北京五輪対応で同志国と連携せよ|櫻井よしこ

北京五輪対応で同志国と連携せよ|櫻井よしこ

五輪対応で遅すぎる決定は、決定しないのと同じだ。中国に気兼ねして日本国は大事な価値観を守るための意志決定もできないのか。日本の価値観、国益のおよそ全てに逆行する中国に、いま、明確に異義を唱えずして、日本の存在価値はない。


「ウイグル、チベット、モンゴル民族、香港など、人権等を巡る諸問題について、主張すべきは主張し、責任ある行動を強く求めます」(自民党総裁としての公約)、「私の内閣では、人権をはじめとして普遍的価値を守り抜く」(12月13日、衆院予算委員会)、「深刻な人権状況にしっかり声を上げていきます」(民主主義サミット)。

いずれも岸田文雄首相が内外に向けて発信した言葉だ。一連の美しい発言に基づけば、日本は米国、英国、オーストラリア、カナダなどと共に北京冬季五輪の外交的ボイコットを明言しなければならない。

岸田首相の意志が見えない

中国共産党はそのウイグル人、モンゴル人、チベット人の人権弾圧政策をジェノサイドだとして、国際社会に警告され難詰されたにも拘わらず、事態は改善されていない。逆に監視体制は強化され、中国共産党の魔の手は海外にまで及ぶ。わが国で働き、学ぶ前述の三民族の人々を中国共産党工作員は恒常的に監視し、恫喝する。中国にいる家族を人質にして密告を強いる。わが国の国民も少なくとも7人が正当な理由を示されずに中国で逮捕され長年拘留されている。

人権蹂躙に加えて軍事力による現状変更の試みも続く。尖閣諸島のわが国海域には中国の武装公船4隻がほぼ常駐している。中国海軍の艦隊がロシアの艦隊と共にわが国を一周し、挑戦的な軍事訓練を展開した。北京五輪への対応ではこうした中国の振る舞い全体を考慮するのは当然だ。

五輪を前にして、日本は自由と民主、国際法擁護の陣営の強力な一員であることを力強く宣言すべきだ。中国の蛮行に、価値観を共有する国々と連携して立ち向かうときだ。

にも拘わらず、岸田政権の意志は極めてわかりにくい。12月13日に至っても国会で岸田首相は「総合的に判断していく」としか語らなかった。

問われる日本の存在意義

中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報は、日本の政治家は中国への「口先攻撃」で満足することしかできず、「攻撃的行動を取る勇気は絶対にない」と断じた。岸田政権は、その口先攻撃さえできないのである。五輪対応で遅すぎる決定は、決定しないのと同じだ。中国に気兼ねして日本国は大事な価値観を守るための意志決定もできないのか。

日本の価値観、国益のおよそ全てに逆行する中国に、いま、明確に異義を唱えずして、日本の存在価値はないだろう。人間を大事にし、国際ルールを守るわが国の国柄にもっと自信を持て。日米関係を強化し、米欧諸国と価値観を共有せよ。数世紀に一度のこの大きな戦いで旗幟きしを鮮明にし、中華帝国の価値観を否定せよ。(2021.12.13国家基本問題研究所「今週の直言」より転載)

関連する投稿


人権弾圧国家・中国との「100年間の独立闘争」|石井英俊

人権弾圧国家・中国との「100年間の独立闘争」|石井英俊

人権弾圧国家・中国と対峙し独立を勝ち取った南モンゴル。100年におよぶ死闘から日本人が得るべき教訓とは何か。そして今年10月、日本で内モンゴル人民党100周年記念集会が開催される。


「住む場所も収入も失った。自殺するしかない」 成年後見制度の報じられない地獄|長谷川学

「住む場所も収入も失った。自殺するしかない」 成年後見制度の報じられない地獄|長谷川学

成年後見制度の実態が国民にほとんど知らされていないのはなぜなのか? 制度を利用したばかりに民主主義国家にあるまじき凄まじい人権侵害を受け、苦しんでいる人が大勢いる。法制審議会は成年後見制度の見直しに向けた議論を行っており、今年6月10日に見直しに関する中間試案を公表したが――。


日本に訪れた世紀の大チャンス|櫻井よしこ×谷口智彦【2025年9月号】

日本に訪れた世紀の大チャンス|櫻井よしこ×谷口智彦【2025年9月号】

月刊Hanada2025年9月号に掲載の『日本に訪れた世紀の大チャンス|櫻井よしこ×谷口智彦【2025年9月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


旧安倍派の元議員が語る、イランがホルムズ海峡を封鎖できない理由|小笠原理恵

旧安倍派の元議員が語る、イランがホルムズ海峡を封鎖できない理由|小笠原理恵

イランとイスラエルは停戦合意をしたが、ホルムズ海峡封鎖という「最悪のシナリオ」は今後も残り続けるのだろうか。元衆議院議員の長尾たかし氏は次のような見解を示している。「イランはホルムズ海峡の封鎖ができない」。なぜなのか。


自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

「われわれは日本を守らなければならないが、日本はわれわれを守る必要がない」と日米安保条約に不満を漏らしたトランプ大統領。もし米国が「もう終わりだ」と日本に通告すれば、日米安保条約は通告から1年後に終了する……。日本よ、最悪の事態に備えよ!


最新の投稿


宇宙人と東大病院|なべやかん

宇宙人と東大病院|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!信じるか信じないかは、あなた次第!


進化する自衛隊隊舎 千僧駐屯地に行ってみた!|小笠原理恵

進化する自衛隊隊舎 千僧駐屯地に行ってみた!|小笠原理恵

かつての自衛隊員の隊舎といえば、和式トイレに扇風機、プライバシーに配慮がない部屋配置といった「昭和スタイル」の名残が色濃く残っていた。だが今、そのイメージは大きく変わろうとしている。兵庫県伊丹市にある千僧駐屯地(せんぞちゅうとんち)を取材した。


【編集長インタビュー】参政党への疑問を徹底的に問い糺す|神谷宗幣【2025年10月号】

【編集長インタビュー】参政党への疑問を徹底的に問い糺す|神谷宗幣【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『【編集長インタビュー】参政党への疑問を徹底的に問い糺す|神谷宗幣【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


人権弾圧国家・中国との「100年間の独立闘争」|石井英俊

人権弾圧国家・中国との「100年間の独立闘争」|石井英俊

人権弾圧国家・中国と対峙し独立を勝ち取った南モンゴル。100年におよぶ死闘から日本人が得るべき教訓とは何か。そして今年10月、日本で内モンゴル人民党100周年記念集会が開催される。


異形の権力、石破政権の最期|青山繁晴【2025年10月号】

異形の権力、石破政権の最期|青山繁晴【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『異形の権力、石破政権の最期|青山繁晴【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。