山本太郎ファクトチェック|坂井広志

山本太郎ファクトチェック|坂井広志

「空気を読めるから、空気を読まない」。“歩く風評被害”と呼ばれる山本太郎がついに、東京都知事選に立候補。“おもしろい”選挙戦になることは間違いないが、“おもしろい”で本当にいいのだろうか。空気に流されないために、山本太郎の過去の言説をファクトチェック!彼は民主主義の救世主か、それとも……。“ファンタジー・ヤマモトタロウ”の正体とは?


これまで山本の政策を分析してきましたが、左派色が強いのは間違いありません。ただ、左翼とは明らかに感覚が異なる部分があります。それは天皇陛下についてです。

平成25年10月31日、秋の園遊会で、山本は天皇陛下(いまの上皇さま)に直接手紙を渡し、保守派の面々からは「極めて無礼」と批判を受けました。

このことに関連して、山本は『ニューズウィーク日本版』(昨年11月5日号)で、いまの上皇さまについて「お父さんのような感じを抱いています。私が母子家庭で育ち、家に父親がいなかったから、父性的なものを求めているというのはあると思います」と語っています。

この感覚は、明らかに左派系が抱くものとは異なります。山本は記者団に対し、「私は右翼でも左翼でもない。保守とか革新とかいう話ではない。フリースタイルだ。右も左もいいところをもらって、こっちがやらせてもらうわ、くらいの勢いだ」と語ったことがありますが、左右のイデオロギーの枠組みのなかで位置づけられることを嫌います。

左派色が強い立憲民主党の枝野幸男代表がれいわ新選組を敵視するのも、近親憎悪ということのほかに、山本が「フリースタイル」であるがゆえに左派だけでなく、イデオロギーというものに無関心な無党派層も持っていかれる、という危機感があるためです。

そういう意味では、山本が掴みどころのない人物であるのは間違いありません。それだけに、彼の政策にはよくよく注意しなければなりません。脱原発の持論も、決して捨てたわけではありません。れいわ新選組の政策には「『トンデモ法』一括見直し・廃止」があり、「トンデモ法」として「TPP協定、カジノ法、特定秘密保護法、安全保障関連法」などを挙げています。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設にも反対しています。

彼の政策は、左派系団体のそれと重なり合う部分は多いのです。

ファンタジー・ヤマモトタロウ

『ニューズウィーク日本版』のインタビューでは、「私のなかで1丁目1番地から原発・被曝問題が外れたわけではありません」と語りながらも、なぜ経済政策を中心に訴えているのかについて、こうあけすけに語っています。

「人々の関心という点で考えるなら、目の前の生活がやはり大事になります。人に政治の話を聞いてもらおうというときに、原発や被曝だとどうしても入り口が狭くなりますよね。原発問題に関心を持ってもらうためにも、最初は入り口を広げておくんです。扉を最大限に広げておくためには、経済政策が大事ですよ」

昨年、山本は『ニューズウィーク日本版』のほかに、意外な雑誌の表紙を飾りました。もちろん、「まるごと山本太郎 れいわ新選組」と題した『週刊金曜日』臨時増刊号のことではありません。

男性ファッション誌『GQ JAPAN』12月号です。

彼は参院議員時代、「国会の野良犬」と自称していました。たしかにそんなイメージではありますが、その彼が街頭では貧困問題を訴え、GQのなかでは高級なコートやジャケットを身にまとって、モデルのように振る舞っているのです。まるで変幻自在といわんばかりです。同誌のなかで、「まずは自分たちのやっていることが現実的で、ファンタジーではないということを示す必要があります」と語っています。

変幻自在な男の口から出てきた「ファンタジー」という言葉。彼の演説には、中央官庁が公表しているデータが多数出てきます。役所のデータを駆使することで客観性を装い、根拠に基づいた政策立案(EBPM=エビデンス・ベースト・ポリシー・メイキング)を地で行っているつもりかもしれませんが、それでも彼が思い描く社会は「ファンタジー」にしか見えません。
(文中敬称略)
(初出:月刊『Hanada』2020年3月号)

著者略歴

関連する投稿


【内部告発スクープ第2弾!】れいわ新選組ハラスメント地獄|榎田信衛門【2025年8月号】

【内部告発スクープ第2弾!】れいわ新選組ハラスメント地獄|榎田信衛門【2025年8月号】

月刊Hanada2025年8月号に掲載の『【内部告発スクープ第2弾!】れいわ新選組ハラスメント地獄|榎田信衛門【2025年8月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


衝撃の内部告発!れいわ新選組のタブー・知られざる「人脈」【榎田信衛門】

衝撃の内部告発!れいわ新選組のタブー・知られざる「人脈」【榎田信衛門】

月刊Hanada 公式YouTubeチャンネルに投稿した『衝撃の内部告発!れいわ新選組のタブー・知られざる「人脈」【榎田信衛門】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【スクープ!】内部告発 れいわ新選組|榎田信衛門【2025年3月号】

【スクープ!】内部告発 れいわ新選組|榎田信衛門【2025年3月号】

月刊Hanada2025年3月号に掲載の『【スクープ!】内部告発 れいわ新選組|榎田信衛門【2025年3月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


衆院3補選「3つ勝たれて、3つ失った」自民党の行く末|和田政宗

衆院3補選「3つ勝たれて、3つ失った」自民党の行く末|和田政宗

4月28日に投開票された衆院3補選は、いずれも立憲民主党公認候補が勝利した。自民党は2選挙区で候補者擁立を見送り、立憲との一騎打ちとなった島根1区でも敗れた。今回はこの3補選を分析し、自民党はどのように体勢を立て直すべきかを考えたい。(サムネイルは錦織功政氏Xより)


不法滞在者の本国送還と不法滞在狙いの外国人を入国させないための仕組みづくり|和田政宗

不法滞在者の本国送還と不法滞在狙いの外国人を入国させないための仕組みづくり|和田政宗

今年6月に入管法(出入国管理及び難民認定法)が改正された。改正を受けた難民審査の工程表作成を出入国在留管理庁(入管庁)に要請してきたが、先週その回答があった。今回は、不法滞在者や不法滞在での就労等を狙う外国人をいかに減らしていくか、取り組みの詳細について記していく。(写真提供/時事)


最新の投稿


【独占手記】我、かく戦えり|杉田水脈【2025年10月号】

【独占手記】我、かく戦えり|杉田水脈【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『【独占手記】我、かく戦えり|杉田水脈【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【読書亡羊】ウクライナの奮闘が台湾を救う理由とは  謝長廷『台湾「駐日大使」秘話』(産経新聞出版)|梶原麻衣子

【読書亡羊】ウクライナの奮闘が台湾を救う理由とは 謝長廷『台湾「駐日大使」秘話』(産経新聞出版)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


TBS報道特集の「差別報道」|藤原かずえ【2025年10月号】

TBS報道特集の「差別報道」|藤原かずえ【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『TBS報道特集の「差別報道」|藤原かずえ【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


悲劇の空母「飛龍」の無念|上垣外憲一【2025年10月号】

悲劇の空母「飛龍」の無念|上垣外憲一【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『悲劇の空母「飛龍」の無念|上垣外憲一【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】「再エネ教」の信者の集会|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「再エネ教」の信者の集会|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。