入管法と日本共産党の暗黒史|松崎いたる

入管法と日本共産党の暗黒史|松崎いたる

密航による不法な出入国を繰り返してきた日本共産党に「入管行政の歪み」などと批判する資格はない!志位氏の入管法を廃止あるいは骨抜きにしようとする要求は、日共の暗黒の歴史を覆い隠そうとする企てである。『日本共産党暗黒の百年史』の著者、松崎いたる氏による「ここが変だよ日本共産党」第5弾!


志位委員長のご都合主義

特高は戦後、治安維持法とともにGHQの命令により廃止されたが、最近になっても党機関紙「しんぶん赤旗」が特高について「天皇制政府は1925年に制定された治安維持法などを適用し特高警察による日本共産党への無法な弾圧を続けました。容疑者を逮捕して拷問を加え、裏切りやスパイを強要し、多くの党員・支持者を虐殺しました。日本共産党員で作家の小林多喜二も犠牲者の一人で、33年2月20日に逮捕され、東京・築地署で7時間後に絶命しています」との解説記事を掲載するなど、いまなお特高は日共にとって不倶戴天の敵となっている。

〝入管庁は特高警察だ〟という主張はこうした文脈のなかで現れたものだ。戦前、特高が出入国管理の業務を担った歴史的事実はある。しかしそれは、朝鮮、台湾という当時の植民地支配という必要から生じた歴史的な特殊事情ともいえるものだ。「それが戦後もそのまま引き継がれた」とか「戦後も、ただされないまま今日にいたった」という志位氏の主張は、植民地のない現代においては全く通用しないばかりか、戦後の民主化の成果を否定するものだ。入管法改正反対 という目先の目的のために、特高の歴史を利用しようしたご都合主義にすぎない。

70年前から「死刑」で入管法に反対していた

1950年代、日共は出入国管理の法令について〝特高からの引継ぎ〟ではなく、アメリカによる「占領法規」の一つと位置付けていた。

日共の機関誌である『前衛』1954年7月号は「占領法規てっぱいのために」という編集部執筆の特集記事を掲載しているが、そのなかで「占領法規をひきつぎ実質上占領法規である国内法」として、破防法などと共に出入国管理法を掲げ、次のように解説している。

「出入国管理法:出入国の管理に関する政令、不法入国者等退去強制手続令を『講和』(=1951年のサンフランシスコ講和条約)後も永久化しようとしてつくられ、在日民主外国人民の弾圧、動勢監視、国外追放、につかわれ、朝鮮人に対する弾圧は、その特色である」

そして法の目的として「マッカラン法(=米国の反共法)の日本版で、民主的な外国人の入国を禁じ、日本の利益または安全を害するおそれありとの名目で、日本を米帝のくさりにつなぎ鎖国しようとするもので、憲法に反して、行政庁による裁判を事実上行っている。しかも、在日外人に対するスパイ活動をつねに奨励し、民主主義者を国外追放に処そうとするファシズム法である」とまで言っている。

さらに「適用の実状」として「外国人登録法とあいまって、在日朝鮮人、中国人の弾圧にもっともつかわれている。在日朝鮮人を李(承晩)支配下の南鮮(=韓国)に強制送還することによって事実上死刑に処している」と主張していた。〈引用中()内は松﨑が補った〉

今回の入管法改正をめぐる国会論戦の中でも改正案に反対する議員からは「法案を通せば死刑執行のボタンを押すことになる」という感情的な意見表明が繰り返されたが、「死刑」というワードで入管法に反対する主張は70年前から変わらないということだ。

火炎ビン闘争を奨励

関連する投稿


【独占告発!】代々木の不動産王 日本共産党|山村明義【2025年8月号】

【独占告発!】代々木の不動産王 日本共産党|山村明義【2025年8月号】

月刊Hanada2025年8月号に掲載の『【独占告発!】代々木の不動産王 日本共産党|山村明義【2025年8月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


批判殺到!葬祭の準備まで問題視するしんぶん赤旗の空虚なスクープ

批判殺到!葬祭の準備まで問題視するしんぶん赤旗の空虚なスクープ

読者獲得のための宣伝材料にしようと放った赤旗の「スクープ」だったが、批判が殺到!いったい何があったのか? “無理やりつくり出したスクープ”とその意図を元共産党員の松崎いたる氏が解説する。


憲法改正の国会発議はいつでもできる、岸田総理ご決断を!|和田政宗

憲法改正の国会発議はいつでもできる、岸田総理ご決断を!|和田政宗

すでに衆院の憲法審査会では4党1会派の計5会派が、いま行うべき憲法改正の内容について一致している。現在いつでも具体的な条文作業に入れる状況であり、岸田総理が決断すれば一気に進む。


改正入管法で、不法滞在者を大幅に減らす!|和田政宗

改正入管法で、不法滞在者を大幅に減らす!|和田政宗

参院法務委員会筆頭理事として、改正入管法の早期施行を法務省に働きかけてきた。しかしながら、改正入管法成立前から私に対する事実無根の攻撃が始まった――。


自衛隊員靖国参拝で防衛省内に共産党の内通者|松崎いたる

自衛隊員靖国参拝で防衛省内に共産党の内通者|松崎いたる

自衛隊員の靖国参拝の情報を赤旗と毎日新聞にリークした者を突き止めようとする防衛省と、防衛省内にいる内通者を守ろうとする共産党――事の本質は安全保障に直結する深刻な問題だった。


最新の投稿


日本心臓病学会創設理事長が告発 戦慄の東大病院 ④横行する論文盗作、不正|坂本二哉【2025年9月号】

日本心臓病学会創設理事長が告発 戦慄の東大病院 ④横行する論文盗作、不正|坂本二哉【2025年9月号】

月刊Hanada2025年9月号に掲載の『日本心臓病学会創設理事長が告発 戦慄の東大病院 ④横行する論文盗作、不正|坂本二哉【2025年9月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【戦後名論文再読Ⅳ】林房雄『大東亜戦争肯定論』|三浦小太郎【2025年9月号】

【戦後名論文再読Ⅳ】林房雄『大東亜戦争肯定論』|三浦小太郎【2025年9月号】

月刊Hanada2025年9月号に掲載の『【戦後名論文再読Ⅳ】林房雄『大東亜戦争肯定論』|三浦小太郎【2025年9月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


フェンタニル密輸 日本で蠢く黒い組織|須田慎一郎【2025年9月号】

フェンタニル密輸 日本で蠢く黒い組織|須田慎一郎【2025年9月号】

月刊Hanada2025年9月号に掲載の『フェンタニル密輸 日本で蠢く黒い組織|須田慎一郎【2025年9月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】戦後80年談話は意義も必要もない|藤原かずえ

【今週のサンモニ】戦後80年談話は意義も必要もない|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


終戦80年に思うこと「私は『南京事件』との呼称も使わない」|和田政宗

終戦80年に思うこと「私は『南京事件』との呼称も使わない」|和田政宗

戦後80年にあたり、自虐史観に基づいた“日本は加害者である”との番組や報道が各メディアでは繰り広げられている。東京裁判や“南京大虐殺”肯定派は、おびただしい数の南京市民が日本軍に虐殺されたと言う。しかし、南京戦において日本軍は意図的に住民を殺害したとの記述は公文書に存在しない――。