことは全てが嘘だ。嘘のうえに成り立つ政権。まるで化合物のように、嘘がDNAに浸み込んでいる。中国共産党はギャング政権だ。彼らはギャングのように考え、ギャングのように組織し、ギャングのように統治する」――“影の大統領”と言われた元米大統領首席戦略官が武漢コロナを巡る中国の大嘘を暴くと同時に、「中国の奴隷たちはタダ働きだ」といって中国人労働者を搾取し続けてきた世界の経済人、金融家たちの大罪も厳しく指弾する!


人々が目覚めて、政治家に訴える。人々が動くべきです。我々には投票権があります。民主主義があります。政治家には説明責任があります。  

一人の力は小さいのですが、皆が集まれば大きな力になります。火がつけば世界中に広がっていきます。いつか中国が自由になる時、それは世界が中国を自由にするわけではありません。中国人自身が、悪人たちを倒すでしょう。彼らが投票権を得て、中国のすべての政治家は説明責任を負う。  

欧米にも魔法の解決方法などありません。ローズマリーの本だって抑圧されていたのですから。既得権益層がそれに触れたくなかった。しかしいま、危機が起こっています。状況は変わっています。民主の力で変化を起こすことができるのです。  

一人の力は小さい。だからトランプ大統領は人気があるのです。彼は右派の声を聞く。バーニー・サンダースも、AOC(アレクサンドリア・ オカシオ=コルテス、30歳の女性下院議員)も人気がある。彼らは左派の声を聞く。世界中でこの運動が起こっているのです。  

ブラジルのボルソナロ、イタリアのサルヴィーニ、インドのモディ、日本の安倍、フランスのルペン、英国ブレグジットのナイジェル・ファラージ。なぜか──それは彼らが市民の声を代表しているからです。  

いつか中国が自由になって民主国家になったら、それが万能薬ではないかもしれませんが、中国共産党の奴隷として生きるより数百倍ましです。一市民として、我々は自分の権利のために戦うべきです。それが民主主義の本質です。

Getty logo

「このウイルスは中国共産党を倒す」この言葉を覚えておいてください

Getty logo

いま起きていることは、歴史的な危機です。百年後、人々は我々がどう行動したのか振り返るでしょう。  

いま、我々がすべきことは、世界に、金融に、ビジネスに、メディアに、政治に、中国共産党を見るよう要求することです。彼らの本質を見つけるべきです。我々は何年も中国による臓器狩りの問題に目をつぶってきました。チベット仏教徒やダライ・ラマの問題からも目を逸らしてきた。東トルキスタンも、地下カトリック教会も、法輪功の弾圧も。バチカン教会は中国共産党に妥協し、地下カトリック教会を売りました。  

全世界が、全世界の権力者たちが、中国共産党の企みに目をつぶってきた。しかし、もうそれは許されません。このウイルスは全世界に飛び火しています。大金持ちであっても、政治家だろうが、上級役員だろうが、このウイルスは全ての人を襲う。  

中国共産党はいまだに嘘をついている。情報を隠し、行動を起こしていない。彼らは無能で、正しく対処できない。情報を隠蔽し続け、世界に対応させない。そして、この危機を人類全体に押し付けている。  

これまで中国人は、何十年も抑圧されてきました。しかしいま、世界の表舞台に立った。いまがその時期です。「このウイルスは中国共産党を倒す」──どうか私のこの言葉を覚えておいてください。 (初出:月刊『Hanada』2020年5月号・大紀元エポックタイムズ・ジャパン2020年3月7日公開のインタビューを整理、再録しました)

関連する投稿


チャーリー・カーク暗殺と左翼の正体|掛谷英紀

チャーリー・カーク暗殺と左翼の正体|掛谷英紀

日本のメディアは「チャーリー・カーク」を正しく伝えていない。カーク暗殺のあと、左翼たちの正体が露わになる事態が相次いでいるが、それも日本では全く報じられない。「米国の分断」との安易な解釈では絶対にわからない「チャーリー・カーク」現象の本質。


日本人だけが知らない「新型コロナ起源説」世界の常識|掛谷英紀

日本人だけが知らない「新型コロナ起源説」世界の常識|掛谷英紀

新型コロナウイルスが武漢ウイルス研究所で作られ、流出したものであるという見解は、世界ではほぼ定説になっている。ところが、なぜか日本ではこの“世界の常識”が全く通じない。「新型コロナウイルス研究所起源」をめぐる深い闇。


人権弾圧国家・中国との「100年間の独立闘争」|石井英俊

人権弾圧国家・中国との「100年間の独立闘争」|石井英俊

人権弾圧国家・中国と対峙し独立を勝ち取る戦いを行っている南モンゴル。100年におよぶ死闘から日本人が得るべき教訓とは何か。そして今年10月、日本で内モンゴル人民党100周年記念集会が開催される。


旧安倍派の元議員が語る、イランがホルムズ海峡を封鎖できない理由|小笠原理恵

旧安倍派の元議員が語る、イランがホルムズ海峡を封鎖できない理由|小笠原理恵

イランとイスラエルは停戦合意をしたが、ホルムズ海峡封鎖という「最悪のシナリオ」は今後も残り続けるのだろうか。元衆議院議員の長尾たかし氏は次のような見解を示している。「イランはホルムズ海峡の封鎖ができない」。なぜなのか。


自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

「われわれは日本を守らなければならないが、日本はわれわれを守る必要がない」と日米安保条約に不満を漏らしたトランプ大統領。もし米国が「もう終わりだ」と日本に通告すれば、日米安保条約は通告から1年後に終了する……。日本よ、最悪の事態に備えよ!


最新の投稿


【今週のサンモニ】「サナエガー」番組にしてはお手柔らか?|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「サナエガー」番組にしてはお手柔らか?|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】韓国社会「連帯」と「分断」の背景に横たわる徴兵制の現実とは  金柄徹『韓国の若者と徴兵制』(慶應義塾大学出版会)|梶原麻衣子

【読書亡羊】韓国社会「連帯」と「分断」の背景に横たわる徴兵制の現実とは 金柄徹『韓国の若者と徴兵制』(慶應義塾大学出版会)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【徹底検証!】フェイクだらけの「石破辞めるな」報道|楊井人文【2025年11月号】

【徹底検証!】フェイクだらけの「石破辞めるな」報道|楊井人文【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『【徹底検証!】フェイクだらけの「石破辞めるな」報道|楊井人文【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


救急隊員が語ったラブホテルのやばすぎる怪現象|なべやかん

救急隊員が語ったラブホテルのやばすぎる怪現象|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!信じるか信じないかは、あなた次第!


日本心臓病学会創設理事長が告発 戦慄の東大病院⑥無気力な東大医学生たち|坂本二哉【2025年11月号】

日本心臓病学会創設理事長が告発 戦慄の東大病院⑥無気力な東大医学生たち|坂本二哉【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『日本心臓病学会創設理事長が告発 戦慄の東大病院⑥無気力な東大医学生たち|坂本二哉【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。