「ゼロコロナ」の悲劇 緊急事態宣言はもう必要ない|木村盛世

「ゼロコロナ」の悲劇 緊急事態宣言はもう必要ない|木村盛世

毎日報道される新規感染者数にいったいどれほどの意味があるのか? 病気は新型コロナウイルスだけなのか? 客観的データとファクトで明らかにする新型コロナウイルスの真実。


毎日繰り返される「新規感染者数の報道」

新型コロナウイルス感染症が広がるなか、東京五輪の開催に関する世論の関心は高い。日本人の多くが東京五輪開催の決定権を持たないのだが、マスメディアだけでなく、道を歩いていても「五輪開催したほうがよいかどうか」といった会話が聞こえてくる。  

5月22日に毎日新聞と社会調査研究センターが行った世論調査では、「中止すべきだ」と「再延期すべきだ」を合わせると60%以上だった。しかし一方で、東京五輪開催を求める声も強い。  

本稿では、東京五輪開催に際し、何が必要なのかを論じてみたい。  

まず、日本の新型コロナウイルス感染症の現状に関してまとめておこう。新型コロナウイルスは、2020年秋頃から日本に入ってきたといわれている。流行当初はわからないことばかりだったが、1年以上の付き合いによって明らかになってきたことが少なくない。  

第一に、この新型コロナウイルスは、SARS(重症急性呼吸器症候群)、MERS(中東呼吸器症候群)のような致死性の高いコロナウイルスではなく、通常の風邪ウイルスに近いものである。すなわち、新しいタイプの風邪のウイルスである。新しいウイルスなので、多くの人が免疫を持たないため、広がりやすい。  

第二に、大半の人が無症状や軽い症状で済むが、高齢者が感染すると重症化しやすい。この傾向は、世界のどの都市においても当てはまる。言い換えれば、重症化の最大の危険因子は年齢ということになる。  

厚生労働省が発表しているデータをみても、感染者(陽性者)が最も多いのは20代だが、死亡者が最も多い年代は80代である(図1参照)。  

海外でのロックダウンや「死亡者が増えて棺が足りない」という報道を見ると、自分がかかったら命を落とすのではないか、と恐怖にかられる人も多いのではないか。実際、日本でも毎日のように繰り返される新規感染者数の報道に、不安になっている人も多いと推察する。  

しかし、どれほど感染者数が多い国や地域であっても、いままで述べてきたエビデンスは変わらない。感染者数が増えればそれに比例して死亡者数も増えるが、人口対の死亡確率でみれば、多くの人にとって季節性インフルエンザか、通常の風邪のそれと同等である。  

そして、多くのマスメディアが伝えない事実がある。日本はG7のなかでは、感染者数も死亡者数も極めて低く抑えている優等生国であることだ(グラフ1参照)。

“さざ波”で医療ひっ迫

関連する投稿


“習近平帝国”中国でSNS「実名告発」が急増のワケ|宮崎紀秀

“習近平帝国”中国でSNS「実名告発」が急増のワケ|宮崎紀秀

中国で、自らの本名を明かし、職場の上司から受けた性暴力などを告発する女性が相次いでいる。なかには、妻が夫の不倫や不正行為を暴露するケースもある。なぜ、女性たちは実名や素顔を晒してまで告発に走るのか。そこからは現代の中国社会が抱える病理が垣間見えた。


「白紙の乱」で犯した習近平の致命的失態|石平

「白紙の乱」で犯した習近平の致命的失態|石平

「白紙の乱」を巡って習近平はある致命的な失態を犯した。中国の「繁栄と安定」の時代が終焉し、国全体は「動乱の時代」を迎える。 習近平政権は崩壊の危機から逃れるためには対外戦争に打って出る以外にないだろう。台湾有事が予定よりも早まる危険性がある。


「習近平は退陣せよ」中国抗議デモと江沢民氏の死去|和田政宗

「習近平は退陣せよ」中国抗議デモと江沢民氏の死去|和田政宗

中国でゼロコロナ政策に対する抗議デモが拡大するなか、闘病中だった江沢民・元国家主席が亡くなった。独裁体制が盤石となった習近平国家主席は、毛沢東も成し遂げられなかった台湾統一に向けた動きを着々と進めている――。


沖縄県知事選「敗北」の理由と今後の政局|和田政宗

沖縄県知事選「敗北」の理由と今後の政局|和田政宗

再選直後、玉城デニー氏は次のように述べている。「沖縄の未来を描いていくため、基地問題の解決を図っていくこと。私はこれまでもこれからも1ミリもぶれない」。「今回は辺野古の新基地建設が大きな争点だった」とも語っているが、辺野古移設や基地問題は沖縄県民の第一の関心ではなかった――。(サムネイルは玉城デニー氏のTwitterより)


玉城デニー氏の公約達成率はわずか2.7%!|和田政宗

玉城デニー氏の公約達成率はわずか2.7%!|和田政宗

玉城デニー候補は、選挙の法定ビラに「公約の実現率98.6%」と記載しているが、これに対しては沖縄タイムスからも「不正確」だと追及された。また、玉城候補はSNSなどで、「相手候補は沖縄を潰しにかかっている」と攻撃しているが、抽象的な論争でなく、政策議論をすべきではないか。


最新の投稿


【今週のサンモニ】反原発メディアが権力の暴走を後押しする|藤原かずえ

【今週のサンモニ】反原発メディアが権力の暴走を後押しする|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】「時代の割を食った世代」の実像とは  近藤絢子『就職氷河期世代』(中公新書)

【読書亡羊】「時代の割を食った世代」の実像とは  近藤絢子『就職氷河期世代』(中公新書)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【今週のサンモニ】臆面もなく反トランプ報道を展開|藤原かずえ

【今週のサンモニ】臆面もなく反トランプ報道を展開|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

米国大統領選はトランプ氏が圧勝した。米国民は実行力があるのはトランプ氏だと軍配を上げたのである。では、トランプ氏の当選で、我が国はどのような影響を受け、どのような対応を取るべきなのか。


【今週のサンモニ】『サンモニ』は最も化石賞に相応しい|藤原かずえ

【今週のサンモニ】『サンモニ』は最も化石賞に相応しい|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。