【陸自ヘリ墜落】自衛隊の装備品だけでなく予備品の大幅増額を|奈良林直

【陸自ヘリ墜落】自衛隊の装備品だけでなく予備品の大幅増額を|奈良林直

今年4月、沖縄県の宮古島周辺で発生した陸上自衛隊のヘリコプターUH60JAの墜落事故。原因究明が急がれるが、筆者は、「あること」に気がついた。もし、れに気が付かず、改善されなければ、また新たな事故が……。


佐賀での事故との共通点

今年4月、沖縄県の宮古島周辺で陸上自衛隊のヘリコプターUH60JAが墜落した事故では、搭乗していた坂本雄一第八師団長ら、尊い隊員10人全員の命を失いました。
 
原因究明には時間がかかるでしょうが、私は本当の原因が究明されず、第二、第三の墜落事故が起こってしまうのではないか、と心配しています。
 
なぜ、私はそんな不安を抱いているのか。実は、2018年に自衛隊で同様のヘリ墜落事故があり、その事故原因を見誤っている可能性があるからです。
 
4月の事故発生当時、「近くを通った中国艦船の攻撃によるものではないか」など、いろいろ憶測が飛び交いました。なかには、「低空飛行してホエールウォッチングでもしていたのでは」(自衛隊OB)などの荒唐無稽なコメントもありました。ネットのヤフーに掲載された事故のニュースを読んでいると、読者のコメントに目が止まりました。

「今回の墜落事故は、2018年に起きた事故と似ている」
 
2018年の事故とは、佐賀県神埼市千代田町の民家に陸上自衛隊目達原駐屯地所属のAH64D戦闘ヘリコプターが墜落し、家のなかにいた女児が怪我、隊員二人が殉職した事故です。
 
原発事故の原因究明を長年行い、安全対策を策定し、日本保全学会の会長も歴任した専門家として、今回のヘリ墜落の類似性から、佐賀で起きた自衛隊ヘリ墜落事故について、改めて情報を集めてみました。
 
すると、今回の墜落事故と共通点が多くあったのです。

どちらもローターに異常が

 まず、メインローター(主回転翼)周りの折損です。佐賀県の事故は、ハブボルト(ローターヘッドのボルト)が何らかの原因で破断し、ローターブレード(回転翼)の一枚が飛んでしまったことが原因でした。四枚あるブレードが一枚でも外れたらバランスが崩れ、ブレードの角度調整が不能となり、どんなに上手な操縦士でも全く制御できなくなります。角度調節できなくなったブレードは機体を叩いて異常音が響き、瞬時に墜落しました。
 一方、宮古島の事故でも、メインローターの折損が疑われます。サルベージ船によって引き揚げられた機体の残骸の写真(読売新聞撮影)を観察すると、メインローターが4枚とも引きちぎられているのです(写真1)。

写真1 引き上げられた機体の残骸

関連する投稿


変わりつつある自衛官の処遇改善 千僧駐屯地に行ってみた!|小笠原理恵

変わりつつある自衛官の処遇改善 千僧駐屯地に行ってみた!|小笠原理恵

自衛隊員の職務の性質上、身体的・精神的なストレスは非常に大きい。こうしたなかで、しっかりと休息できる環境が整っていなければ、有事や災害時に本来の力を発揮することは難しい。今回は変わりつつある現場を取材した。


批判殺到!葬祭の準備まで問題視するしんぶん赤旗の空虚なスクープ

批判殺到!葬祭の準備まで問題視するしんぶん赤旗の空虚なスクープ

読者獲得のための宣伝材料にしようと放った赤旗の「スクープ」だったが、批判が殺到!いったい何があったのか? “無理やりつくり出したスクープ”とその意図を元共産党員の松崎いたる氏が解説する。


自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

「われわれは日本を守らなければならないが、日本はわれわれを守る必要がない」と日米安保条約に不満を漏らしたトランプ大統領。もし米国が「もう終わりだ」と日本に通告すれば、日米安保条約は通告から1年後に終了する……。日本よ、最悪の事態に備えよ!


自衛隊の特定秘密不正の多くは政令不備、いますぐ改正を!|小笠原理恵

自衛隊の特定秘密不正の多くは政令不備、いますぐ改正を!|小笠原理恵

潜水手当の不正受給、特定秘密の不正、食堂での不正飲食など、自衛隊に関する「不正」のニュースが流れるたびに、日本の国防は大丈夫かと心配になる。もちろん、不正をすれば処分は当然だ。だが、今回の「特定秘密不正」はそういう問題ではないのである。


アメリカは強い日本を望んでいるのか? 弱い日本を望んでいるのか?|山岡鉄秀

アメリカは強い日本を望んでいるのか? 弱い日本を望んでいるのか?|山岡鉄秀

副大統領候補に正式に指名されたJ.D.ヴァンスは共和党大会でのスピーチで「同盟国のタダ乗りは許さない」と宣言した。かつてトランプが日本は日米安保条約にタダ乗りしていると声を荒げたことを彷彿とさせる。明らかにトランプもヴァンスも日米安保条約の本質を理解していない。日米安保条約の目的はジョン・フォスター・ダレスが述べたように、戦後占領下における米軍の駐留と特権を日本独立後も永続化させることにあった――。


最新の投稿


【独占手記】我、かく戦えり|杉田水脈【2025年10月号】

【独占手記】我、かく戦えり|杉田水脈【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『【独占手記】我、かく戦えり|杉田水脈【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【読書亡羊】ウクライナの奮闘が台湾を救う理由とは  謝長廷『台湾「駐日大使」秘話』(産経新聞出版)|梶原麻衣子

【読書亡羊】ウクライナの奮闘が台湾を救う理由とは 謝長廷『台湾「駐日大使」秘話』(産経新聞出版)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


TBS報道特集の「差別報道」|藤原かずえ【2025年10月号】

TBS報道特集の「差別報道」|藤原かずえ【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『TBS報道特集の「差別報道」|藤原かずえ【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


悲劇の空母「飛龍」の無念|上垣外憲一【2025年10月号】

悲劇の空母「飛龍」の無念|上垣外憲一【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『悲劇の空母「飛龍」の無念|上垣外憲一【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】「再エネ教」の信者の集会|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「再エネ教」の信者の集会|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。