【今週のサンモニ】脅迫と威嚇の区別がまったくついていない|藤原かずえ

【今週のサンモニ】脅迫と威嚇の区別がまったくついていない|藤原かずえ

毎週毎回おかしな報道ばかりを繰り広げることで知られるTBS「サンデーモーニング」。月刊誌でのひと月に一回のツッコミではとても間に合わない! そこで『Hanada』プラスでブロガーの藤原かずえさんに【今週のサンモニ】と出し、データとロジックで逐一ツッコんでいただく連載がスタートしました。記念すべき第一回は2023年5月28日放送のものから!


山極壽一氏「国家安全保障戦略に『日本を攻撃したら大変なことになると相手国に思わせるような武力を持たなければならない』と明記してある。これは軍拡競争に参加することだ」

核を【暴力 brute force】として【脅迫 threat】に使う攻撃国が存在する現在の世界では核を【強制力 coercion】として【威嚇 intimidation】に使う核抑止が防衛国にとって唯一のセキュリティ手段になります。

彼らは、暴力と強制力および脅迫と威嚇の区別がまったくついていません。

国家安全保障戦略に明記された『日本を攻撃したら大変なことになると相手国に思わせるような武力を持たなければならない』は、抑止理論の基本中の基本である【懲罰的抑止 deterrence by punishment】です。

警察官が拳銃を所持するのと同様、強制力で威嚇して平和を維持する懲罰的抑止の意味が理解できないから「軍拡競争」などという意味不明の言葉が出てくるのです。

この区別がつかない人たちが広島ビジョンを罵倒し、核廃絶のクリティカルパスである中露北には何も言わず、日米英仏のみを徹底的に非難しているのです。核廃絶の機運が深まる訳がありません。

送還忌避者に対する前科者は増加している。

安田菜津紀氏「G7サミット声明には『難民の保護』が書かれていながら、日本の中ではむしろ難民を追い返すことに力を注ごうとしている。言行不一致にも程がある」
「入管法改正で保護されるべき人が保護されないまま送還の対象になっていく。無辜の人に死刑のボタンを押すことに等しい」

不正確にも程があります。日本政府は「難民」の敵である「難民を騙る犯罪者」の国外退去に力を注ごうとしているに過ぎません。『サンモニ』はまったく報じませんが、極めて残念ながら、日本において送還忌避者に対する前科者の割合は年々増加しています。

・2020年末:送還忌避者 3103人(うち前科者 994人)
・2021年末:送還忌避者 3224人(うち前科者1133人)
・2022年末:送還忌避者 4233人(うち前科者 約4割)

マスメディアは入管を一方的に非難していますが、それは必ずしも合理的とは言えません。母国に帰国すると危害を受けると主張する人物が日本国民に危害を加えても日本に在留できる制度に正義はありません。無辜の日本国民はどうなってもよいのでしょうか。

関連する投稿


【今週のサンモニ】日本の農業の大きな闇|藤原かずえ

【今週のサンモニ】日本の農業の大きな闇|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】自民党につきつけられた政策転換or現状維持|藤原かずえ

【今週のサンモニ】自民党につきつけられた政策転換or現状維持|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】コメの生産性向上と輸入自由化を目指せ|藤原かずえ

【今週のサンモニ】コメの生産性向上と輸入自由化を目指せ|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】「過激な平和主義者」の面目躍如、日本学術問題報道|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「過激な平和主義者」の面目躍如、日本学術問題報道|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】新コメンテーターで『サンモニ』も令和路線?|藤原かずえ

【今週のサンモニ】新コメンテーターで『サンモニ』も令和路線?|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


最新の投稿


【今週のサンモニ】日本の農業の大きな闇|藤原かずえ

【今週のサンモニ】日本の農業の大きな闇|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


批判殺到!葬祭の準備まで問題視するしんぶん赤旗の空虚なスクープ

批判殺到!葬祭の準備まで問題視するしんぶん赤旗の空虚なスクープ

読者獲得のための宣伝材料にしようと放った赤旗の「スクープ」だったが、批判が殺到!いったい何があったのか? “無理やりつくり出したスクープ”とその意図を元共産党員の松崎いたる氏が解説する。


【読書亡羊】「台湾系移住民」が経験した古くて新しい問題  三尾裕子『心の中の台湾を手作りする』(慶応義塾大学三田哲学会叢書)|梶原麻衣子

【読書亡羊】「台湾系移住民」が経験した古くて新しい問題 三尾裕子『心の中の台湾を手作りする』(慶応義塾大学三田哲学会叢書)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


「ある意味、地獄が待ってます」退職自衛官を苦しめる若年給付金の返納ルール|小笠原理恵

「ある意味、地獄が待ってます」退職自衛官を苦しめる若年給付金の返納ルール|小笠原理恵

ある駐屯地で合言葉のように使われている言葉があるという。「また小笠原理恵に書かれるぞ!」。「書くな!」と恫喝されても、「自衛隊の悪口を言っている」などと誹謗中傷されても、私は、自衛隊の処遇改善を訴え続ける!


週刊誌不倫報道への違和感|なべやかん

週刊誌不倫報道への違和感|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!