ミサイル連発の北朝鮮 Jアラート精度向上と「反撃能力」保有を急げ!|和田政宗

ミサイル連発の北朝鮮 Jアラート精度向上と「反撃能力」保有を急げ!|和田政宗

10月に続いて2度目の「Jアラート」が発出されたが、「遅い!」「不正確!」などの批判が殺到している――。なかには「毎回Jアラート出して騒ぎすぎるべきなのか」という意見も。Jアラートの改善点と、北朝鮮にミサイルを撃たせないために必要な軍事力を和田政宗議員が緊急提言!


本質論から外れている「Jアラート」批判だが

北朝鮮が弾道ミサイルを連発している。11月3日朝には北朝鮮のミサイル発射を受け、Jアラートで国民保護情報(ミサイル発射)が発表された。

このミサイルは結局、日本海上空で消失したとみられ日本列島を越えなかったことから、Jアラートの精度についてニュースやワイドショーで取り上げられたが、これは本質論からは外れている。しかし、北朝鮮のミサイル開発がどの程度進んでいるのかを国民が把握する上では、このように細かく取り上げられることで理解は進むのだと思う。

今回、最終的にJアラートの情報を訂正することになった弾道ミサイルについては、現在、防衛省において検証が進んでいる。当該ミサイルは、ICBM(大陸間弾道ミサイル)で、2段目の切り離しに失敗し、弾頭を含む2段目以降が予定の軌道通り飛べば日本列島を越えて太平洋に到達していたものが、途中で爆発するなどして消失したとみられている。

結局、日本列島を越えていないのに不正確ではないか、という論については、私はそれはあたらないと考えている。今回のようにミサイル発射が失敗すれば、2段目以降が日本列島に落下する可能性もあるわけで、今回のような事案でJアラートで国民に警戒を呼びかけることは、全く問題ないと考える。

一方、発表が遅れたことについては、しっかり検証しなくてはならない。7時50分に北朝鮮からミサイルが発射されたとのJアラートが出されたが、その後、8時の2回目のJアラートでは、7時48分にすでに日本上空を通過したとみられると発表された。

実際には消失したため日本列島は通過していなかったわけだが、ミサイル分離が失敗していなければ、1回目のJアラートより先に北朝鮮のミサイルは日本列島を通過していたことになる。ミサイルが消失したためJアラートを出すか判断に迷って時間がかかったという報道がある。

だが、私が得ている情報では、弾道ミサイルとみられるものが発射されたとの情報はJアラートの発表より数分早く防衛省から関係各所に通報されており、日本列島を通過するかの軌道計算もそれほど時間はかからないわけで、判断と連絡、発表をいかに迅速に行うかの改善をしなくてはならない。

(写真は10月10日配信の朝鮮中央通信)

正確ではない『モーニングショー』の報道

具体的には、ミサイル探知→防衛省→内閣官房(Jアラート発表を判断)→総務省消防庁→自治体→防災無線という流れをいかに早くしていくか。内閣官房が速やかに発表を判断できる体制とシステムのなお一層の改善が必要である。

なお、本日8日のテレビ朝日『モーニングショー』で、Jアラートが防災無線や携帯電話から通知されるまでの時間について、防衛省から内閣官房、消防庁に伝えられ、地方自治体や携帯電話会社に届くまで「6~7分かかる」と放送されたが、実際は内閣官房が判断してから自治体や携帯電話会社に到達するまで最長でも35秒(総務省の見解)であり、正確ではない。

しかし、北朝鮮が日本を狙った時や今回のようにミサイル発射が途中で失敗した時は日本に着弾する可能性があり、発表は一刻を争う。発表までの時間の更なる短縮を図る必要がある。

そして、今回のJアラート発表時に私は仙台の自宅にいたが、携帯電話にはJアラートが通知されたが、防災無線は鳴らなかった。なぜかと思い調べてみると、仙台市には沿岸部を除いて防災無線そのものが無いということが分かった。

すなわち、携帯電話を持たずに外出した場合、ミサイルに関するJアラートが発表されても、何も分からないまま回避行動も取れず外で過ごすことになるのである。さらに調べると、仙台市以外でも街なかに防災無線が無い市が多くあることが分かった。

国民を守るため1秒でも早くJアラートの内容を伝えないとならないのに、そもそも全ての国民に伝わる形になっていないのはまずい。国において指針を示し、自治体全てで整備できるよう、国費の投入も考えるべきである。

