公安調査庁に中国のスパイ?
〈公安調査庁に中国のスパイ? 現地で6年拘束、鈴木英司氏が著書出版〉
https://mainichi.jp/articles/20230418/k00/00m/030/048000c
毎日新聞がこう報じたのは4月18日。記事は、4月24日に発売された鈴木英司『中国拘束2279日 スパイにされた親中派日本人の記録』(毎日新聞出版)のPRを兼ねたものだった。
公安調査庁と言えばオウムや過激派など国内でテロ活動を行いかねない団体に対する情報収集や、海外勢力の国内活動に対する監視も行っている情報機関。近年ではサイバーセキュリティや米中対立に端を発する経済安全保障分野の活動にも力を入れている。そのような組織に「中国の大物スパイが潜んでいる」となれば大事件だ。
戦前の例で言えばイギリスの情報機関MI6の幹部でありながらソ連のスパイだったことが発覚したキム・フィルビー事件と同じ構図になる。鈴木氏が語るインタビューを読んで、がぜん前のめりに『中国拘束2279日』を読み始めた。
奇しくも、3月にアステラス製薬の日本人社員が中国で拘束されたと伝えられた矢先である。鈴木氏の「不可解な理由に基づく中国当局による逮捕・拘束」の経験にも注目が集まった。
特に近年、中国側にとってスパイ行為とみなされる行為に対する縛りはきつくなっている。本書にも〈2015年以降、中国当局に拘束された日本人〉の一覧があるが、スパイ容疑、国家安全危害罪などで懲役3年から15年もの刑に処されている人たちがいる。
きちんとした説明も、罪状もはっきりしないまま拘束されてしまう。「普通の」ビジネスマンが、生活や商行為を行う過程での行動がある日突然「スパイ行為」とみなされ、逮捕される……。そうした中国の「やり口」は、中国に駐在する日本人たちを恐怖に陥れるものだろう。
「拘束の日々」綴る貴重な体験記
鈴木氏が北京市の国家安全局に拘束されたのは2016年7月で、罪状は「スパイ容疑」だった。
①日本の公安調査庁の人間と会い、中国にかかわる情報収集や提供の任務を負ったこと。
②2013年に中国の外交官で日本駐在経験もある湯本淵と会った際に、北朝鮮に関する情報を聞き取り、公安調査庁に伝えたこと。
いずれも鈴木氏は否定している。
だが居住監視と言われる監視下のもとでの取り調べ生活が始まり、2017年2月以降は身柄を拘置所に移され、2020年11月に二審で懲役6年の実刑が確定、刑務所に収監。そして2022年10月に刑期を終え、日本に帰国した。
帰国当時も多くのメディアに露出があったが、本書の刊行に合わせて改めて冒頭で紹介したような記事が公開され、保守系の雑誌にもインタビューが掲載されている。
何も告げられず、突然連行される恐怖、監視下での生活を強いられ、太陽の光を浴びることもできない先の見えない日々など、鈴木氏が語る「拘束の日々」は貴重な証言だ。
中国で拘束された人々のほとんどは、帰国後も「その当時」のことを語らない。口止めをされているのか、身を案じてのことかはわからないが、その中であえて鈴木氏が詳細な体験記を公開したことには大きな意味があるだろう。
そのうえで、本書を読んでいるとどうしても疑問に思う点も浮上してくる。ここではあえて、その疑問を指摘してみたい。