【今週のサンモニ】脅迫と威嚇の区別がまったくついていない|藤原かずえ

【今週のサンモニ】脅迫と威嚇の区別がまったくついていない|藤原かずえ

毎週毎回おかしな報道ばかりを繰り広げることで知られるTBS「サンデーモーニング」。月刊誌でのひと月に一回のツッコミではとても間に合わない! そこで『Hanada』プラスでブロガーの藤原かずえさんに【今週のサンモニ】と出し、データとロジックで逐一ツッコんでいただく連載がスタートしました。記念すべき第一回は2023年5月28日放送のものから!


サーロン節子氏(VTR)「核兵器を最初に作った米・英・仏の代表がここにいる。インドの代表もいる。だけど、その人たち、自分たちのことを少しも考えないで他の人たちばかりを非難していた。『ロシアが悪い』『北朝鮮が悪い』『中国』『イラン』と」

むしろ、核兵器で世界を脅している中露北を説得せず、その核兵器の使用を抑止している自由主義国家に対してのみ核兵器を捨てるようキレるサーロン節子氏の無責任なスタンスこそ不合理です。

平和を希求する軍事の専門家が【限定合理性】の仮定や国際社会の複雑性を反映する【マルチ=エージェント・シミュレーション】を駆使した最新のゲーム理論で核抑止を検証する中、論理性を欠いた素人が安易なモラリズムによる個人の信念で核抑止に反対するのは、残念ながら世界の罪もない人々の生命を脅かす障害でしかありません。

ウクライナ戦争は、核を廃棄して集団的自衛権の枠組みに無加盟の核抑止力を持たない国を核保有国が侵略して尊い命を大量に奪っているものです。彼らパシフィストは、加害者を擁護し、被害者の支援者を非難しているのです。

抑止理論の基本をわかっていない

安田菜津紀氏「サーロン節子さんの言葉は非常に重いものだった」

これは完全なる倫理操作です。言葉が重いかどうかは各個人が判断するものであり、これを断定して押し付けることはモラリズムの強要に他なりません。

関連する投稿


【今週のサンモニ】「報道の自由度」ランキングを使ってミスリード|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「報道の自由度」ランキングを使ってミスリード|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】社会を説教するが具体策は何もなし|藤原かずえ

【今週のサンモニ】社会を説教するが具体策は何もなし|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】「サンモニ」の”恐喝”方法|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「サンモニ」の”恐喝”方法|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】岸田総理訪米を巡るアクロバティックな論点逃避|藤原かずえ

【今週のサンモニ】岸田総理訪米を巡るアクロバティックな論点逃避|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】新生「サンモニ」はやっぱりいつも通り|藤原かずえ

【今週のサンモニ】新生「サンモニ」はやっぱりいつも通り|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


最新の投稿


薄っぺらい記事|なべやかん遺産

薄っぺらい記事|なべやかん遺産

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「薄っぺらい記事」!


【今週のサンモニ】「報道の自由度」ランキングを使ってミスリード|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「報道の自由度」ランキングを使ってミスリード|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】あなたは本当に「ジャーナリスト」を名乗れますか?  ビル・コバッチ、トム・ローゼンスティール著、澤康臣訳『ジャーナリストの条件』(新潮社)

【読書亡羊】あなたは本当に「ジャーナリスト」を名乗れますか? ビル・コバッチ、トム・ローゼンスティール著、澤康臣訳『ジャーナリストの条件』(新潮社)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


衆院3補選「3つ勝たれて、3つ失った」自民党の行く末|和田政宗

衆院3補選「3つ勝たれて、3つ失った」自民党の行く末|和田政宗

4月28日に投開票された衆院3補選は、いずれも立憲民主党公認候補が勝利した。自民党は2選挙区で候補者擁立を見送り、立憲との一騎打ちとなった島根1区でも敗れた。今回はこの3補選を分析し、自民党はどのように体勢を立て直すべきかを考えたい。(サムネイルは錦織功政氏Xより)


【今週のサンモニ】社会を説教するが具体策は何もなし|藤原かずえ

【今週のサンモニ】社会を説教するが具体策は何もなし|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。