「習近平は退陣せよ」中国抗議デモと江沢民氏の死去|和田政宗

「習近平は退陣せよ」中国抗議デモと江沢民氏の死去|和田政宗

中国でゼロコロナ政策に対する抗議デモが拡大するなか、闘病中だった江沢民・元国家主席が亡くなった。独裁体制が盤石となった習近平国家主席は、毛沢東も成し遂げられなかった台湾統一に向けた動きを着々と進めている――。


天安門事件以来の〝抗議デモ〟

中国でゼロコロナ政策に対する抗議デモが拡大している。首都・北京に加え、上海、広州、武漢など10以上の都市に拡大し、規模も大きくなっている。抗議デモにおいては、「封鎖はいらない、自由が欲しい」「PCR検査は不要、食事が必要」とのシュプレヒコールが上げられている。

そして、上海のデモでは大勢の人たちが、「習近平は退陣せよ」「共産党は退陣せよ」などと叫び、何人もが警察に逮捕された。これらはSNSで拡散され、警察官が拘束時にデモ参加者に暴行を加えている様子も明らかとなっている。さらに、習近平国家主席の母校・北京の清華大学など50超の大学でも抗議活動が行われたと香港メディアなどが伝えている。

事の発端は、11月25日にウイグルの中心都市ウルムチの高層マンションで起きた火災である。この火災では10人が亡くなったが、ロックダウンによって避難経路が封鎖されていたため逃げられなかったとの情報がSNSなどで広がった。これにより中国国民は、厳しいゼロコロナ政策によって犠牲者が出たと考え、政府に反感を持ったのである。

翌26日にはウルムチで抗議デモが起き、ロックダウンの解除を求めるなどした。そして、全国各地に抗議デモは広がり、体制批判も加わっていった。

習近平国家主席や共産党への批判はこれまで封じ込められており、批判が公然と行われていることに欧米のメディアなどからは驚きの声が上がっている。こうした動きは、天安門事件以来とみられるが、抗議デモがさらに激化するかは慎重に見極めなくてはならない。それはデモ参加者自身が、これ以上の抗議を行うと弾圧されるかもしれないと分かっているという点にある。

各地のデモでは白い紙が掲げられ、「白紙運動」とも呼ばれている。これは、「言論の自由がない」ということを表すためであるが、体制批判のスローガンを書かないことで、逮捕の危険性を少なくしようというものだ。

台湾統一、台湾侵略に向けた動き

Getty logo

白い紙を掲げる抗議活動は2020年に香港で行われた。「香港国家安全維持法」が施行されたことにより、掲げたスローガンが違法とされ逮捕されることを避けるため、白い紙を掲げたのだ。

そのため、現時点では中国政府は情報統制を行っているものの、鎮圧には動いていない。先月の共産党大会前であれば、より大ごとであり鎮圧することも考えられたが、現在の抗議活動の状況では、抗議デモ参加者の何人かを見せしめ的に逮捕するということにとどまっている。

中国国民の怒りにさらに火がついて抗議デモが激化すれば、中国政府は鎮圧に乗り出すのだろうが、天安門事件の時のように鎮圧時に何人死のうが構わないというのが中国政府の考え方であり、どこまでの抗議活動を行うか、デモ参加者の手探りの状況が続いている。

こうした中、闘病中だった江沢民・元国家主席が11月30日に亡くなった。江沢民氏は習近平氏を国家主席に引き上げた人物であるが、その権力を恐れた習近平国家主席の「反腐敗運動」により、江沢民派の中心人物は徹底的に駆逐された。それでも、江沢民派の人物は共産党内におり、習氏に忠誠を誓っているものの一定の不安定要素であった。

しかし、江沢民氏の死去によってそうした懸念もなくなり、より習近平独裁体制は盤石となった。だからこそ、デモに対しても現在の状況であれば、政府として鎮圧行動を取らなくても体制は揺るがないと考えている。習近平国家主席は、毛沢東も成し遂げられなかった台湾統一、台湾侵略に向けた動きを着々と進めているのである。