関連する投稿


東日本大震災から12年 日本の「恩返し」が世界を救う!|和田政宗

東日本大震災から12年 日本の「恩返し」が世界を救う!|和田政宗

12年目の3月11日、南三陸町志津川、名取市閖上で手を合わせた後、東松島市の追悼式、石巻市大川小の追悼式に。お亡くなりになった方々が空から見た時に、「街も心も復興が成ったなあ」という復興を成し遂げていかなくてはならない。そして、東日本大震災の経験を、国内外の人々の命を守ることにつなげていかなくてはならない。


旧朝鮮半島出身労働者問題 「賠償肩代わり」という韓国の虚言|和田政宗

旧朝鮮半島出身労働者問題 「賠償肩代わり」という韓国の虚言|和田政宗

韓国は歴史的事実を飛躍させたり、ないことを主張するので、我々は正しい歴史を知ったうえで歴史的事実に基づき韓国に対処しなければ危険である。


迫り来る北朝鮮の核脅威を直視せよ|西岡力

迫り来る北朝鮮の核脅威を直視せよ|西岡力

我が国ではほとんど取り上げられないが、朝鮮半島で核をめぐる軍事緊張が急速に高まっている。この目の前の脅威をなぜ我が国が直視しないのか。


「みなさまのNHK」ではなく、「俺が偉くなるためのNHK」|和田政宗

「みなさまのNHK」ではなく、「俺が偉くなるためのNHK」|和田政宗

2月20日、NHKの船岡久嗣アナウンサーが、住居侵入の疑いで逮捕された。私は、NHKの事なかれ主義や、組織のいびつな体質がこうした事件の遠因になっていると考える。今回は、これらNHKのおかしな状況について記したい。


韓国が竹島の不法占拠をやめない限り、両国間の関係改善などあり得ない|和田政宗

韓国が竹島の不法占拠をやめない限り、両国間の関係改善などあり得ない|和田政宗

一昨日、2月22日は「竹島の日」であった。「竹島の日」は、明治38(1905)年2月22日に島根県知事が竹島の所管を告示したことにちなむ記念日である。竹島は歴史上の様々な資料からも我が国固有の領土であることは明白である。今回は、竹島の歴史を改めて振り返るとともに、我が国の取るべき方策を述べたい。


最新の投稿


「善意の調停者」演ずる中国にだまされるな|湯浅博

「善意の調停者」演ずる中国にだまされるな|湯浅博

習近平主席の訪露。中露首脳会談では、12項目和平案を軸としてロシアに有利な条件を詰めるだろう。習氏はロシア訪問後にウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談を探っているようで、欺瞞外交を通じてピースメーカーとして振る舞い、米国との戦略的競争を乗り切ろうとしている。


東日本大震災から12年 日本の「恩返し」が世界を救う!|和田政宗

東日本大震災から12年 日本の「恩返し」が世界を救う!|和田政宗

12年目の3月11日、南三陸町志津川、名取市閖上で手を合わせた後、東松島市の追悼式、石巻市大川小の追悼式に。お亡くなりになった方々が空から見た時に、「街も心も復興が成ったなあ」という復興を成し遂げていかなくてはならない。そして、東日本大震災の経験を、国内外の人々の命を守ることにつなげていかなくてはならない。


歴史の真実を無視した「解決策」は長続きしない|西岡力

歴史の真実を無視した「解決策」は長続きしない|西岡力

尹錫悦政権が発表した朝鮮人戦時労働者問題の「解決策」は「期限付き日韓関係最悪化回避策」だ。韓国の左派野党やマスコミは尹政権の解決策を加害者に譲歩した屈辱外交だと激しく非難しているから、政権交代が起きれば財団は求償権を行使して、日本企業の財産を再び差し押さえるなど、今回の措置は覆される危険が高い。


日本共産党と性犯罪|松﨑いたる

日本共産党と性犯罪|松﨑いたる

繰り返される党員や党議員によるわいせつ事件。共産党はこれらの事件や不祥事のたびに、空虚な「反省声明」を出してきた。これからも党員や党議員によるわいせつ事件がなくなることはないだろう。『日本共産党 暗黒の百年史』の著者で元共産党員の松崎いたる氏による「こんなに変だよ日本共産党」第2弾!


旧朝鮮半島出身労働者問題 「賠償肩代わり」という韓国の虚言|和田政宗

旧朝鮮半島出身労働者問題 「賠償肩代わり」という韓国の虚言|和田政宗

韓国は歴史的事実を飛躍させたり、ないことを主張するので、我々は正しい歴史を知ったうえで歴史的事実に基づき韓国に対処しなければ危険である。