関連する投稿


追い込まれた岸田政権、いまこそ大胆な政策を!|和田政宗

追い込まれた岸田政権、いまこそ大胆な政策を!|和田政宗

第2次岸田再改造内閣が昨日発足した。党役員人事と併せ、政権の骨格は維持。11人が初入閣し、女性閣僚は5人と過去最多タイとなった。岸田政権の支持率向上を狙うが、早速、「この内閣は何をする内閣なのか?」という疑問の声が私のもとに寄せられている――。(サムネイルは首相官邸HPより)


私が見た「埼玉クルド問題」 不法滞在を目論むクルド人は速やかに帰国を!|和田政宗

私が見た「埼玉クルド問題」 不法滞在を目論むクルド人は速やかに帰国を!|和田政宗

マフィア化が始まっているとも言える「埼玉クルド問題」の本質とは何か。帰国したいのに帰国できない人物と、不法滞在を目論み「政治的迫害を受けた」と自ら主張し難民申請をする人たちは全く違う。しかし、この違いを混同させようとSNSで発信している人物がいる――。(サムネイルはYouTube「産経ニュース」より)


中国の金融危機でリーマン級災厄の恐れ|田村秀男

中国の金融危機でリーマン級災厄の恐れ|田村秀男

国内金融規模をドル換算すると、2022年に38兆ドルの中国は米国の21兆ドルを圧倒する。そんな「金融超大国」の波乱は米国をはじめ世界に及ぶ。


親日国パラオに伸びる中国の〝魔の手〟|和田政宗

親日国パラオに伸びる中国の〝魔の手〟|和田政宗

パラオは現在、中国による危機にさらされている。EEZ(排他的経済水域内)に海洋調査船などの中国公船が相次いで侵入しており、まさに日本の尖閣諸島周辺に近い状況となっている――。(サムネイルは筆者撮影)


NHKスペシャル『発見 昭和天皇 御進講メモ』は放送局として完全アウト|和田政宗

NHKスペシャル『発見 昭和天皇 御進講メモ』は放送局として完全アウト|和田政宗

今年も終戦の日前後のNHKスペシャルが相変わらずおかしかった。7日放送のNHKスペシャル『発見 昭和天皇 御進講メモ』を見たが、放送局として完全アウトともいうべき内容だった――。


最新の投稿


副知事は退職金辞退なのに川勝知事は……自民県議団は5000万円返納を求めよ!|小林一哉

副知事は退職金辞退なのに川勝知事は……自民県議団は5000万円返納を求めよ!|小林一哉

不信任案決議にまでつながったボーナス未返納問題。しかし、まだ川勝知事には残されたカネの疑惑が……。


【反論】「インボイス反対派を完全論破する」を読んで|笹井恵里子

【反論】「インボイス反対派を完全論破する」を読んで|笹井恵里子

『Hanada』2023年9月号に「産業を破壊するインボイス制度」を寄稿したジャーナリストの笹井恵里子氏。それに対し、10月号ではデービッド・アトキンソン氏が「インボイス反対派を完全論破!」と題し反論をしましたが、今回はさらに笹井氏がアトキンソン氏に再反論!


「汚染魚食べろ」「人が住めない土地」「Fukushima Water」日本共産党の風評加害は組織的に行われていた|松崎いたる

「汚染魚食べろ」「人が住めない土地」「Fukushima Water」日本共産党の風評加害は組織的に行われていた|松崎いたる

日本共産党の度重なる風評加害の源泉は志位委員長による公式発言にあった!共産党が組織的に福島を貶め続ける理由は何か?『日本共産党 暗黒の百年史』の著者、松崎いたる氏による「ここが変だよ共産党」第8弾!


【今週のサンモニ】さすが「反日番組」!メディアの責任を日本国民にシレッと転嫁|藤原かずえ

【今週のサンモニ】さすが「反日番組」!メディアの責任を日本国民にシレッと転嫁|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。今週も自分たちについては無視してジャニーズ性加害問題を報じております。


追い込まれた岸田政権、いまこそ大胆な政策を!|和田政宗

追い込まれた岸田政権、いまこそ大胆な政策を!|和田政宗

第2次岸田再改造内閣が昨日発足した。党役員人事と併せ、政権の骨格は維持。11人が初入閣し、女性閣僚は5人と過去最多タイとなった。岸田政権の支持率向上を狙うが、早速、「この内閣は何をする内閣なのか?」という疑問の声が私のもとに寄せられている――。(サムネイルは首相官邸HPより)